• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

充電計画の無い思いつきのロングドライブ

充電計画の無い思いつきのロングドライブ20220518、休みに何となく走りたくなってふらっとロングドライブに出た。
充電計画を定めず適当に突っ走った場合にどうなるか。
そんなことを何となく試してみたいというのも。
電費などのログやその他画像はまとめて
https://minkara.carview.co.jp/userid/2425336/album/1306060/
フル充電で家から関越~外環~常磐~北関東と
高速をそれなりのペースで突っ走り、
”道の駅かさま”へ、特に目的として深い意味はないけど
常陸姫のハンバーグ
食べてみたかったから。
量は少ないので肉割増のオプション料金をつければよかったかも。
ハンバーグはたいへん美味しい。

デザートは 笠間産 濃厚栗ジェラート

こっちは好みとちょっと違うかな、ミルクかピスタチオにすればよかったか。


到着時点で距離133km 6.8km/kWh 平均車速66km/h バッテリー残55%

”道の駅かさま”には急速充電器が(ABB2本出し56kW器)あるけど
まだ走れるかな、とここではチャージせず。

再び北関東道をひた走って東北道へ合流して帰路へ。
ここで走りながら考える、
更に北関東道(群馬側)へ分岐して関越を回って帰るか、
それともこのまま東北道を南下して圏央道へのルートをいくか、

ハイペースの常磐道と北関東道を走ってきた為にバッテリー残がじきに25%ラインにかかる、
次のチャージポイントにできるSAはどこ?
北関東道にSAはどれぐらいの距離で?
そこにチャージポイントはある?
高速道路の案内板では先の状況が分からない。
一番手近なSAは、佐野SAの看板にクイックチャージのマーク
SAが充電ポイントかどうか比較的近場にならないと看板からは判別できない。
充電スポット検索アプリ、カープレイには非対応で運転中はアプリで調べられない。

北関東道周りはリスキーなんで東北道ルート
佐野SAで30分チャージ
40kW器で14.4kWh 58%まで回復
笠間で入れておいたほうがよかったか。

というよりBEVでのロングドライブは止まった所に充電器があるならとりあえず入れとく方が無難かと実感。(チャージャー速度云々での利得の問題はあるにせよ。)

それと運転中に充電スポット探す必要が出る事を考えるとカープレイ対応が欲しい。

帰着 296km 6.6km/kWh 平均65km/h 残31%

もう少しペースダウンで走ればチャージなしでも帰り着けただろうか。

群馬側周りだとトータル350kmほどになっていたはず。
東北道合流から群馬側北関東道の最短チャージポイントまでが40kmほど
いけることは行けた。

Posted at 2022/06/14 02:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「Alpine A290【新型・海外試乗

石井さんのコメントは分かりやすいから良いよね。
https://www.youtube.com/watch?v=rCcHXGUDQeM
何シテル?   07/05 21:12
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

GRグラベル(等速トランスファー)の構造判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:03:46
DH-2とアッシュフリーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:44:28
オッドキャストを繋ぐとスマホがBluetooth接続できない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:14:57

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation