• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

禁煙?

禁煙?喫煙者には肩身の狭い世の中になって久しい今日この頃~かくいう私も喫煙者であります^^;
身体に悪い事は百も承知で、二日に一箱ペースで今日まできてしまいました(><)
昨日職場の人と話してて禁煙したいきさつを聞いて勧められたのがこれ。

シガノン~
いわゆる禁煙パッチの類いなんですが、これが一番ニコチンの含有量が多いらしく一番効くらしい……と?
物は試し~と買ってみました!

しかし…たっ!高い!(*_*)
一週間で三千円~の計算、最低でも六週間は使わないとダメらしいので、約二万かぁ~~
まぁでもその後のたばこ代を考えればなぁ~とかいろんな考えが頭を駆け巡っております。

基本、車では吸わないのでまだ良しとしても、たばこ臭いとか言われるし止められたら毎日が気分爽快かもなぁ~
でも人生の楽しみがひとつ減るようでそれも寂しいなぁ~~
とまぁ………先ずは気持ちの整理からですねσ(^_^;)?

とりあえず、気持ちが固まったら実践してみます!
Posted at 2015/04/29 19:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

代車

待ちに待った足周りのパーツが揃ったと横浜のショップから連絡があり、日曜日に行ってまいりました(^^)/
当初1日で仕上がる予定で期待してたんですが、結局預ける事になり、代わりにきたのがこれです。

ダイハツ ミラ
鉄ホイール、無塗装樹脂のドアハンドル、ミラー…の渋~い営業車仕様です!
勿論、集中ドアロックやパワーウインドウなんて気の利いたものはついてません(^^;

でもね…
これが良いんですよ。

ボディはガタピシ凄いし、エンジンなんか振動で今にも壊れそうなんだけど、なんか妙な安心感がね…
これが国産の安心感なのか、壊れるという予感がしないんですね。
これがゴルフなんかの輸入車だとやっぱりちょっと構える訳 ですよ。
もしかしたら~~みたいな。

それがまったくない!

これはやっぱり凄いですね(*_*)
アクセルは踏めば踏んだだけ加速するし、免許取り立ての初心者の頃を思い出しました。

元々シンプルイズベストの考えがあるんで、今のゴルフも廉価グレードのCLIだし、何ていうか鉄やオイルの香りがする車が好きなんです。

今のハイテクな車にはない、操る喜びを感じさせてくれる車にこれからも乗っていきたいですね!
短い間だけど、ミラくん……宜しくです!

でも早く仕上がらないかな~(^^)
Posted at 2015/04/29 00:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

佐倉フラワーフェスタ~竹やぶ

佐倉フラワーフェスタ~竹やぶ前回に引き続き、今日も北総近辺をドライブに出掛けてきました。
印旛沼の畔にある佐倉ふるさと広場でチューリップフェスタをやってるという事で、一路佐倉へ。
予報では晴れだったのが現地に近づくにつれだんだん怪しい雲行きに~~
しかし駐車場に入る車の列からして、かなりの盛況ぶりでした。
そして一面のチューリップのカーペットにまるで、ここはどこ?……人は居るのにオランダ(^^;
風車と見事に景観がマッチして、まるで北海道か異国の地にいるようでした。

ここではチューリップの摘み取りや、オランダ民族衣装のコスプレ?も楽しめます(^^)

そうこうしてるうちに、ついに雨がぽつりぽつりときたので
今日の昼食の舞台、一路柏へ向かいます。
目指すは蕎麦の総本山、知る人ぞ知る柏、竹やぶです。

ここは今日で二度目の訪問です。
蕎麦はあまり詳しくはないのですが、やはり雑誌やマスコミに取り上げられるだけあって独特の風格が感じられる名店です。

注文したせいろ~量は少ないものの味は絶品です(^^)/

卵焼き~これがなんとも美味かった!

なんとも酒が欲しくなる昼の膳でしたね。
皆さんも近くに立ち寄りの際は一度いかがでしょうか?

オランダのチューリップから一路日本の竹やぶで締め~という今日の顛末でありました(^^)v

来週はついに足周りの交換です!
Posted at 2015/04/20 00:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

鹿島詣

鹿島詣昨日は久しぶりの晴天の日曜日。
どこか出掛けようという訳で、茨城は鹿島まで連れとドライブに行ってまいりました(^^)v

目的地は鹿島神宮~東関道はがら空きで二時間弱で到着!

さすがに歴史ある神社だけあって(なんと創建は紀元前!~らしい?)、境内は厳粛な雰囲気で気持ちが引き締まります(^_^;)
それと森林浴効果なのか?空気が美味しい!
どこからともなく横笛の音色も聴こえてきて、うーん…癒されます。
本殿で道中の安全を祈願して、ふと立ち寄った池に見たものがこれ……( ̄□ ̄;)!!

何だかわかりますか?
なんと池一面のおたまじゃくし!
1000?10000匹?~数えきれません(*_*)
これが全部カエルになるのか?
とにかくものすごい数でした。

まぁ無事カエルってことで …(^^;

それにしても道中の高速…だいぶ足周りへたってきたなぁ
先日部品手配したんで早くこないかなぁ~
Posted at 2015/04/13 22:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Summer night Cruising!」
何シテル?   08/02 20:49
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation