• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

2024紅葉ツーリング

2024紅葉ツーリング絶好の行楽日和に恵まれたこの3連休、、(土曜は出勤でしたが)

猛暑の夏以来、長引く残暑と悪天候もあってしばらく県外脱出は控えてたけど、ようやくこの日がやってきました。

毎年恒例の紅葉ツーリング♪

忘れないうちにブログアップです(笑)

・・・

出発は日曜日の早朝、、

もうこの秋晴れで渋滞は必須なんで、まだ薄暗い日の出前に出発。
マシンは今回悩みましたが隼です。
 
実は土曜日の時点で何時頃なら渋滞が回避できるか?事前にGoogleマップで調べてたのね(笑)
連休初日の朝の渋滞状況を見れば、そこから逆算して判断できると考えた訳です。

すると朝7時半前に高速の渋滞ポイントを抜ければ、ほぼ渋滞を回避できることが判明、、

そんな訳で早朝5時半に出発して、トイレ休憩を挟んで一気に120km走ります。

おかげで渋滞もなく、無事川越を抜けて関越の高坂SAに到着。

ここまでくればあとはのんびりです。

朝ラーして(笑)


暫し休憩、、

しかし良い天気になりました♪

休憩の後は高速を下りて今日の目的地に向かいます。

今年の紅葉ツーリングの目的地は、、

群馬県の赤城山です。

榛名山や伊香保〜草津ルートはこれまで何度も行ってますが、関越挟んで反対側の赤城は初めて行く場所、、
紅葉はまだちょっと早そうだけど、期待しつつ向かいます。

タイトなヘアピンが続く県道4号線、、

標高がどんどん上がっていきます。


大沼まではあと少し、、

観光地には必ずあるアニメキャラw

うん、紅葉してるね♪

見下ろすと、、

羊さんがいました。

観光地に来たら、、

やっぱりコレ抜きには語れないw

さすがに涼しいけどね(笑)

そんなこんなで目的地の大沼に到着。

まずは腹ごしらえ、、


ちなみにお客さんいっぱいなので相席です(笑)

食事の後は湖畔にあるコチラへ、、


ここで道中の安全を祈願します。



紅葉はまだ50%くらいかな?

さて陽も傾いてきたんで、、

今宵の宿へ向かいます。


宿は定番のルートイン!

・・・

そんな訳で今回のツーレポはここまでです。

2日目の今日は帰りの渋滞を考えて、朝イチで帰ってきたからね(笑)

2日間絶好のバイク日和に恵まれて、今年の紅葉ツーリングも無事終了しました。

総走行距離574km

ただ年とともに疲労度が増してきたような気がするのは、、

やっぱり歳のせいかな(笑)
Posted at 2024/10/14 18:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Summer night Cruising!」
何シテル?   08/02 20:49
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation