• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

ロールバランス、あるいはダイアゴナルの後ろ下がり。

ロールバランス、あるいはダイアゴナルの後ろ下がり。ダイアゴナル、あるいはロールバランス、
感覚では、どことなく後ろ下がり、 (一度外から旋回姿勢見てみたいのだかな…)
自分の走行感覚のチェックポイント、ハマの逆行、
308の頃から走らせながら何となく感じるそれ、で208後期ではよりはっきりと。
入り口で前は踏ん張り気味にロール少なめ、後ろが軽く回り込んで旋回姿勢に入る、。
低速でロールが少なくなると初動操舵では後ろは安定を気持ち落としているようなフラ感も、 ロールし出すと安定方向へ、 アクセルオンでも操舵角そのまま、斜め後ろ方向にロールと加速が合成されて、ロールバランス後ろ下がりのイメージ、 マツダ流表現をすれば逆ダイアゴナルロール?
結果FFなんだが印象がどことなく後輪が蹴りだす、
加速にはフロントのトラクションがロールしながら減少するから、(特に対角線でフロント内側、)不利になるか?デフがオープンでなければもう少し粘れる?
フロント外側が負荷オーバーするのが早いか、フロント内側が空転するのが早いか。
308より208の方が後ろ下がり感は強く。


Posted at 2018/12/31 21:12:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両セッティング | クルマ

プロフィール

「まあ他に比べればまだマトモな方ってのが現実なんよ。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/150126
何シテル?   07/24 21:11
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

GRカローラ酷評される 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:41:43
GRグラベル(等速トランスファー)の構造判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:03:46
DH-2とアッシュフリーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:44:28

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation