• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2021年11月01日 イイね!

ワンペダル操作、強回生モードの生む安心感。

いわゆるワンペダル操作、
Bモードの強回生(それでもe208のBモードは0.13G程度でリーフ等より弱い)を普段は基本にしているが、
試しにDモードにしてみたら、
アクセル戻しても減速しないのってなんか怖い…。
(とは言えエンジン車のエンブレが0.02〜せいぜい0.05G程度なのに比べれば0.08G程度出るのでエンジン車よりは強い。、)
アクセル操作で微弱コントロールが自在になる部分が封じられるだけでこんなに違和感というか恐怖感すら感じるとはね…
エンジン車だとこれが当たり前だったのが今では信じられん。
Posted at 2021/11/01 20:57:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転操作 | クルマ

プロフィール

「あれ?、e208のボンネットって磁石がくっつかない?」
何シテル?   07/26 00:42
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30
GRカローラ酷評される 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:41:43

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation