• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comachanのブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

桜も見納めかな

相変わらずいつもの朝練、、

(実はもうネタが無くなったので、今日はどうでも良い内容ですw)

・・・

明日は花散らしの雨になりそうなんで、おそらく桜も今日限り、、


曇り空だけど、、

しっかり目に焼き付けとこう。

春眠暁を覚えず、、

友人とばったり遭遇するサプライズもありつつ、、

隼と桜のコラボ、、


桜を観ると日本人で良かったと思う。

そんなこんなで、さて帰ろう!

・・・

まぁ今日はそんなブログです(笑)
Posted at 2025/04/10 18:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

バイクを複数持つのにはワケがある?

バイクを複数持つのにはワケがある?雨予報の日曜日、、

ただ、起きて空見上げればそんな気配は微塵もない程の快晴の朝を迎えました。

となれば今日も当然走るしかないよね(笑)

まだ早朝の7時前なんで暖気も気を使います。

そして相変わらずのいつものパーキングに到着、、(やっぱり何度見てもカッコ良いw)

・・・

さてそんな訳で、まぁいつもながら休日の度に同じような内容の絵柄になる訳ですが、今日はここで私のいつもの朝練コースを紹介しましょう。

ざっとこんな感じ、、

距離にして80km程の休憩入れて2時間くらい。


高速あり、適度なワインディングありの欲張りなコースです。

このルートを毎回毎回、バイクを取っ替え引っ替えしては走る訳だけど、これが何故か全く飽きることがありません(笑)

結局ね、どうしてなのか考えてみた訳です。

で、出した答えはやっぱりバイクをその度に乗り換えてるから、、

ZR−7Sと隼、、(ハスラーはここでは置いときますw)
この2台は同じ大型バイクでも性格は全く異なります。

馬力も67馬力と175馬力で単純に2倍以上の差があるし、重さやポジションも違う、、

つまり同じルートを走っても、この2台じゃその道の表情が全く違って見える訳です。

ZR−7Sではそもそも飛ばす気にあまりならないから、景色を見ながらゆっくり走っても全然苦にならない、、

かたや隼はなんだかんだいってもハイスピードツアラーです。
ここじゃ言えない速度ですが(笑)、そのスピードの範囲で制御出来た時の達成感は他のバイクじゃ味わえない悦びがあります。(もちろん安全第一ですよ)

私はいつもライディングの向上を走る時の主眼に置いてるので、どちらのバイクでも上手く操れた時の悦びは大きいのです。

だから毎度のように同じルートでも、バイクが変われば走りも変わる訳で全く飽きないんだと、そう思うんですよね。

多分これは同じコースを250くらいのバイクと大型バイクで走っても同じだろうし、オフ車とスポーツバイクでも変わらない、バイク複数台持ちの楽しみの一つだと思う。

1台のバイクで全てをこなすのも醍醐味があるけど、やっぱりバイクにはそれぞれ向き不向きがあるから、そう考えると複数所有する理由にはきちんとした裏付けがあるんだなと思う訳です(笑)

・・・

そんな訳で、、


今日も桜が見事でした。

みん友さんでもバイク複数持ちの方は多いと思いますが、やっぱりバイクは走らせてナンボ、、

違うバイクで走れば同じ景色でもきっと違う表情が楽しめるかもしれませんよ♪
Posted at 2025/04/06 19:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

ようやく晴れた休日です

ようやく晴れた休日です今週はほとんど冷たい雨の毎日だったので、今日は4月に入ってようやく晴れた休日になりました。

久々の土日休みなんでホントはこの2日間、泊まりで花見ツーリングを計画してたんだけど、悲しいかな明日は再び雨予報ということで断念、、
それならと今日は遠出するつもりで準備までしてたのに、寝坊して起きたら既に8時過ぎでこれまた中止、という体たらくの朝でした(苦笑)

そんな訳でどうするか悩んだんだけど、やっぱりこの天気だからね、、

今日はちょっと距離を走ります。

いつものパーキングから、、

大多喜から御宿、、

そして外房勝浦へ、、

140km程のショートツーリングだったけど、何度走ってもやっぱりバイクは楽しいのです♪
クルマでドライブも良いけど、もうテンションが違いますね。

実は昨日ちょっとイヤなトラブルがあって気持ちがブルーだったんですが、そんなことも忘れさせてくれます。(ここでは書かないけどね)
 
ホントは桜の良いスポットを探してたんだけど、中々コレといった場所がない、、

仕方ないんでコチラで、、

実は自宅近所だったりしますw

今日はちょっと風が冷たかったけど、来週からは春本番の暖かさになるみたいなんで、仕事にも優しい一週間になりそうです。

雨予報の明日は午後から再びエスクードのタイヤ交換、、

まぁ当然朝は走るけどね(笑)
Posted at 2025/04/05 20:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

やっぱり休みの日は走らないとね

やっぱり休みの日は走らないとね愛機隼の熱気が股間に感じる季節になってきました(笑)

今週は再び土日と仕事なんで今日はお休み♪
当然いつもの朝練、、のはずだったんだけど、早朝から降り始めた雨が中々止まず、ようやく止んだのが11時過ぎ、、
今日は午後からエスクードのタイヤを夏タイヤに交換する予定が入ってたので、午前中はほぼ引きこもり状態でした。

そんな訳で昼からは保管していた夏タイヤを積み込んで、昨年末に世話になったタイヤ屋さんへ向かいます。

万が一の積雪に備えてスタッドレスに替えたけど、結局役に立つ場面は一度もなかったな(苦笑)

で、待つこと1時間余りで作業終了、、
と思いきや、ここでまさかの大問題が発生します。

作業スタッフさん「一つだけタイヤに穴があいてて交換できないんですが、、」

「??…ナンデ?」

ずっと保管してあったのにそんなことあるの?と思いつつ、そのタイヤを見ると確かにサイドに何かが刺さったような謎の亀裂が、、(汗)

交換する前は何ともなかったのに、保管中に何かが刺さったとしか思えません。

あまり疑いたくはないけど、一つ思い当たる節があって、タイヤを保管してあった場所に下水の修理業者が入ってタイヤを移動したことがあったんですね。
タイヤを移動したのはその時だけ、、
まさかその時?

スタッフさん「あと考えられるのは猫ですね」

確かにウチには数匹の野良ちゃんがいつも居座ってるけど、カバーもしてあったしなぁ、、

まぁ考えても仕方ありません。
とりあえず3本だけ交換してもらって、一本だけ新品をその場で注文。

交換はまた後日になりました。
予想外の出費になっちゃったけど仕方ないですね(苦笑)

・・・

そんなこんなで自宅に戻ったのは15時過ぎ、、
ただ休日にバイク乗らないとやっぱり休んだ気がしません(笑)

夕方からいつものパーキングへひとっ走りです。

桜もちらほら咲いてきて、、

本格的な春はもうすぐ!

そんな一日の出来事でしたw
Posted at 2025/03/28 19:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月25日 イイね!

暖かくなったので今日はバイク三昧!

暖かくなったので今日はバイク三昧!週末は土日と仕事だったので今日がお休みです。

寒暖の差が激しかった3月も、月末になってようやく春らしい暖かい日が続くようになりました。

そんな今日も南風が多少強かったものの朝から気温は急上昇、、

気温20℃まで上がって正にバイクの季節到来です。

装備も冬ジャケから革ジャンにロンTに衣替え、、
グローブも電熱から普通の春〜秋用になりました。

缶コーヒーもホットからコールドへ(笑)

やっぱり装備が軽くなると嬉しいですね。

で、ホントはこんな休日、いつもなら遠出といきたいとこだけど、最近は歳のせいかちょっと億劫になってる自分がいます(苦笑)
一昔前なら何ともなかったんだけどね。

そんな訳で今日は午後から再び走ることにしました。

隼から久々のハスラーに乗り換えます。

ハスラーに乗るのは昨年の12月以来かな。

で、その前にまさかの自賠責が切れてたので、、

近くのコンビニで急遽2年分加入しました(苦笑)

朝からバッテリーも充電したので、始動はキック一発♪

やっぱり2ストのバイクは楽しいですね。

・・・

さて、そんなバイク三昧の休日だったけど、来月になればいよいよGWも目前、、
まだ何も計画してないけど、これまでの流れからしてきっとどこかへ出かけるはず。

まぁそれがどこかは直前にならないとわからないけどね(笑)
Posted at 2025/03/25 19:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「子供の頃から風呂上がりはやっぱりコレ(笑)」
何シテル?   08/23 16:41
comachanです。よろしくお願いします 車はデザイン重視なんで、性能は二の次かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日も愛車を見て楽しい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:39:27
当時5人乗り四駆で最小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 14:52:25
Nバンの床をハード仕様に・・・それと新しいバイクの話し (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 13:35:56

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニー(JB23)からの乗り換えです。 昔ノマドに乗ってたこともあり再びのエスクード復 ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
人生初の750、最後の空冷カワサキ。 やっぱり空冷の音は最高です!
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
癒しのエストレヤから究極のマシンへ。 バイクライフの総括として体力続く限り!
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
久々の2ストはやっぱり楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation