• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

良くないことは重なるモノで、、

参りました、、

ゴルフの車検の件…やっと気持ちの整理がついてきた矢先にまたしてものアクシデントです(泣)



こればかりは全くの私の不注意としかいえないのですが、再び仕事中のケガをやらかしてしまいました(T_T)


しかも今回はまさかの骨折です(泣)(泣)

詳細は割愛しますが、左の足首を挫いて打撲ならまだ良かったんですが、あまりの痛さに医者行ってレントゲン撮ったらヒビ入ってると、、
自分でもまさかと思ったんですが、やっぱり年取ると骨がモロクなるというか、あまりに突然のコトで信じられません。

とりあえず今はこんな感じ、、(汗)

オフロードブーツじゃないですよ(苦笑)

仕事は当分休まなくちゃいけないし、幸い左足なんでクルマの運転は大丈夫なんですが、今回はさすがに長くなりそう、、

第一バイクにも乗れないのが一番ツラいんであります(泣)

一寸先は闇と言いますが、正に今はこの心境です。



あ〜ぁ、ヤっちまったなぁ、、
Posted at 2019/08/28 06:12:16 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

ライダーの輪はやっぱり素晴らしいのです

三連休も最終日の日曜日、、今日はみん友のcanonさん主催の関尻会に行ってきました♪(早いものでもう第6回なんですね!)

今日のマシンは、ただいま絶好調のやっぱりハスラー!(笑)
(どうしても楽チンで軽いバイクを選んでしまうんですね…苦笑)

明け方にものすごいどしゃ降りの雨が降ったんですが、出発する頃には雨もあがって、走り出すとなんとも涼しい朝でした…(というか寒いくらい!)

いつもの関尻にcanonさんとほぼ同じタイミングで到着です。

canonさんから、みん友のwata-plusさんも今日は久々に来られるということをお聞きしまして、今日は盛り上がりそうだな〜♪と思ってたら、いつの間にかこんなに皆さん集まってくれました!

総勢6台!中々壮観な眺めです♪

みん友さんつながりはもちろんですが、ココ関尻によく来られる常連さんつながり、ちょっとお声かけして飛び入り参加してくれる方、、年齢やバイクの種類、排気量に関係なく、ライダーというだけで打ち解けられる、ライダー同士の輪ってやっぱり素晴らしいのです(笑)

結局14時近くまでおしゃべりして、夏の日差しがきつくなってきたのでお開きになりましたが、楽しいひととき、皆様ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします!


その後、一人私はコチラのバイクワールドへ、、

エリミのプラグを購入。

最近の暑さでアイドリングが再び不安定になってきたので、プラグを交換します。

ちょっと焼け気味?

と、思ってたら、、

コレは一体何故??(真っ黒!)

これじゃアイドリングもオチるはずです(汗)
とりあえず新品に替えて様子見ですね。


そんなこんなで、一日バイクにどっぷり浸かった連休最終日になりました(笑)



とりあえず今日一日、ゴルフの車検のコト忘れられたんでヨシとしましょう!(爆)
Posted at 2019/08/25 18:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月24日 イイね!

ちょっくら熱海へ

ちょっくら熱海へ昨日から三連休のcomachanです(笑)



職場の同僚に誘われて一泊の熱海旅行へ行ってきました。

同僚といっても私より年上の方なんですが、どうもクルマの運転に自信がないらしく、一人での遠出は家族から固く禁止されてるということで、私にお誘いがかかったという訳です(笑)

なら私が運転しても良かったんですが、人に任せるのはこれまた信用できないということで、私は運転の監視とナビ役、、(苦笑)

まぁ助手席に座ってるだけなんで、ラクだったんですけどねw


アクアラインを渡って、湘南の海を見ながらまず向かったのが江ノ島!

ちなみに出発が朝6時という早〜い時間だったんで人も疎ら、当然お店もどこも開いてません(苦笑)
小雨降るなか路頭に迷う怪しいオジサン二人、江ノ島を徘徊しておりました(笑)


次に向かったのが藤沢にあるコチラ

知る人ぞ知る[ジョリーシャポー]さん。
あのウルトラセブンのモロボシダンこと、俳優の森次晃嗣さんがやってるレストランです。
前々から、行った友人から話しは聞いてて一度行ってみたかったとこです。(ツレの同僚は今回が二度目だそうで、、)

このハヤシライスが有名で、美味しく頂きました♪

中に入ると森次さんご本人が普通にいらっしゃったので、ちょっとビックリしましたね。(店内はウルトラセブン関連の写真やグッズで、往年のマニアにはたまらないかと…笑)


藤沢から次は小田原に向かいます。
小田原って今まであまり縁がなくて、いつも通りすぎるだけだったんですが、小田原にはかの有名な小田原城があるんですね。

まだ行ったことなかったので、、

天守閣をバックに、、(中も入りましたよ♪)


そして16時過ぎに宿に到着。

やはり夏休みということもあってか、客層は若いカップルや家族連れがほとんどですね。
しかも結構お客さんが多い!


それは何故か?、、


理由はコレ(笑)



有名な熱海の花火大会です。

湾内から打ち上げるんですが、熱海はホテルと海が近いので、かなりの至近距離から久々に迫力ある花火を観賞できました。(ちなみにホテルの最上階からの見物です)

100万ドルの夜景を堪能!


今朝はバイキングの朝食取って、10時にチェックアウト。
途中海老名で休憩して、3時過ぎに帰宅しました。


お天気も暑さを心配したんですが、それほど暑くもなく涼しいくらいで、快適で楽しい二日間を過ごすことができました♪



ただ…ついに昨日、、


恐れていた車検の見積連絡がありまして、、(汗)


コレに関しては、とてもこの場ではまだお話できる心境ではなく、、(汗)(汗)


気持ちの整理がつき次第、、(汗)(汗)(汗)



後日また…ということで(爆)
Posted at 2019/08/24 18:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月22日 イイね!

(続)ハスラーでツーキングしてみた!

秋雨前線が停滞してるせいか、朝晩はめっきり涼しくなりました。
ちょっとまだ秋には早い気もしますが、バイク通勤にはちょうど良い気温ですね♪


…という訳で今日は先日修理したハスラーの調子を確かめる意味で、再びツーキングしてみました。

いつもより30分早く起きて、まずやったコト、、

マッドガード付けました!

最初フェンダーに三つ穴が空いてたのがずっと疑問だったんですが、コレを付ける為だったんですね。

マッドガードって普通後ろに付けるモノですが、何故前に付けるか疑問ですけど(笑)
まぁこれでほぼフルオリジナルの形になった訳です。

そして、早速ツーキング♪

肝心のハンドルステムの具合ですが、これ程に激変するかってくらい乗りやすくなりました。
コーナーや右左折時の変なクセが無くなって、正に新車の乗り味!?(それはないですけどw)
イヤ〜直して良かった♪

いつもエリミでツーキングしてる私ですが、これならハスラーも通勤SPになるかも?(ただライトが暗いんで、日が暮れたらかなり厳しいですけど…苦笑)

仕事終わって、、

最初雨予報も出てましたが、結局降られずにすみました♪

やっぱり走った後はコレ!

一日仕事してツーキング後に飲むコーヒーがたまらないのです(笑)

特に今日のコーヒーは格別!

何故なら、、


明日から三連休ですから!(爆)
Posted at 2019/08/22 19:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

なんだかんだ忙しい一日でした(汗)

日曜日の今日、やることは二つありました。


①まず、ハスラーのハンドルの不具合修理でバイク屋さんに入庫するコト、、

②ゴルフの車検でこれまた入庫、、


バイク屋さんは以前みん友のcanonさんに紹介してもらった市内のお店ですので、そんなに時間かからないのですが、クルマの車検はいつも世話になってる町田のお店まで持ってかないといけないので、結構時間かかる訳です。

で、そこで一つの問題が出た訳ですね。

バイク屋さんに預けて、帰りの足をどうするか?
午前中に預けて午後は町田まで行く予定なので、あまり悠長にはしてられません。しかも片田舎なんでバス等の交通機関も無し。歩くと悠に一時間以上はかかる距離なんでさてどうしようか?と、、
(というか、こんな暑い中歩きたくない訳で…汗)

結局友人に送迎を頼みました(苦笑)


10時にいつものベースで友人と待ち合わせて、、

バイク屋さんにバイクと友人のクルマ二台で向かいます。

バイク屋さんに到着すると、社長さんが「待ってたんだよ〜」と…(笑)

当初は預けて、また一週間後に引き取る予定だったんですが、社長さん曰く「今日中にできるよ」とうれしいお言葉♪

ただそうなると、夕方また来ることになるので時間的にはますます厳しくなった訳です(焦)

「お願いします!」とご挨拶だけして、お店を後にします。

そのまま町田へ向かっても良かったんですが、まずは腹ごしらえで市内のファミレスでお昼に、、

ホントは友人とはここでお別れだったんですが、今日中に仕上がるという予定変更で結局一日付き合ってもらうことになりました。(感謝!)

その後、私のゴルフに乗り換えて二人で町田へ向かいます。

実は愛機G4、、車検にはまだ日にちあったんですが、ちょっとヤバい兆候が出始めたので(これはまた後日に…)、早めの入庫で対処したいということにした訳です。
道中の高速も、無事たどり着けるか不安いっぱいだったんですが、何とかいつものリベロさんに到着です。

見積がコワイので、事情だけ話してそそくさと退散、、(苦笑)

以前もお借りした代車パッソ君です。

この時点で15時、、
バイク屋さんにとりあえず連絡すると、もう出来てるよ〜ということで、急いでとんぼ返りです。

17時ちょっと過ぎにバイク屋さんに到着。

ハンドルのステムの不具合は完璧に完治しました♪

…と、喜んだのもつかの間、ここで今日最大のアクシデント発生、、(汗)

お代払って、ではまた!とキック一発!


「ヴぃぃ〜〜〜ん!!」


いきなりの高回転でなんとアクセル戻りません!(焦!)

タコメーター振り切ってます(焦!焦!)

コレはヤバい!とメインスイッチをオフに…オフにならない!(焦!焦!焦!)

私もビックリですが、社長さんもビックリです。

昔のバイクでキルスイッチなんてありませんから、これはマズイ!と社長さんの機転でプラグキャップ外して事なきを得ましたが、何故こうなったか?原因がわからない、、
来る時は全く何もなかったので、全く突然のトラブルです。

アクセルワイヤーから、配線、最後はキャブまでチェックして、ようやく原因判明しました。

よく見てなかったので詳しくはわからなかったのですが、ステムのベアリング交換でハンドルを外した時に、アクセルワイヤーの一部がガソリンタンクに引っかかっていたようなんですね。

それを知らずエンジンかけて、アクセル全開になった、と、、

結構長く全開状態が続いたので、焼き付きが一番心配だったんですが、何とか大丈夫でした(ホッ)

メインが切れなかったのは、社長さん曰く、高回転で高熱になって爆発し続けたせいだろう、ということで、ひとまず安心しました。(でもビックリした〜)


…とまぁ、とんだアクシデントはありましたが、無事ハスラーの修理は完了♪

なんだかんだで忙しい一日でしたが、無事終わってホッとしております。



ただ一つ、クルマの車検の見積だけがコワイのですが、、(爆)
Posted at 2019/08/18 21:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「Summer night Cruising!」
何シテル?   08/02 20:49
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
18192021 2223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation