
10月に入って日中の気温30℃超えも滅多になくなり、だいぶ秋めいてきました。

そんな訳でようやくバイクの季節到来といったところです。
で、秋とくればそろそろキャンプの季節!
なんだけど、、
ワタクシ、最近めっきりご無沙汰?(苦笑)
確か最後にキャンプしたのは、3年前の冬だったかな?
今日はちょっとそこら辺の理由をおハナシしようと思います。
・・・
まず私のキャンプ歴はやっぱり若い頃のバイクツーリングから始まります。

確か初の北海道ツーリングで始めたのが最初だったかな?
当時はお金もないし単純に宿代を浮かすためにはキャンプしかなかったから、もう何の抵抗もなくツーリングは当然キャンプ!って考えでした。
シートにキャンプ道具満載して、、

いろんなところでキャンプ三昧の日々、、
初代エスクードに乗ってた頃も、、

やっぱりキャンプ(笑)
とにかく真冬は別として、暖かくなると毎年のようにどこかへ出かけてました。
で、時は流れて、、

久々のバイク復活で再びキャンプ熱が再燃(笑)

クルマをジムニーに変えてからはますます拍車がかかり、、

もはや熱が収まる気配すらありませんでした。
・・・
そして今です。
どうも以前のような気持ちになれないんですね。
単純に歳のせいなのか?
何時でもキャンプできる準備は万全なんだけど、何故か足が重い、、
そんな訳でいろいろ考えてみると、原因はやっぱりアレなんです。
今世間を騒がしているアレ、、
クマの存在です。
もう市街地だろうが、あちこちで出没してますよね(怖)
毎日ニュースでこの話題が出ない日はありません。
怪我人や亡くなった方も多数、、
ホント一体どうなっちゃったんだ?というくらいの異常事態です。
市街地で襲われるくらいだから、山奥でキャンプなんかしてたら何があってもおかしくありません。
そう思うとどうしても足が遠のくんですね。
以前はそんなこと気にもせず無邪気にキャンプ三昧してたけど、今考えると恐ろしいばかり、、
さすがに北海道行った時は熊の存在は当たり前のようにあったけど、出くわすことなんてほとんど無いって軽く考えていたからね。
とにかく歳のせいで億劫になった?のもあるけど、今一番の原因はコレ。
だから最近じゃツーリングしても宿ばかりなんです(苦笑)
ホント何とかならないかって思うばかりだけど、こればかりは自然のことなんでどうにもならない、、
せっかく揃えた道具一式も果たして使う日がまた来るのか?と思うばかりなんですね。

こんな朝焼けをまた見たいんだけどなぁ、、
・・・
ただね、よく考えたら我が千葉県には熊は一頭も居ないんだよね。
もうこれは地元でキャンプするしかないのかも?(笑)
Posted at 2025/10/05 21:37:38 | |
トラックバック(0)