• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

ロードスターEV

ロードスターEVロードスターのEV


ってもマツダじゃなくてMGモーター、通称サイバースター、年内には発表されるだそうな。
2024年にMGは100周年だそうで。

https://www.carexpert.com.au/car-news/mg-cyberster-electric-roadster-spied
https://www.carsguide.com.au/car-news/mg-goes-back-to-roots-roadster-return-as-electric-mg-cyberster-sports-car-nears-delayed


そう考えると記念に合わせてとブランド価値を引き上げるアイコンとしての意味合いは高い。
中国資本がどうのこうの言う下らん話は捨て置け。
MGも元こそUKのブランド名でもそれは今は過去の栄光
サイバースターはブランドを引き上げるアイコンとなりえる。

https://www.autoexpress.co.uk/news/352253/new-2023-mg-cyberster-specs-release-date-and-interior-technology
まあ初期ターゲットはアルピーヌ A110 や BMW Z4 つうはなしもあるけど。
マツダロードスターオルタナティブと書いた記事もあったしな。
車体サイズはそのクラスか。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13255/
MGの新しいEV用プラットフォーム「Modular Scalable Platform(MSP)」で作られるという話も
https://www.carexpert.com.au/car-news/mg-cyberster-electric-roadster-spied
2.5から3万ポンドがマツダロードスターのラインだが、
BEVで上手くイメージを作ればエレクトリックロードスターは6万ポンド~でも売れる。それこそマツダの欲して来たプレミアムの領域なんだがなあ…

前々から思ってたが、(何度か言ったか、)マツダはMX30なんて半端なプロダクトを作るぐらいならロードスターEVをさっさと作れ、というやつ。
別にICEのそれを直ぐ捨てろとは言わんよ、並行時間軸でBEVのロードスターがあって何が問題ある?それこそMXのコードのナンバリングが使える。
ロードスター次期はマイルドHVだのどうの、そんな悠長な事をしてると
ほんとにロードスターなんか作れなくなる。
https://bestcarweb.jp/news/scoop/550557

右ハンあるしオープンのBEVだし、正直、欲しいのよね、サイバースター…
Posted at 2023/01/22 20:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV | クルマ

プロフィール

「BMW EVに最適化されるノイエクラッセ・プラットフォーム
回生ブレーキの効率。最大98%の減速を電気エネルギーとして回収可能に
https://www.autocar.jp/post/1150604#s1
何シテル?   07/02 21:53
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

DH-2とアッシュフリーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:44:28
オッドキャストを繋ぐとスマホがBluetooth接続できない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:14:57
女夫渕~日光沢温泉ピストン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:42:56

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation