• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

GWのロングドライブ、信州安曇野、大王わさび農場へ。

GWのロングドライブ、信州安曇野、大王わさび農場へ。GW2日目の4/30土、道路状況の予想を眺め、勤務シフトとの兼ね合いも、
一番空いてそうな2日目にとりあえずロングドライブへ。
ログ等の画像はまとめてフォトアルバムにhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2425336/album/1305205/
どこへ行くか?、いくつかの選択肢から長野県安曇野の大王わさび農場へ。
片道220km程度、往復で450kmほど、途中で急速充電2回程度を想定、気温20℃程度 晴れて日差しはやや強め
圏央道~中央道の往復
行きは中央とのジャンクションで多少詰まった程度で割とスムーズに進行。
農場到着時点でバッテリーほぼ25%残 走行3時間、休憩なし 218km 6.6km/kWh 平均車速70km 中央道の上り坂区間ルートと考えれば電費はまあまあか。

農場でワサビソフトクリーム、本わさび付きのプレミアムにすればよかったかな。
お土産に買った信州限定ハッピーターン本わさび味
酒のつまみに良すぎ…あっという間に完食、もっと買えばよかった。

安曇野近辺にチャージポイントがあまり無さそうだし帰り道に松本市内を経由でチャージするかと松本日産に立ち寄り。店でかい、90kW器2台3本と豪華。
2本出し機は2本とも空き(90kW器のケーブルは重い、液冷ケーブルでの軽量化が欲しいな。)
23%から30分チャージ(帰りの道路状況とか検討してると待ち時間なんて正直あっという間なんですよ…)22.1kWhを補充。71%まで回復

(スタート直後 396V 102A 、 20分後 419V 111A 58% 、終了直前 431V 99A )
ペース配分次第では途中から基本的に下り坂ルートだしギリギリ帰り着けるかな?
という感じでもあるが、高速をルート上の渋滞状況眺めつつ、
談合坂付近で詰まってる、念のため少し足しておくかと釈迦堂PA ABBの2本出し56kW器。10分でいいかなと思ったんだが止めるの遅れたんで20分11.8kWhチャージ 
32%から58%へ
談合坂付近を抜けるのに1時間ほど(玉突きでの事故渋滞の模様)
帰着で33%残、釈迦堂無くてもギリギリ行けたか?渋滞なしだとむしろ駄目なパターン?
この辺の読みが難しい。
トータル437km 6.9km/kWh 平均車速56km
Posted at 2022/06/11 20:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「Alpine A290【新型・海外試乗

石井さんのコメントは分かりやすいから良いよね。
https://www.youtube.com/watch?v=rCcHXGUDQeM
何シテル?   07/05 21:12
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

GRグラベル(等速トランスファー)の構造判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:03:46
DH-2とアッシュフリーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:44:28
オッドキャストを繋ぐとスマホがBluetooth接続できない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:14:57

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation