日曜日の今日、やることは二つありました。
①まず、ハスラーのハンドルの不具合修理でバイク屋さんに入庫するコト、、
②ゴルフの車検でこれまた入庫、、
バイク屋さんは以前みん友のcanonさんに紹介してもらった市内のお店ですので、そんなに時間かからないのですが、クルマの車検はいつも世話になってる町田のお店まで持ってかないといけないので、結構時間かかる訳です。
で、そこで一つの問題が出た訳ですね。
バイク屋さんに預けて、帰りの足をどうするか?
午前中に預けて午後は町田まで行く予定なので、あまり悠長にはしてられません。しかも片田舎なんでバス等の交通機関も無し。歩くと悠に一時間以上はかかる距離なんでさてどうしようか?と、、
(というか、こんな暑い中歩きたくない訳で…汗)
結局友人に送迎を頼みました(苦笑)
10時にいつものベースで友人と待ち合わせて、、

バイク屋さんにバイクと友人のクルマ二台で向かいます。
バイク屋さんに到着すると、社長さんが「待ってたんだよ〜」と…(笑)
当初は預けて、また一週間後に引き取る予定だったんですが、社長さん曰く「今日中にできるよ」とうれしいお言葉♪
ただそうなると、夕方また来ることになるので時間的にはますます厳しくなった訳です(焦)
「お願いします!」とご挨拶だけして、お店を後にします。
そのまま町田へ向かっても良かったんですが、まずは腹ごしらえで市内のファミレスでお昼に、、

ホントは友人とはここでお別れだったんですが、今日中に仕上がるという予定変更で結局一日付き合ってもらうことになりました。(感謝!)
その後、私のゴルフに乗り換えて二人で町田へ向かいます。
実は愛機G4、、車検にはまだ日にちあったんですが、ちょっとヤバい兆候が出始めたので(これはまた後日に…)、早めの入庫で対処したいということにした訳です。
道中の高速も、無事たどり着けるか不安いっぱいだったんですが、何とかいつものリベロさんに到着です。
見積がコワイので、事情だけ話してそそくさと退散、、(苦笑)
以前もお借りした代車パッソ君です。

この時点で15時、、
バイク屋さんにとりあえず連絡すると、もう出来てるよ〜ということで、急いでとんぼ返りです。
17時ちょっと過ぎにバイク屋さんに到着。

ハンドルのステムの不具合は完璧に完治しました♪
…と、喜んだのもつかの間、ここで今日最大のアクシデント発生、、(汗)
お代払って、ではまた!とキック一発!
「ヴぃぃ〜〜〜ん!!」
いきなりの高回転でなんとアクセル戻りません!(焦!)
タコメーター振り切ってます(焦!焦!)
コレはヤバい!とメインスイッチをオフに…オフにならない!(焦!焦!焦!)
私もビックリですが、社長さんもビックリです。
昔のバイクでキルスイッチなんてありませんから、これはマズイ!と社長さんの機転でプラグキャップ外して事なきを得ましたが、何故こうなったか?原因がわからない、、
来る時は全く何もなかったので、全く突然のトラブルです。
アクセルワイヤーから、配線、最後はキャブまでチェックして、ようやく原因判明しました。
よく見てなかったので詳しくはわからなかったのですが、ステムのベアリング交換でハンドルを外した時に、アクセルワイヤーの一部がガソリンタンクに引っかかっていたようなんですね。
それを知らずエンジンかけて、アクセル全開になった、と、、
結構長く全開状態が続いたので、焼き付きが一番心配だったんですが、何とか大丈夫でした(ホッ)
メインが切れなかったのは、社長さん曰く、高回転で高熱になって爆発し続けたせいだろう、ということで、ひとまず安心しました。(でもビックリした〜)
…とまぁ、とんだアクシデントはありましたが、無事ハスラーの修理は完了♪
なんだかんだで忙しい一日でしたが、無事終わってホッとしております。
ただ一つ、クルマの車検の見積だけがコワイのですが、、(爆)
Posted at 2019/08/18 21:07:51 | |
トラックバック(0)