• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prophet-5のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

2024年GW 青森から山口まで本州縦断

2024年GW 青森から山口まで本州縦断4月30日
この日は大間崎から岩手まで向かいます。
昨日、大間崎へはR279を通って来たため、今日はせっかくなのでR338を通ってみることにしました。ナビ的にはR338は時間がかかるため絶対にルートに出してこないのですが、せっかくなら走ったことない道を走りたい(☉.☉)

結果R338は大当たりの道でした。楽しいコーナーの続く道で、早朝だったため他に車もほとんど走っておらず、とても気持ちよく走れました!
alt
途中、川内ダムに良さげな展望台があったので車を止めました。

alt
川内ダム
九州に馴染みのある人間はどうしても「せんだい」って読んでしまう

alt
ギャラリーコーナーっぽいふんいき

むつ市に来たところで気になる掲示を見つけ
alt
北の防人大湊へ

alt
航空自衛隊大湊基地の近くにある公園のようです!

alt
昔、自衛隊宿舎として使われていた建物がありました

alt
こっちは少し新しい方

ここから最短距離で盛岡に向かうには陸奥湾側を通るのがいいんですが、せっかくなので太平洋側を通ることにしました。そのついでに何か面白そうな場所はないかと思い
alt
猿ヶ森ヒバ埋没林に来ました。
なんの情報もなかったのですが、埋没林のイメージ的に野付半島のトドワラ、ナラワラのようなものが見れるかなと思って( ・ㅂ・)

alt
深い森の中を歩くのは中々に怖い🐻
こういう時は大抵いつも鈴なんて持ち合わせていませんから、スマホからラジオ番組なんかを音量MAXで流しながら歩いてます。ただの気休めかもしれませんが・・・

alt
結構奥深く、体感的には1km以上歩いているのですが、どれが埋没林か全然わかりませんでした。それどころか、ナニかのフンを見つけてしまいました。少なくとも鹿のものではなく、サイズからして狸や狐とも違う・・・
急いでその場を後にしました( ‘-‘ )

alt
で、雨が強くなったりしてたのでずっと車を運転していたら岩手県に入り道の駅いわて北三陸まで来ていました。

alt
お土産をたくさん買ってしまいました!
特に宇部せんべいは安く、しかも故郷と同じ名前をしていたのでついつい買い過ぎてしまったかも。

alt
ポケモンと手を組んでいるのか遊具やカフェのメニューなど随所にポケモンを感じられました

alt
シュールなシーソー

美味しいドリンクを飲んでまた車を走らせました。
alt
道中、展望台があったので寄ってみました。

alt

alt
人や街を守る大きな防壁

続いて
alt
龍泉洞へやってきました

alt
入洞料1100円。せっかくなので入って見ることにしました。
週2で行ってる大正洞は一回も入ったことないのに笑

alt
入った瞬間ひんやりとしてます。
夏に来たらもっと良さそう!

alt
チェレンコフ光みたい

alt
この冷えている環境を使ってお酒作りもしているとか

alt
ちなみに半券で龍泉洞科学博物館にも入場できます!

自然を満喫した後は
alt
小岩井農場!

alt
牛乳!おいしい!
あまり時間がなかったので、どうでしょうの人たち並みの滞在時間でした笑

alt
北上のアメリカンワールドにてみん友のyukiiiiiさんと合流!

yukiiiiiさんとは3年ほど前、同じタイミングでRX-8を購入し、同い年(誕生日もほぼ同じ)ということからみんカラ上では仲良くさせてもらってたのですが、こうしてお会いするのは初めてでした!

せっかくなので記念写真!っということで写真撮影会!

そんな最中にちょっと色々ありまして、急遽山口まで帰ることになりました。
予定では4日くらいかけて宮城、福島と回ろうと思っていたのですがね…
alt
アメリカンワールド、なかなか面白い場所でした!

yukiiiiiさんとの会話はとても盛り上がってしまい、途中食事を挟みながら23時ごろまで話し込んでしまいました!次の日お仕事だというのに申し訳ないです…笑
突然の訪問にも関わらず、ほんと何から何までありがとうございました!

ここからは帰ることに専念していたため断片的にしか写真が取れていませんが
alt
秋田の東由利を経由し

alt
日本海側を南下

alt
富山では夜の海王丸パークすこし寄り道

alt
福井の道の駅西山公園で車中泊

alt
せっかくなのでミニストップに立ち寄る

alt
ドリンクかと思ったらかき氷でした笑

alt
舞鶴まで帰ってきて

alt
もはや心のふるさととも言える舞鶴。山口までは400キロ以上ある

alt
お腹が空いたので国道沿いにあったステーキハウスに

alt
2000円でロースステーキ&ハンバーグランチを食べました!
スープ、野菜はバイキング形式でした!

alt
兵庫に入り香住町

公園に車を止めて、AIRの飛び出し坊やを見に行く散歩をすることにしました。
alt

alt

alt

alt
今まで香住町にきて天文台までは車で来てたのですが、今回は本当に町内をずっと散歩

alt
普通に生きていれば、山口在住の私が香住町を徒歩で散歩することなんてまずなかったでしょう。つまり、この景色、町の匂いを感じることもなかった可能性がある。

alt
そして、そんな町がまだまだ全国にたくさんあるのだと思うと同時に、それら全部に足をつけて歩くことができない自分の人生の短さを感じる。

ここからは一気に山口まで帰りました。
岩手から下道で2日ちょっとで帰って来たので流石に疲れました。
今回は緊急だったのでこんな本州縦断になってしまいましたが、もう2日で縦断なんて2度としたくありません笑
alt
RX-8はこの旅路、よく走りきってくれたと今まで以上に強く思いました。

Posted at 2024/05/21 18:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 連休旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ロードスター ナンバーフレーム外しと陸運局での再封印 https://minkara.carview.co.jp/userid/2399806/car/3555774/7804056/note.aspx
何シテル?   05/21 19:22
車と北海道と可愛いキャラクターが大好きな山口県民

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
テンパチに乗ってみたくて
マツダ RX-8 マツダ RX-8
なんやかんやありまして
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一生乗るつもりでした
ダイハツ ミラアヴィ アヴィちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
今でも大好きな車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation