昨日〜今日と連休のcomachanですw
いつもなら連休とくればどこか出かけたくなるんですが、今日は昨日とは一転北風の吹く寒〜い1日。特に行くあてもないので久々にのんびりします。
(昨日プチツーやったんでヨシとします…笑)
午前中は家でゆっくりして、その後父親をいつもの公民館まで送迎。
その足でちょっと買い物、、

まあいつもの2りんかんですw
(ちなみに年末から晴天続きで洗車しなくて済むのはちょっと嬉しいですね。埃は被ってますけど…笑)
帰宅して今日はエリミのメンテをしようと、手もかじかむ寒さですがバイク弄りを、、
先ずは昨日から充電していたバッテリーを取り付け。

この寒さでセルの回りが弱くなっていたので久々に充電。
購入当初から付いていたよくわからないバッテリー(多分中華製?)ですが、中々よく持っています。
でももうそろそろ交換ですね。
ホントは寒いしこれだけで終わりにしたかったんですが、バラしたついでということで、、

購入以来一度も洗浄してなかったエアクリに着手ww
ちなみに新品には一度交換してますが、もう2万㎞以上は走ってますし、最近アイドリングのばらつきが気になるので…(苦笑)
ちょっとドキドキでカバーを開けます。
思ったよりキレイ?

まあでもせっかく取り出したからには洗いますw
ホントは専用のクリーナーが良いんでしょうけど、定番の灯油です。

でもやっぱり汚れてますね。
だんだん灯油が黒くなってきます。
洗い終わって乾燥させたいとこですが、寒いしだんだん暗くなってきたのでパスw
よ〜く絞ってオイルを塗ります。
ここで、今日買ってきたコイツの出番、、

スプレーなんでラクです。
昔は2ストオイルとかでやってましたね。
まんべんなく吹き付けて、、

セッティング完了。
バラしたバイクを元通りにして、、
〆はいつものコレ!

エリミにはもう三、四回は使ってますが、きっと効果ある?んでしょう(笑)
そして、始動、、
ここで、まずびっくり!
以前にも増してアイドリングが安定してます。
アクセルのツキも全く変わったのは、嬉しい誤算でした。
以前は回転落ちが悪く途中で引っかかる感じがあったんですが、すんなり戻ります。
エアクリーナー…今更ですがやっぱり大事ですね(苦笑)
やっぱりメンテはやれば安心感が違います。
愛着わいてまた走ろうって気持ちになりますね。 旧いバイクなら尚更です。
もう鼻水は出るし手の感覚なくなる寒さでしたが、満足の1日、、
明日の通勤がちょっと楽しみなんであります。(かなり寒そうですが…笑)
Posted at 2019/01/09 19:08:13 | |
トラックバック(0)