みん友のこまんぴゅーさんがご自身のブログで昔の写真をアップされていたので、私もつい懐かくなってね、、
ちょっと80年代にタイムスリップします(笑)
(昔の写真なんでピンぼけはご容赦くださいね)

私が二輪の免許を取ったのが昭和59年ですから1984年です。
まさしく世は空前のバイクブーム真っ只中でした。
まだ学生だったのでクルマ持つなんてもっての他、とにかくバイク一色で勉強はそっちのけ、、暇を見つけてはいろんなとこへ行ったなぁ(苦笑)

昔は皆レーサーに憧れて?ズボンの裾をブーツインしてたんだよね(笑)
当時は今みたくスマホやデジカメなんてない時代、、
旅先で知り合ったライダーの住所を聞いて、出来上がった写真を送りあったりして長閑な時代でした。

当時はレーサーレプリカが一番人気ですからね、気合い入ったライダーは皆革ツナギ着てキメてたなぁ〜
(私は革パンが精一杯、、ちなみに真夏でもですからね!)

ツーリング行くと、必ずといって良い程撮った集合写真、、
どういういきさつでこうなったのかは、今となっては全く知る由もありませんが、、(笑)

初めて行った北海道!
右のライダーさんは何と九州からですからね。
当時はこんな気合い入ったライダーがたくさんいました。

とにかく昔はどこに行ってもバイクだらけ!
今と違うのはライダーの平均年齢が皆若かったことかな(苦笑)

こんな写真も撮ったりね(ピースサインはお決まりです!笑)

ここでもやってる、、
まぁそんだけテンション上がってたってコトです(笑)

こうやってキャンプ場で知り合った仲間と語り合う時間が貴重だったな、、
で、今に至ります。
ちょっと昔を振り返ってみましたが、果たして当時のライダーが今何をしてるのか?
それは全くわかりません。
ただ、今でも元気にバイクに乗っている、、
そう信じたいのですね。
過去の思い出だけにしたくないからね。
ライダーは生涯現役、、
motorcycle is life でね♪
Posted at 2020/08/23 23:54:29 | |
トラックバック(0)