• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月07日

K'sの【娘が1年ぶりにオーストラリアから帰国した!】Part-2

K'sの【娘が1年ぶりにオーストラリアから帰国した!】Part-2 K'sの【娘が1年ぶりにオーストラリアから帰国した!】Part-1
に続く、第2部です。
Part-1 は こちら →Part-1

前回、娘がオーストラリアに1年間働いていた なりそめは書きましたが、
今回、成田に帰国した娘を迎えに行き、
また、しばらく 日本から離れて日本が懐かしい娘とワイフで都内を徘徊したところを
写真の貼り付けで 綴っていきます。

なのでPart-2は 深いストーリーはありません
*いつものK'sのブログは くどいストーリーですが、
今回は 写真の羅列の薄っぺらな内容です。。^^;

○娘を迎えに成田空港へ向かって、出発

でも、単純に成田に行くのはもったいないので、
途中、千葉の「日本で一番大きなジョイフル本田 千葉ニュータウン店 」に寄り道です。
alt
↑さすが日本一のジョイフル本田! 瑞穂店の2倍くらいの広さがあります。
品数は1.5倍くらいかな? ゆったり、たくさん 置いている感じです。

○バンクシーの落書きを見に、双子公園に行きました。      →Googleマップ
alt
↑バンクシーの絵はAK47カラシニコフ銃を持っていたので、
銃関係を持って行きたかったのですが、銃関係は持ってないので
似た雰囲気で、腰袋とインパクトレンチを持って撮影です! ^^;

○千葉の消防署は電話番号”119”がわかりやすい!↓
alt

○娘を成田空港でピックアップしました。
alt


○久々に日本に帰ってきた娘が 海鮮ウニ丼を食べたいというので、
新宿歌舞伎町の若狭家 歌舞伎町店に向かいました。
歌舞伎町に入ると駐車場に車を入れて
ロボットレストランの前を通り過ぎ、↓
alt


娘はウニ丼を注文!! \(^o^)/
alt
↑久々の日本食を食べて、自宅に向かいます。


娘は 久々の東京で、東京をあちこち行きたがっているので、
次の日から自転車を3台CX-5に積み込んで 一泊2日で都内をあちこち周ります。
alt
↑このサイクル・ラックは基本は2台積みですが、メンテナンスバーに引っ掛けると、3台目も積めます。
すごく積みやすいですよ! ↓

このラックの→パーツレビュー

僕も娘も 自転車でチャリチャリ遊ぶの好きだし ↓

自転車は 都心では小回り効くし、車だと見逃してしまう いろんな名所が周れます。

都内のあちこちって、自転車を持っていった方が行きやすいので、
いつもK's(ケイズ)一家は 「車+自転車」のハイブリッドで出歩きます。

○東京ミッドタウンでスケートするため、車は神宮外苑の絵画館の駐車場に入れました!
alt


絵画館から自転車でミッドタウンに向かいますが、
途中に旧乃木邸があります。↓
alt



alt

その裏に乃木神社
alt

乃木坂46の白木麻衣の絵馬もかかってます。↓
alt

乃木坂から東京ミッドタウンに向かいます。
東京ミッドタウンの駐輪場は3時間無料です。
alt

地下の駐輪場ですが、上りのスロープはベルトコンベアになっていて、
ブレーキをかけていれは 上に登ってくれます。
alt

地下駐輪場から東京ミッドタウンの地下街に入ります。
alt

若花田ご家族がランチに来られてました↓
alt

地下街抜けて、東京ミッドタウンのアイス・スケー場です。東京タワーがバックに見えて最高です!
alt

娘はスケート好きなので、ガシガシ 滑ります ↓
alt

僕も娘を追いかけながら滑ります。 ↓
alt


東京ミッドタウンから 青山のホンダ・ウエルカムプラザ(ホンダ本社)に自転車で向かいます。↓
alt

ウエルカムプラザの駐車場の手前に駐輪場があります。
最近の仮面ライダーのオートバイを飾ってますが、僕には見たことないものばかり!
alt


NSX
alt


RedBul Toro Rosso Honda 2018年モデル
alt

細かな空力パーツがかぶりつきです↓
alt

六本木から、
alt

マクラーレン・ジャパンの前を通り過ぎ、、
alt


自転車でオリンピックの建設中の新・国立競技場の横を通り過ぎます。↓
alt


絵画館に向かうイチョウ並木は、よくTVのロケに使われますが、
今は葉がないので、ちょっと寂しい。。。 ↓alt
このイチョウ並木は、遠近法で、奥のイチョウの高さが低く刈り込まれて、
遠近法で奥行きを強調するようになってます。
次は 自転車で 東京ミッドタウンから 新大久保の韓国街で、ランチをするため、
新大久保を目指します。
途中、新宿の服部先生の料理学校を通過し、、、↓
alt


新大久保に到着。
途中で、最近、海外からのインバウンドのバックパッカーに人気の
The Global Hotel Tokyo の前を通り過ぎました。↓
alt
↑このホテル、良くテレビにも紹介されていますね!

新大久保の テジョンデ で「生イイダコ」の踊り食いを食べに来ました。
alt

生イイダコ、吸盤が喉に張り付いてきます! \(^o^)/ ↓
alt


チーズタッカルビもいただき! ↓
alt

歌舞伎町の映画館跡はVRゲームの建物になってました。(今回はトライせず)↓
alt


自転車で絵画館の駐車場に戻り、車で東京ドームに向かいます。↓
alt

alt

東京ドームのローラースケートアリーナで 、今度はインライン・スケートです。↓
alt


娘も、トリックの練習 ↓
alt


そうこうしているウチに、ローラーボールのチームが練習で入ってきました↓
alt
↑相手を妨害しなら団体で走るローラーボールという競技です。
映画、アリータでも これの未来版が出てましたね!\(^o^)/↓


さて、僕も、インラインスケートでトリプルジャンプにトライです!\(^o^)/
1)バックでアプローチし、
alt

2)腕でタメを作って
alt

3)体の回転を始めて
alt

4)上にジャ~~ンプ!
alt


5)バックで着地~!
alt


6)着地~!
alt
。。。 ははは!! 3回転なんか出来るわけないじゃないですか! 
半回転です。半回転。。 ^^;



さて、この夜は東京有明BAY HOTEL に宿泊。

次の日は横浜観光に向かいます。
またまた来ました!日清のカップヌードル・ミュージアム
alt
前回は 娘はオーストラリアだったので、夫婦ふたりだけできましたが、
今回は一家3人で来ました!
このカップヌードル・ミュージアムには 人気イベントの
「オーダー・カップヌードル作成」があり、
カップの表面には 自分でデザインを書き込みます。

特に、前回、来た時に、
ワイフは 悲しい、「4本爪のモンスター・エナジー」を描いたので、
リベンジです。

前回のワイフがカップヌードルに描いたのは、、
描いたのは、、、、。。。。
真ん中のカップはワイフが書いた 「謎の物体!」
モンスターエナジーのマークを描いたつもりが、、
なんと 4本爪のモンスター!! ^^;alt
おいおい、まさか、モンスターじゃないよね! 
モンスターって3本線だよ!??というと

ワイフは 「え、モンスターって、5本指じゃなかったけ? 
4本書いたけど、もう一本書こうかと思ってた!」とのたまいます。

前回、この写真をオーストラリアで働いている娘にLINEで送ると、
娘は、、、左は RedBullってすぐわかりました。
右は 「マックのポテト!??」と 娘は言ってました。 
ははは! 娘の 「マックのポテト!」という判断は正しいですね!!

モンスターはこれだよ、これ!!  ↓
alt
爪は4本でも 5本でもありません。 3本です。
ワイフには 
ぼ~っと生きてんじゃね~! 
と言いたいところです。
alt
毎日、俺の車でみてるだろ~~! ^^;


どうも、今回のカップヌードル・ミュージアムには ワイフは事前に絵を練習してきたらしく、
ワイフらしならぬ、うまい絵を書きました。
 なんと、NHKの朝ドラの万平さんそっくり! ↓
alt
↑確かに、これは うまく描けている!!

「事前に練習したんでしょう!」とワイフに問い詰めても 口を割らないワイフでした。。。^^;

さて、お昼の食事は横浜中華街に自転車で移動しました。
駐車場は NBパーキング 横浜中華街

中華街は食べ放題が目的です。
alt

食べ放題は 平日は価格競争が進んでいて1,680円台で各店が競争しています。

K's一家は底値よりちょっとだけ高い1,980円ですが、 華福飯店 がお勧めです。↓
alt

華福飯店はエビ料理が充実しており、
alt
杏仁豆腐やココナッツミルクのタピオカが美味しく、
この2つを混ぜて食べると、更に美味しいです。

お腹をいっぱいにしてから、横浜赤レンガ倉庫に車で移動しました。
alt


レンガ倉庫の中に食品サンプルをアートとして売っているのですが、本物そっくり!!
alt

alt


自分で作る食品サンプルのキットも売ってます。↓
alt


横浜港には海上保安庁の巡視艇も泊まっており  alt

その向こうに、一度 撃沈されて 引き上げられた 北朝鮮の工作船の資料館があります。
alt


↓引き上げられた工作船
alt

↓20mm弾の貫通孔 
alt


さてさて、横浜からは国道16号を走って自宅まで帰りました!

日本を恋しがっていた娘と 家族3人で 車と自転車で 東京都心と、横浜を徘徊しました。

写真を貼り付けただけの、薄っぺらなブログでしたが、
いつも、長文のK's(ケイズ)にお付き合いいただき、
ありがとうございました。m(_ _)m

さて、娘は これから、大学4年生に復学し、
就職活動も 出遅れながらも 開始です。

娘よ、がんばってくれ!! \(^o^)/
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2019/03/07 03:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2019年3月7日 12:26
いやいや、充実の日々ではないですか(^∇^)

ジョイフル本田、いっぺん行かなくては。


銀杏並木、見たことありますが、奥が低くなってるなんて知りませんでした。
今年の秋はじっくり見てみようかな。


コメントへの返答
2019年3月7日 13:02
@星のカペラさん、コメントありがとうございまいsた。
ジョイフル本田の千葉ニュータウン店、本当に巨大でした。

マニアック度も、瑞穂店の上を行ってます。
一泊二日で行く覚悟が必要です!!

さて、イチョウ並木、写真で観ても遠近効果が出てます。
こういった手法、意外とあります。
東京ディズニーランドのシンデレラ城の石垣は、下が大きく、上は石が小さく、
見上げた時に 遠近法でお城が高く見える様に作られています。
イチョウ並木も 秋にもう一度 観てください。
中央の横から観ると、よくわかります。
2019年3月7日 12:54
ペラいなんてとんでもない(°∇°;)

濃厚でエッセンスが凝縮された見応え読み応えのある記事じゃないですか(o゜▽゜)o

ただひとつ!

おい!
マジかトリプルなんて!

スゲ〰️💦

でも、このヒトは出来ちゃうんだよねぇ〰️

って………
見事に期待を裏切られた❗☆○(`ω´*)o(笑)
コメントへの返答
2019年3月7日 13:17
@馬肥さん、いつもコメントありがとうございます。
ブログの写真にはアップしなかったのですが、
インラインスケートのジャンプのトライで
コケたのもありました。
プロテクターをしていたにもかかわらず、膝の皮膚がパックリ割れてました。

ボクはまだまだ半回転ですが、
3回転で転倒する女子の選手は ストッキングしか履いてません。
彼女たちは 怪我しないんだろうか??と
思っちゃいます。

はははは! 「このヒトは出来ちゃんだよね~」という期待も、
うまく裏切れましたね!! \(^o^)/
2019年3月7日 17:22
娘さんも凄いですね!!

親子でスケートめちゃくちゃ羨ましいです!

うちも現在息子(4才児)にスケート教育中ですが
本人の集中力が・・・w
コメントへの返答
2019年3月7日 21:52
娘はスケートは アイスもインラインも好きですね~!
https://youtu.be/ixzk2Ni4VdY

でも、○じろう○さんちは
X-Game系みたいなので
息子さんも すごくなりそうです!
\(^o^)/
2019年3月7日 19:42
ミッドタウン駐車場安いっ!!
昔青山で5800円とられた・・・(泣)

でもあのアリア昔は
お店の前なら路駐OKでした(笑)

VRパークは楽しそうですねッ☆


東京も楽しいところ沢山ですねっ(参考になります)
東京に来てから昔以上に東京を楽しんでいないかも・・・
コメントへの返答
2019年3月7日 21:55
@みゆきち@GTAさん、
ブログに載せてるミッドタウンは
駐車場でなく、駐輪場です。
お間違い無く!!

その他のリンクは
K'sは 基本はマルビ(○貧乏)なので、
格安のものばかりです。

リンクもめくってみてください
\(^o^)/

プロフィール

「ケイズの【車で雪遊び!IIZUNA Snow Motor Park】
動画はYouTubeで→ https://youtu.be/Wnu2RN8bwck?si=YufRwFz3GW5KDH9w
何シテル?   12/20 08:45
ケイズです。 東京都の西のはずれ(米軍横田基地の近く)に住んでおります。 車は派手ですが、 基本はマルビ(○貧乏)系のいじりです。 諸先輩の皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5.1 Mod. (マツダ CX-5)
K's-jet(ケイズ・ジェット)と申します。 東京都の西のはずれ(横田基地の近く)に住 ...
ヤマハ YZ85 ヤマハ YZ85
娘がモトクロスをやっていました。僕は主にメカニック役です。 http://ksoffi ...
ヤマハ マリン・ジェット スーパージェット (ヤマハ マリン・ジェット)
ジャンプして 水の中に潜水艦の様に潜り込む「ジャックナイフ」という技です。 飛んでいるの ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
娘(当時、小学生3年生)と一緒にジャンプしている時の写真です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation