3月になって一気に春めいてきました。
ようやく関東でも春一番が吹いたそうで、午後からは結構な強風が吹き荒れる一日でしたね。
さてそんな中、とある工務店から一枚の図面がようやく届きました。

これが何を意味するか?
一部のみん友さんなら既にご存知ですね(笑)
ついに我が家の通称G計画が動き出しました♪
以前のブログにちょっと書いた大きなネタとは正にこのコト、、
でもこれじや何のコトかさっぱりわからないですよね(笑)
という訳で発表します。
つまりG計画のGとはガレージのG!
長年の念願だったバイクガレージをついに我が家に作ることになりました♪(嬉)
業者に見積りを取って何とか予算内で収まりそうだったので工事を依頼、その後打ち合わせしたのが先月のハナシ、、
そして先日ようやくその平図面が届いたという訳です。
といっても我が家の敷地にガレージを作る程のスペースはもうありません。
現在クルマ(ジムニー)一台とバイク一台(ハスラー)が置けるのがやっとの状態で、あとのバイク二台(ZR-7Sとエストレア)は近所のレンタルベースに格納してあるのは皆さんご承知の通りです。
ただこの二台の置き場を何とかしたいってのはずっと考えてました。
当然自宅の敷地は増やせませんから、それなら部屋を一つ潰してガレージにしちゃおう♪って算段です。
今現在既に物置と化してる部屋が二つあるので、一つを潰せばバイク二台は十分置けるスペースが確保出来るんですよね。
我が家は元々増築だらけのちぐはぐ家屋ですから(苦笑)、その増築部分をリフォームするのは意外に簡単?に出来る訳です。
工事に着手するのは多分今月半ば、工期はひと月くらいかな。
完成すればようやく私の愛機三台が全て我が家に収まる訳です♪
という訳で今から楽しみなんですが、そうなると忙しい訳で一番の問題が物置と化した部屋の整理です。
もう使わない親のタンスやら家具類、その他諸々のモノを処分しないといけません。
前々から徐々に片付けをしてたんですが、イヤ〜いろんなモノが出るわ出るわ、、(汗)
結局これら全て粗大ゴミになる訳で、今日は近所に住む姉と甥っ子に助っ人を要請して(笑)、市のクリーンセンターまでの運搬作業を手伝っていただきました(感謝!)

当然私のジムニーじやこの大量のブツは運べませんからね。
この日の為にレンタカーを調達です。

久々にこんな大きな?クルマ運転しました(笑)
という訳で春一番の吹き荒れる中、中々忙しい一日になりましたがこれで準備は万端です。
このG計画の進捗状況はまた追ってご報告しますので、皆さん期待して?お待ちください(苦笑)
あと、今日は久々に甥っ子に会ってちょっと嬉しいニュースがありました。
どうも最近バイクに興味があるらしく、近々教習所に通うらしいんですね(嬉)
これは全くの予想外で、だったらとベースにある二台を初披露してあげました(笑)
もう目を輝かせて魅入ってましたね♪
いろんな意味で春はもうすぐです!
Posted at 2022/03/05 21:59:08 | |
トラックバック(0)