• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月20日

動くアイコンの作り方!

動くアイコンの作り方! さてさて、あとで紹介するイベント【並走撮影会】

Coolな連続写真を撮っていただいたので、

それを使って、アニメーションGIFを作ったので、

その作り方と、

みんカラで、どこまで使えるか 試してみました。

↓【通常の写真挿入】 アニメーションGIFは動きません。
alt


↓【コードを書き換えると、ブログ内でもアニメーションGIFが動きます】
alt

【通常のブログ内の写真のコード】
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f041%2f277%2f058%2f25628d45bc.jpg?ct=3dcc54d7113a" target="_blank">
<img alt="alt" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/041/277/058/25628d45bc.jpg?ct=3dcc54d7113a" style="max-width:500px;" /></a>

↓【動く アニメーションGIF コード】
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f041%2f277%2f058%2f25628d45bc.jpg?ct=3dcc54d7113a" target="_blank">
<img alt="alt" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/706/314/4706314/p1.jpg?ct=e9d5a073279b?ct=23ece7820bac?ct=3dcc54d7113a" style="max-width:500px;" /></a>

実際の写真のアドレス(青文字)を、
フォトギャラリーにアップした写真のアドレス(赤文字)に入れ替えると、
ブログ内でもアニメーションGIFが動きます。

【アニメーションGIFの作り方】

まずは 連続する写真を複数枚(今回は3枚)用意します。
ソフトは 私の場合は Photoshop CS5を使いました。

1枚目
alt

2枚目
alt

3枚目
alt

【複数ファイルの読み込み】
○Photoshopを開き、ファイル/スクリプト/ファイルをレイヤーとして読み込みを選択します。

○「参照」をクリックして、使用する写真を見つけます。Shiftキーを押しながらすべてのファイルをクリックして、「開く」をクリックします。

○「OK」をクリックし、写真をレイヤーファイルに読み込みます。

【タイミングや切り替え時間の調整】
下の写真のスライダーの部分を調整して、切り替わる時間を調整します。
alt


【アニメーションGIFへの書き出し】

○ファイル/書き出し/Web用に保存(従来)を選択します。
○プリセットメニューから「GIF 128ディザ」を選択します。
○カラーメニューから「256」を選択します。
GIFをオンラインで使用するなど、アニメーションのファイルサイズを小さくしたい場合は、画像サイズの幅と高さのフィールドを変更します。
○ループオプションメニューから「無限」を選択します。
○書き出しウィンドウの左下にある「プレビュー」ボタンをクリックして、WebブラウザーでGIFをプレビューします。
○「保存」をクリックして、アニメーションGIFファイルの保存先を指定します。



アニメーションGIF解説
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/how-to/make-animated-gif.html


みんカラでブログやフォト(フォトギャラリー)にアップするには、
GIFファイルサイズを300KB以内にする必要があります。
自動画像変換 ○しない をチェックしてアップします。

タイトル見出しアイコン用は
みんカラ制限:最大64×64ピクセル、50KB以内のJPEG、GIF、PNGファイルです。

また、直接、ブログには静止画しかはれないので、ブログにアニメーションGIFを貼るばあいは、
上記にあるように、一度 フォトギャラリーに貼って、そのリンクをブログのコードに書き加える様にします。

もっとスマートに ブログにアニメーションGIFを貼る方法をご存知の方、コメントいただけるとうれしいです。


【最高にCoolな並走撮影!】

今回、アニメーションGIFをやってみようと思ったのは、
Uzzyさんの「並走撮影会」を知ったからです。
  ↓↓

 流れるような流し撮り しびれます!!

 まさに、撮られて楽しい! そのPhotoを見て、また楽しい!

 私のCX-5も Ussysさんの並走タイトルのローテーション画像に採用していただきましたが、

 レインボーブリッチのコーナーをきれいに入れて、最高の撮影をしていただきました!

 年に数回 撮影会があるそうですが、

 皆様も ぜひ 記念に応募してみてください 

 一生の記念になりますよ!! \(^o^)/

ちなみに、次回は2018年新春正月の並走写真撮影会だそうです!


緊急開催!初日の出湾外併走撮影会

下に、今回 並走撮影会で撮影した写真を幾つかアップします。

alt

alt

alt

alt


この写真を見て、しびれた方、
UzzyさんのHPをぜひ 覗いてみてくださいね!

Uzzyさんの「並走撮影会」
  ↓↓


なお、ksのCX-5.1 Mod.の 高解像度の 「並走写真」は
フォトアルバム 「しびれる流し撮り! Uzzyさんの並走撮影!」
にアップしております。

まさに、「プライスレスな写真!」を撮っていただきました~! \(^o^)/



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/20 22:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

祝・みんカラ歴6年!
AOGM(平間)さん

HID fcl.
8JCCZFさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年12月21日 8:27
おはようございます♪
凄いですね!!
こういう加工にお詳しいのですね♪(*・ ・*)ぽっ
早速やってみようっとφ(.. )メモメモヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2017年12月21日 18:35
@カムたくさん、コメントありがとございます。
加工は、まずソフトがあればなんとかなるのですが、
やっぱりすごいのは写真ですね!
カムたくさんも、キレイな写真がいっぱいですね!! \(^o^)/
2017年12月21日 20:28
おー、動画とは違った面白さがありますね(^o^)

スマホでは無理っぽいみたいのが残念ですが、拝見して楽しみたいです♪
コメントへの返答
2017年12月21日 20:37
@星のカペラさん、コメントありがとございます。
スマホでは アプリを探したことはなじのですが、PCでは フリーソフトでもアニメーションGIFは作れるそうです!
\(^o^)/

プロフィール

「ケイズの【車で雪遊び!IIZUNA Snow Motor Park】
動画はYouTubeで→ https://youtu.be/Wnu2RN8bwck?si=YufRwFz3GW5KDH9w
何シテル?   12/20 08:45
ケイズです。 東京都の西のはずれ(米軍横田基地の近く)に住んでおります。 車は派手ですが、 基本はマルビ(○貧乏)系のいじりです。 諸先輩の皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5.1 Mod. (マツダ CX-5)
K's-jet(ケイズ・ジェット)と申します。 東京都の西のはずれ(横田基地の近く)に住 ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
娘がモトクロスをやっていました。僕は主にメカニック役です。 http://ksoffi ...
ヤマハ マリン・ジェット スーパージェット (ヤマハ マリン・ジェット)
ジャンプして 水の中に潜水艦の様に潜り込む「ジャックナイフ」という技です。 飛んでいるの ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
娘(当時、小学生3年生)と一緒にジャンプしている時の写真です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation