• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

初夏の日光路を走る!

初夏の日光路を走る!日曜日に休日出勤したので今日と明日はお休みです♪

GWに信州行って梅雨入り前にもう一度どこか行きたいと思ってたんで、思い立ったが吉日、、
天気も良いんで早速出かけることにしました。

ホントは来週も連休があるんだけど、どうも来週は天気が怪しいんですよね。
出かけるなら今日しかないなと。

という訳でいつものつたないツーレポですが、お時間ある方はお付き合いください(苦笑)

・・・

出発の朝!

7時半、天気は快晴♪
今日の相棒はエストレヤです。

行き先は日光。
もう何度も行ってますが、日光路をバイクで走るのは久しぶりなんですよね。
今日は遥か昔の学生時代、仲間と走ったルートを久々に走ってみようって訳です。

まずは腹ごしらえから(笑)

館山道から外環を経由して東北道へ、、

エストレヤでは久々のロングだけど、80㎞くらいでのんびり行けば全く問題ありません。

日光宇都宮道路を今市で下りて、日光市街を目指します。

日光というと真っ先に思い浮かぶのは東照宮ですが、もう何度も行ってるのでパス!
やっぱりバイクで走るならここでしょう♪

別に攻める訳じゃないけどね(笑)

その前にまずはトイレタイム(苦笑)

シーズンには大渋滞必至のいろは坂だけど、平日なんでガラガラです♪

こんなヘアピンがいろは順で続きます。(でも一通だから対向車の心配はいらないけどね)


このいろは坂を越えると華厳の滝で有名な中禅寺湖に至る訳ですが、標高高いんで結構寒いんですよね。

おまけに空模様も怪しい、、
とりあえず温かい缶コーヒーで一息入れます。


ようやく中禅寺湖に到着♪
いつもならここが終点になるんだけど、今日はここから奥日光方面に向かいます。



季節はもう初夏ですね♪

お腹も減ってきたんで、、


滝見ながらお昼にします。

冷えた身体に染み渡る美味さ♪

ここで鋭気を養って再び出発。

それにしても天気が心配なのです(汗)

そしてやってきた懐かしの戦場ヶ原!

若い頃見た景色と何も変わってないのは嬉しかったなぁ♪


でもやっぱり寒いのよ(笑)

ここからR120を沼田方面に走って今日の宿の老神温泉に向かうんだけど、前方には行く手を阻むただならぬ暗雲が、、
アメダス見るとこの先は何とどしゃ降り(泣)
時間と雲の流れから約30分後には雨雲が通り過ぎると踏んで、、

それまで昼寝(笑)


ただ山の天気は変わりやすいんです。
再びアメダス見たら雨雲がずっと居座って動かない、、(汗)
あと宿まで一時間くらいの距離だけど、ここでずっと待ってたらチェックインに間に合いません。

これもツーリングの醍醐味と納得させて、カッパ着て仕方なく出発します。


まぁ見事に降られました。
これもツーリングならではかな(苦笑)


でもここまで来るともう止んでるのね♪

今宵の宿はもうすぐ!
カッパ脱ぐのも面倒なんでそのまま宿を目指します。

そして16時過ぎ、、

無事到着しました。

・・・

とまぁこんな具合です。

もう今は温泉入ってゆったりマッタリ♪
相変わらずビール飲みながらこのブログを書いております。

結局これを味わうためにここまで走ってきたのかも?(笑)

でもこの一杯がやっぱり美味いんだよね♪
Posted at 2022/05/25 22:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「子供の頃から風呂上がりはやっぱりコレ(笑)」
何シテル?   08/23 16:41
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
8910111213 14
15161718 1920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation