• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

連休二日目!

さて休みも二日目。

昨日のブログで明日は何するか思案中、、と書きましたが、結局何も考えないままの二日目です(苦笑)


天気は予想した通りの空模様、、

でも早朝は陽も差してたんだけどね。

こんな天気ですが、今日はジムニーの再びのサス交換の日です。

悩んだ末、元々付いてた純正のスプリングに戻します。

しかし汚い、、

せっかくなんで、、

出かける前に綺麗に磨いてやりました♪

自宅を出てこの時は雨もまだ小康状態、、

しばらくすると前が見えない程の雷雨に!(怖)

そんなこんなで再び町田のリベロさんに到着です。

さてここからが問題、、

作業の間、どう時間を潰すか?
待つといっても20〜30分で終わる作業でもないからね。

結局導いた解決策、、

代車をお借りして向かった先は?


ハイ、当然ココです(笑)

やっぱり時間を潰すにはお風呂に限ります♪

二日続けての銭湯三昧!
まぁこんな天気だし、こういう休日もアリでしょう。
(実は昨日から下調べしてたんだけどねw)

お昼も当然コチラで頂きます。

うーん、なんか贅沢!(笑)

二時間程して作業完了の連絡が入ったのでお店に戻ります。

クルマを受け取って、さて乗り味は如何に?

もう完璧です♪

やっぱり最初からショック交換だけにしときゃ良かったと思うくらい良くなりました。
あの妙なフワフワ感が無くなって、四輪全ての接地感がはっきりわかります。
ハンドリングもしっとり感があって、心なしかシャープに、、
結局元に戻ったってコトなんだけど、やっぱり自分にはこの乗り味がしっくりきますね。

フェンダーのクリアランスもやっぱりこの純正の高さが一番バランス良しです。

何だかんだ二度手間になっちゃったけど、今回は一つ勉強になったかな?(笑)
リベロさん、こんな悪天候の中ありがとうございました。


という訳で連休二日目はこんな感じで終わりです。

さて最終日の明日はどうするか?

明日も天気悪そうだし、、

やっぱりジムニーでドライブかな?(笑)

・・・

追記です。

先日ご報告した走行中ハンドルが取られる症状ですが、しばらくしたら無くなってました。
結局原因は分からず仕舞い、、
何だったんだろ?
Posted at 2022/09/18 19:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

三連休♪、、だけど

三連休♪、、だけど今日から三連休です。

朝晩はだいぶ涼しくなって、季節は確実に秋に向かっていますね。
 

ということで早速いつものルーティンから♪


やっぱりコレをしないと休日が始まらないのですよ。


二時間程のライディングの後は昼寝、、(笑)

さてその後どうするか考えて、、

今日はのんびり風呂でも入ることに。

先日、みん友のcanonさん主催の湯会が開かれたコチラへ。

以前は結構通ってたココも今月限りで閉館なんですよね(悲)
湯加減もちょうど良くて、素朴な感じがお気に入りだったんだけどなぁ~
最近、お気に入りのお風呂屋さんが次々と閉館になって寂しい限りです。

湯上がりはファンタが旨いという定説(笑)


という訳で、三連休初日はこんな感じです。

さてあと二日、、

でもね、何というコトか、、、
 
台風のせいでお天気悪いのよね(泣)

せっかくの連休なんだけど、さてどうするか?

明日はジムニーの再びのサス交換だけど、とりあえず今から思案中です(苦笑)
Posted at 2022/09/17 18:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

やっぱり固いのがお好き?

皆さんは固いのと柔らかいの、どっちがお好きですか?

何とも意味深なタイトルですが、もちろんクルマの足回りのコトですよ(笑)


つまり何をお話しするかというと、昨日作業完了したジムニーの足回り交換のインプレッションについてです。

先ず結論から言いますね。

期待していた方には非常に心苦しいんですが、はっきり言うと思った程の効果はなかったです。
というか、以前の方が良かった!ってのが、正直なところ、、(汗)

これはつまり、タイトルにあるように乗り手の好みもあると思うんですが、固い乗り味とフワフワした柔らかい乗り味のどちらを選ぶか?に尽きます。
今回スプリングとショックを同時交換した訳ですが、率直な感想を言うと柔らか過ぎる!
確かに乗り心地は良くなった気もしますが、はっきり言って違和感の方が強くなっちゃいました。

これは何故かというと、スプリングが今までと比べて一巻き分長いのでバネレートも当然変わる訳です。
とにかく走ってて、フワフワして落ち着かないんですよね。
しかもフロントが2cmくらい上がった結果(リアはほぼ変わらずです)、フロントの接地感が希薄になって走ってて気持ち悪い、、(汗)

JB23は現行の64より車重も軽いので、そこも影響してるとは思いますが、以前のガッチリした走りがなくなってちょっと失敗したかな〜と(苦笑)

しかもこれは今日発覚したんですが、走行中ハンドルが突然取られるトラブルが発生、、(焦)
これについては因果関係はまだ不明ですが、交換前はなかった症状なんで何かしらの影響があるということでしょうね。

という訳で、、

今度の日曜日、再びノーマルに戻します(苦笑)

とりあえずスプリングだけ元に戻して、改善するか?を見るつもりです。
結局、結論的には自分は固い足回りの方が好きなんだな、ってのがわかりました(笑)
ネットの情報だけじゃこういうコトってわからないし、やっぱり実際に交換して乗ってみないとわからないんですよね。


しかし足回りはホント奥が深いです。

若干リフトアップしたスタイルだけは、好きだったんだけどね〜
Posted at 2022/09/11 22:14:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

一新!

一新!今朝は久しぶりの青空になりました。

ここ数日どうにもはっきりしない天気が続いてたので、早速身支度して、、

今日はエストレヤの気分♪

やっぱり青空にエストレヤはよく似合います。

気温も25℃程で何とも気持ち良い〜


風がもう秋の空気ですね♪

・・・

さて、ジムニーをショップに預けて一週間が経ちました。

先日、作業完了しました!と連絡があったのでプチツーの後は早速町田へ、、

久々のご対面です。

で、果たして一体何をしたのか?

もう一部の方はわかってるとは思いますが、、(笑)

先日運んだこの荷物、、


ついに足回りを一新です♪(嬉)

JB23の定番カスタムともいえる、現行JB64の足回りを丸ごと移植しました。

当たりがソフトになって乗り心地が改善されると、もっぱらの評判なんですね。
ジムニーは納車されるとすぐサスペンションを替える方が多いので、新車外しの純正サス一式が格安で手に入る訳です。
そのままポン付け出来るので、これはやってみる価値はあるだろうと♪



前後共ショックは同じ長さですが、スプリングが一巻き分長いので全体的にはおよそ1インチのリフトアップになります。

スタイル的にもイイ感じです♪

さて、、

果たしてどう変化したのか?

そのインプレはまた後日!
Posted at 2022/09/10 23:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

こっちもイイね!

昨日は愛機のカワサキ二台を乗り継いだので、今日はスズキ三昧します(笑)

空模様がちょっと怪しかったけど、雨は大丈夫そう♪

朝意外とヒンヤリしたので、春以来久々にフライトジャケットを着込みました。

フロントフォークOHしたハスラーは快調そのもの♪

今日の気分はやっぱり仮面ライダーかな(笑)

今日は久しぶりのラーツーです。

いつものラーツーポイントに到着して、、


いただきます!

たったこれだけのコトだけどハスラーで行くラーツー、やっぱりイイんだよね♪

日差しがキツくなってきたので、撤収します。

もうちょっと風があると良いんだけどね。

帰宅して今度はジムニーに乗り換えます。

まずは予約してた歯医者さん。

その後荷物を積んで、、

海を渡って、、

とある場所に向かいます。


世話になってる町田のリベロさんに到着。

さて帰ります。

あれ、何か違うゾ?

ハイ、代車です(笑)
前回もお借りしたミラ君。
一週間ジムニーには乗れないけど、まぁ仕方ないです。


さて、何をしたかはまたのお楽しみ♪
Posted at 2022/09/04 19:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりライダーはドMだと思うw」
何シテル?   09/04 09:24
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 19 2021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation