• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

EVのバッテリー寿命と走行距離、eー208でざっと計算してみる。

EVのバッテリー寿命と走行距離、eー208でざっと計算してみる。
https://ibikes.wordpress.com/2020/10/27/ncm-811-pouch/
詳しい事は分からんが、バッテリーセルのサイクルデータと思われるもの。

とりあえずeー208を参考に。
バッテリー50kwhで推定の走行可能距離300kmとして。
充電1サイクルで300km x 何サイクル?


NMC532の(eー208はCATLの同バッテリー仕様)5パーセントダウンまででざっと500サイクルとして、
(45℃の1Cはもう少し少ないが、日本仕様だとチャデモの50kwh充電器までなんで、真夏の急速充電でもないとその条件に達しないだろう。)

300x500=15万キロ
これをもう少し低下する(10〜15パーセント)1000サイクルと見ると、
30万キロ
で搭載バッテリーはフル使用はしない、
https://ev-database.org/car/1168/Peugeot-e-208

Battery Useable* 45.0 kWh (推定で1割程度、使わないように制御)

メーカー保証は8年16万キロ70%だが、
とりあえずどう使っても20万キロ程度は気になる事は無いだろう。
16万キロで交換はあり得ないな。
https://www.mazda.com/ja/csr/special/2019_02/
フル充電するの、しないの、急速を(というか50KWHは急速と呼べない)使うの、使わないの、
気にするのは杞憂だろう、
自分の場合、家充電できるかどうかまだ流動的、
駄目なときは急速メイン+普通の継ぎ足しの合わせでフルまで入れられる時は入れとく、になるだろが。
別に寿命に不安は持ってない。
Posted at 2021/01/24 02:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV | クルマ

プロフィール

「@twinguistes 夏は地獄やけどな。」
何シテル?   10/08 22:45
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

木更津で昼食を食べて房総半島の南部分をぐるっと廻った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 22:32:12
高速道路の周遊パスはBEVには、便利かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 01:55:22
[マツダ MAZDA2]XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:34:09

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation