• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

春の木曽〜飛騨路を疾走る②

さて旅の続きです。

・・・

本日も晴天ナリ、、

腹が減っては戦はできぬw

8時半にチェックアウトして、、


まずは日本昔ばなしの世界へ、、






突然の遭遇にビックリ、、


これ見たの何十年ぶりだろう、、


やっぱり日本人で良かった。

父親が来月手術なので、、

無事を祈願します。

明日から高山祭、、

多分人混みはこんなもんじゃないな。

桜も満開だし、、


さて飛騨へ向かいます。


最高のワインディング!



汗をかいたあとは、、

やっぱりコレw


日本の原風景、、




大きなダム、、



そして再びダムカードw

さていよいよ旅も終わりです。

ひたすら走って、、
 
18:30帰還。

総走行距離795kmの、、

最高の旅でした。

・・・

長くなりましたが、二日間の旅の記録として留めておきました。

これだけ走ったらGWはもう良いかな(笑)
Posted at 2024/04/13 21:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月12日 イイね!

春の木曽〜飛騨路を疾走る①

今日から三連休のcomachanです。

ただ今日はあれこれ書きません(笑)

旅の宿からの便りです。

・・・


この高揚感、、



やっぱり旅は良いね。





バイクの為の気温、、




この開放感!



そして絶品の蕎麦、、



お馬さんです。





目が可愛い、、


岐阜までやってきました。






やっぱり辰年だからね。


定番のルートインに到着、、

まずはお疲れ様!

・・・

そして旅は続きます(笑)
Posted at 2024/04/12 20:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

花見ツーリングに行ってきました

さてようやくの週末です。

昨夜からの雨もようやく上がったので、今日は先日替えた隼のタイヤ慣らしを兼ねての遠征に行ってきました。

天気は相変わらずどんよりとした花曇りですが、風もなくツーリングコンディション的にはまずまずの朝です。

・・・

行き先は山梨県の山中湖。

ここで桜と富士山をバックに愛機ハヤブサの勇姿を写真に収めようという魂胆なのね(笑)

そんな訳でまずは中央道を一路西へ向かいます。

このバイクの多さ、、
天気はイマイチでもバイク乗りの考えることは皆同じですw

相模湖東ICから道志みちへ、、


ここまで来るとようやく晴れてきました♪

まずは寄り道してあるところに向かいます。

到着したのは、、



[道志の湯]

ここで湯に浸かってまずはゆっくりします。

一時間程マッタリして、、

いつもの道の駅にやってきました。

ここはいつ来てもバイクが多いですね。

食後のデザート食べて、、(笑)

小一時間程で山中湖に到着しました♪

さて早速お目当ての富士山と桜と隼のコラボ写真を撮りたかったんだけど、、

悲しいことに雲に隠れて富士山全く見えません(泣)
天気良ければ目の前に素晴らしい勇姿が見えるはずなんだけどね。

ホントならこんな写真を撮りたかったw
(画像はネットよりお借りしました)

おまけに桜も全く咲いてない!(泣)

残念極まりなかったけど、、

最後にちょっとだけ富士山がアタマを出してくれました♪

そんな訳で今回のツーリングも無事終了です。

全く花見ツーリングじゃなかったけどね(苦笑)

・・・

さて明日は久々の晴れ予報です。

まぁ当然明日も走りますよw
Posted at 2024/04/06 21:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月03日 イイね!

隼修理完了しました

4月に入ってようやく桜も開花したというのに、この春は雨ばかり降ってる気がするのは私だけ、、?

そんな今日も雨の一日でしたが、先日隼のホイールベアリングを発注したのが入荷したということで、今日はその交換で早速赤男爵さんへ向かいました。


もう今にも降り出しそうな空模様だけど、降らないことを祈りつつ出発。

開店と同時に到着して、待つこと1時間あまり、、

ようやく交換作業終了です♪
ついでにオイルも交換しました。

ちなみに取り外したベアリングを見せてもらうと、、

かなり酷いですね。
よくこんな状態で走ってたもんです(汗)

その後の帰り道で試走すると、、

もう以前と全く違う!

タイヤがスムーズに回転してるのがはっきりわかります。
それまではゴツゴツとした抵抗感があって、乗り心地がイマイチ悪かったのが正に滑るような走りに激変です。
ホントこれはもっと早くに気づくべきで、我ながらちょっと反省ですね(苦笑)


そんな訳で帰り道、結局降られはしたけど、、

タイヤも新しく変わって、足回りのリフレッシュ完了です。

・・・

今月はもうすぐGWも始まるし、いよいよツーリングには最高の季節♪

天気だけが心配だけど、まずは花見ツーリングと洒落込みたいところかな(笑)
Posted at 2024/04/03 20:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「子供の頃から風呂上がりはやっぱりコレ(笑)」
何シテル?   08/23 16:41
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 345 6
7891011 12 13
141516171819 20
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation