• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

ジムニーで行く林道探索記①

ジムニーで行く林道探索記①どうも最近は天気が安定しませんね。

今日も朝から曇り空で迎えた日曜日、、
さてどうしようかと考えた末、ジムニーで出かけることにしました♪
ホントはバイクを出したかったんですが、予報を見ると所々雨マーク、、(泣)
仕方なく断念です。
やっぱりバイクは気持ち良く乗りたいからね。

でもこういう日の為のジムニー♪
バイクに乗れなくてもジムニーで走るのは同じくらい楽しいのです(笑)

ちなみに長くなるんで、お時間ある方はお付き合いくださいね。

・・・

という訳で今日の目的は房総の林道探索!
まぁジムニーならではというところです(笑)


とりあえず見つけた林道を片っ端から走ってみようという途方もない計画です(爆)
(一応下調べはしましたけどね)

今日は高滝湖周辺から攻めることにします。

まずはこの[山口線]からスタート♪


全線舗装路ですが中々良い雰囲気です。

しばらく行くと支線を発見。

行こうか迷ったけど、とりあえず本線を進みます。

またもや支線、、

ここはハスラーじゃないとムリかな(笑)

そのまま本線を進みます。

ギアはほとんど2速〜3速、速度は20㎞くらいでのんびり走ります。

やっぱり林道は楽しいね♪

ただ林道の問題点?は方向感覚がわからなくなること、、
そもそも地図なんてないから行き当たりばったりで、途中分岐に出くわすともう方角がわからない、、
一応下調べはしたんだけど、Googleマップで調べると案の定あらぬ方向へ進んでました(苦笑)

仕方ないので仕切り直しw

いつもの月崎駅でトイレ休憩です。

視線の先には紋白蝶が、、

何とも癒されます♪

汽笛の先には、、


長閑だなぁ〜

再び出発します。

何度も走ってる[月崎大久保線]から再スタートです。

新緑が眩しい♪

林道のコワイところは対向車です。
ブラインドコーナーからいきなり出てきたりするんで、ホーンは欠かせません。
この時もオフロードバイクの集団がいきなり出てきて危ないとこでした(汗)

腹も減ってきたのでここでお昼にします。

結局いつものココになるんだよね(笑)

セッティングして、、

いただきます♪

つまりやってることはラーツーです(笑)

さて出発♪

垂れ下がった木の枝がボディにかかっても気にしません。
ジムニーだからね♪

しばらく行くと確かダートの林道があったはず、、
記憶を頼りに進みます。

林道[坂畑線]

念願のダートです♪

四駆に切り替えてジムニーの本領発揮(笑)

やっぱり林道は良いなぁ〜

もう冒険そのものです♪



またしても支線、、
果たしてどれくらい林道があるのか?

ジムニーの良いところって、仮に迷いこんでも驚く程小回りがきくところ。
やっぱり元々山仕事の為に開発されたクルマだけのコトはあります。

一日走り終えて思ったこと、、

アァ、キャンプ行きたいなぁ〜(笑)

・・・

という訳で今日はここまでです。

ちなみにタイトルに①って付けたけど、シリーズになるかどうかはこれからの気分次第ということで…(爆)
Posted at 2022/04/17 18:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「Summer night Cruising!」
何シテル?   08/02 20:49
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 789
1011 12 131415 16
171819 202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation