今日は元々出勤日だったんですが、急きょ休みに変更♪
それならば!と今日は父親と近所に住む姉を連れて日帰りドライブに行ってきました。

ホントはGW中に父親連れてどこか行く計画を立ててたんですが、天気がいまいちだったのとGWはやっぱり激混みしそうということで断念してたんですね。
行き先は栃木の佐野〜足利方面に決定。
予報見るとそっち方面は晴れマークだったんで、梅雨入り前に行くなら今日しかないなという訳です。
9時に自宅を出発。
東北道を一路北へ向かいます。

ジムニーで三人乗車のドライブはこれで二度目、、
2ドアで乗り降りは大変ですが、二人共だいぶ慣れてきた?感じです(苦笑)
まず向かったのはココ。

佐野といえば[佐野厄よけ大師]
何度か来てる場所ですが父親、姉共に初めてということで、まずはお参りです。
厄よけはとうの昔に済ませてるんで、とりあえず道中の安全を祈願します。
父親におみくじ引かせたら、、

何と大吉でした(嬉)
(ちなみに私は初詣しかおみくじは引かないのでやってませんw)
その後はちょうど昼時ということで、、

やっぱり佐野に来たらコレですね♪
お腹もいっぱいになったので、次の目的地に向かいます。

厄よけ大師から10分程走ったところにある[足利フラワーパーク]
これは姉のたっての希望(笑)
お目当てはココならではのアレです♪
(…のはずだったんですけどね)
でもココは中々見応えありました。

まぁ普段の私には似つかわしくない写真ですが…(苦笑)
でもちょうど薔薇の季節ということで、目の保養には十分です♪
ただここで気になったのが、やっぱりというか皆さんのマスク姿、、
だってせっかく薔薇の香りを楽しむ場所なのにね…ホントいつになったらこんなバカバカしい習慣?が無くなるのか、、(悲)
まぁ嘆いても仕方ないんで、お目当ての場所に向かいます。
しか〜し!
ホントなら紫のカーテンのはずだったんですが、、

悲しいかな見事に散ってました(残念!)
約一ヶ月遅かったみたいです。
見頃は4月半ば〜下旬ということで、これは次回にリベンジかな。
ここフラワーパークの藤の花は世界的にも有名みたいで、夢の旅行先10選に入ってるそうな。
まぁそれだけ見応えあるってことですね。

これが一本の木ってのが凄い!(驚)
気を取り直して、、

やっぱり花より団子です(笑)
その後は一路自宅へ、
こんなとこ寄ったりして、、

19時過ぎに無事帰宅しました。
・・・
今回、高齢の父親連れての再びのドライブだった訳ですが、やっぱり一番思ったのは車椅子の必要性ですね。
短い距離なら何とか歩けますが、フラワーパークみたいな広い場所だとまず無理な訳で、車椅子も全ての観光地で借りられるとは限らない、、
これはやっぱりこの先常備しとかないとイカンなぁ〜と感じた次第です。
こういうことって一緒に行動を共にして初めて分かることなんで、そういう意味でも今回行った甲斐があったかな?と、、
ただ果たしてその車椅子、ジムニーに積めるか?が一番問題なんですけどね、、(苦笑)
Posted at 2022/05/15 22:33:20 | |
トラックバック(0)