• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

望遠レンズを買ったので試し撮りに

望遠レンズを買ったので試し撮りに まずは私の使用しているカメラの簡単な紹介を









初代iphone SE
alt
なんやかんや一番使用頻度が高いのはスマホなんですよねぇ٩( ‘ω’ )و
日常のスナップなんかはほぼコレで済ませちゃいます!

2016年の夏に購入したので5年くらい使ってます。
最大の魅力は頑丈さです。
今まで何度か水没したり、1m以上の高さから何十回、時にはアスファルトの上にも落としましたが未だに無事です!

ただ、今年の冬はバッテリーがフル充電でネットサーフィンが1時間しかもたなかったので、iphone 13 miniが出たら買い換えようと思います。


リコーGR2
alt
2019年の夏に購入。
APS-Cのコンデジが欲しくて・・・
一眼レフの画質は気に入ってたのですが、持ち歩くとなると少しかさばる時があるため、身軽に動けるコンデジが欲しかったのです。
すでにGR3が出ていたのですが、価格がほぼ倍だったため諦めました。

手振れ補正が付いていないため、全精神を集中させる必要が有ります|ω・`)

集中して撮れた写真はすごく綺麗に写るので気に入っています。
2019年夏の北海道旅はほぼGR2で撮影しました!


今回の主役
PENTAX K-X
alt
紹介した中では一番長い付き合いのカメラです。
高校生の時に中古で2万円で購入。

風雨来記の影響で、旅先での記憶を高画質で残したいという思いから入手。
GR2を購入するまでの北海道旅はほぼK-Xで撮りました!

K-Xにした理由は電池が専用品じゃなく単三だったからです。
旅先で充電がなくなっても、いつでも入手可能ですからね!

そんなK-X、ずっと標準レンズをつかっていたのですが、急にズーム写真が撮りたくなり送料込み2000円ほどで中古のズームレンズを買いました。
alt
えらく安いのは若干くもりがあるからということ(⊙ө⊙)

早速試し撮りに行きました。

最初に向かったのは周防大島!
大島大橋を撮影してみました。

alt
大島に入ってすぐのところにこんな展望台があります。
ここを撮影場所にすることに!

ちなみにここまでの道のりは非常に狭く長いため、結構大変です。
ロードスターですらしんどかったですから、エイトではより大変そうです_:(´ཀ`」 ∠):_

alt
標準レンズの15mm

alt
望遠レンズの55mm

alt
望遠レンズの300mm
結構アップにできます!


続いて秋吉台で撮影
alt

alt

alt

alt
いい感じに撮れてますね。
若干ぼんやりしている気がしないでもないですが!


続いては大正洞に駐車して山道を歩きます。
alt


alt
しばらくすると開けてきます。

alt
大パノラマ!

alt
カルストロード側から見ると赤丸のあたりになります。

alt
別の日に行ってiphoneのパノラマカメラで撮った写真です。
かなり開放的な場所ですよね!

alt
物置にちょうどいい岩があったので、ここに荷物を置きました!

目の前にはカルストロード沿いで一番高い丘(当社調べ)があるS字が眺望できます。
alt
勝手に絶壁コーナーと呼んでいます。
車の挙動が観察できるいいポイントですʕ•̫͡•ʔ

alt
右を向けば帰り水の大曲が!
やはりくもりの影響かぼんやりしてる気がします。

ここから、友人の車や自分の車が走っている姿を撮影してみたいですね〜(ΦωΦ)

激安で購入したレンズでしたが、満足できる撮影ができました!

最後に同じ構図で所有している3つのカメラでの撮り比べをしてみました。
alt
iPhone SE

alt
GR2

alt
K-X

もちろんアップロードの際に圧縮されているので本来の画質ではないですが、雰囲気だけでも感じ取ってもらえればと思います!

ブログ一覧 | 山口県 | 趣味
Posted at 2021/07/11 19:06:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝ご飯。 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

イヂリーオフ会⑧。
.ξさん

用水堀の掃除 苗の片付け(蜜苗が凄 ...
urutora368さん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年7月12日 7:18
おはようございます!

僕も高校生の頃にエントリーモデルのキャノンの一眼レフを購入して、今も使っています!

お高いのも比較で使ってみたい気持ちもありますが、こちらも突き詰めればお金がかかる趣味ですよね(笑)
コメントへの返答
2021年7月12日 18:08
こんにちは!
yukiiiiiさんも一眼レフをお使いでしたか!それも同じく高校からとは・・・お互い物持ちがいいですね(笑

カメラ界も沼にはまると深いと聞きますからね〜、今回ズームレンズを購入して一眼レフの良さを再認識してしまったのでハマってしまいそうですが、なんとか踏みとどまりたいところです😅

プロフィール

「[整備] #ロードスター ナンバーフレーム外しと陸運局での再封印 https://minkara.carview.co.jp/userid/2399806/car/3555774/7804056/note.aspx
何シテル?   05/21 19:22
車と北海道と可愛いキャラクターが大好きな山口県民

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
テンパチに乗ってみたくて
マツダ RX-8 マツダ RX-8
なんやかんやありまして
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一生乗るつもりでした
ダイハツ ミラアヴィ アヴィちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
今でも大好きな車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation