• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

新型インプレッサ

先日の3つ目
インプレッサ SPORT 2.0i-S EyeSight
18インチ、AWDなのか良く見ないまま乗った、あとで調べたら試乗車はAWDモデルの模様。

とりあえず、デカくなったなあ5ナンバー幅時代は遠い過去。
インプレッサも今やアイサイトが一番の売りだそうで、
なんだかな、インプレッサってそいう車?

新しいシャシーの車体剛性だなんだ売りなんだけど、
どことなく車体剛性に関して引っかかる印象が拭えず、タイヤの影響かとその時は思ってたのだけど。
他の方のレビューを読んでて
”剛性感と言いましょうか、しなりと言いましょうか”
とあったのにピンとくるものが。
車体が硬いという感じ。(振動の響き方かな?)
とりあえず18インチのタイヤの影響がどの程度あるのか1.6Lの16インチで比べられると一番良いのですけど、(まあそこまでして試乗には行かないと思う。)
脚がもう少しシットリとね・・・

それにしても市場では18インチ付けてあの乗った感じが受けるの?
同じようなサイズのタイヤならレゥォーグのビル脚の方が
車体に対して脚はもう少しシットリとしてたような。
(フラ車乗りの個人的な好みですけど。)

この日続けて乗った3台ともだけど
敷地出た瞬間からそれぞれに何か違うの感じがあるとやっぱり
ね・・・
ツボに入ってピンとくる車は敷地出た瞬間から、あ!って感じだから。
Posted at 2017/01/12 19:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗の記録 | クルマ

プロフィール

「馬鹿に農業を扱わせてはならん。 https://x.com/natumatazu/status/1947909043093397633
何シテル?   07/23 18:17
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

GRカローラ酷評される 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:41:43
GRグラベル(等速トランスファー)の構造判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:03:46
DH-2とアッシュフリーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:44:28

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation