
久しぶりのブログ更新です。
連日暑い日が続いていましたが。ここのところは多少過ごしやすい陽気になったかな~と感じています。
先月、九州に行った際の暑さに比べれば、こちらの暑さはまだ序ノ口~でしたから(笑)
さて単車が手元に来てから、ずっと単車オンリーの生活になってしまいましたが、今回もまたバイクネタです(^_^;)
昨日は曇りで多少陽が差すという絶好の単車日和でしたので、行ってきました~奥多摩!
G4では何度か行ってますが、バイクで行くのはホント数十年ぶりです。
学生時代は小平に居たこともあって、バイクブームも重なってそれこそ毎週のように通っていた奥多摩ですが、久々に行くとやっぱり良いですね(^^)
バイク仲間の友人と10時に落ち合い、アクアライン~中央環状線経由で中央道に乗りました。
中央道は最初の休憩ポイントが石川PAしかないので、そこまでノンストップです(巻頭写真)
今回八王子まで高速だった訳ですが、思ったのはやっぱりETCは必要だな~と。
昔はバイクにETC?って感じで必要は感じてなかったんですが、友人がETCレーンをスムースに通過するのを見てるとやっぱり欲しくなりますね~
料金もアクアラインなんて3倍違いますし……(汗)
でもバイク用のETCって車と違って結構高いんですよね~~
検討中です!
八王子で降りて、R16を北上~福生~青梅を抜けだんだん山深くなってきます。
ここまで来ると、カーブも多くなりバイクの本領発揮です!
ただ昔と違って、目を三角にして走る年でもないので(笑)~
景色を楽しみながらのんびり行きます。
いい加減腹も減ってきて奥多摩なら釜飯~という情報を仕入れたので、一番人気の店に行ってみました。
なんと一時間待ちです(~O~;)
入店待ちの先客が12組程~
目的地はすぐだし急ぐ旅でもないので、ひたすら待ちましたよ。
…ただ一時間以上は待った気もしましたがww
そして待ちに待った釜飯!
店内も良い雰囲気で、待った甲斐ある味でした(^^)d
今回の目的地は奥多摩湖です。
ここからだと30分程遠なんですが、時間にして4時まわってましたので出発することに。
一時間以上待って、20分で食べて店を出ました(笑)
奥多摩湖到着~
やはり小雨の影響でしょうか、だいぶ湖面が低かったです。
こういうとこに集中豪雨が降れば…と思いますがなかなかうまくいかないものですね。
昔は何度も来た湖畔の駐車場~
当時は一面バイクだらけで100台以上はざらにいた覚えがありますが、時代は変わりましたね。
皆、レプリカにツナギ着て平、スペンサー、ガードナーがたくさんいました(笑)
ただ嬉かったのは、私のエリミネーターを見て声をかけてくれた二人組の方がいて、しばしエリミ談義に~♪
最近は滅多に見かけないバイクなので、自分もエリミに乗っているらしく嬉しそうに話しかけてくれました。
こういうのはホント嬉しいですね。
G4つながり、単車つながり~だから単車や車は良いですよね(^^)
どこかでまた会えたら良いな~♪
その後、もと来たルートをたどり帰路につきましたが、帰りもちょうど良い涼しさで、至って快適な日帰りツーリングになりました。
破格値で購入した単車ですが、パーツ交換やタイヤ交換、ブレーキのOHもして何だかんだ出費しましたが、こういうツーリングがあるからやっぱり単車は止められませんね~\(^^)/
おかげで、我がG4は労っているのか見放されたのか……?
今や完全に足車になってます(^^;)
G4乗りの皆様、見捨てないでくださいね(汗)
帰りの永福PAで最後の小休止~
ではまた!
Posted at 2016/08/15 22:59:36 | |
トラックバック(0) | 日記