• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

フォードの人員削減newsに思う、自動車産業の構造転換点


少し前にnewsに流れ来たフォードの人員削減のnews記事から思う、

2019年5月21日bloomberg記事 
フォード、7000人削減計画-全世界ホワイトカラーの10%
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-20/PRT5JK6JIJUP01


表面だけ追ってしまうと最近の販売不振が理由に見えてしまうかもしれんけど、
多分不振でなくても同様の事は起きたかもなと思う理由。

関連記事見てた時にこっちも引っ張ってきた
2019/3/15日経新聞記事 
アウディも人員削減、5月に1.9兆円コスト削減策発表へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42490190V10C19A3000000/

アウディはVWグループとしての効率化

その大本、VW EV化に伴う合理化
2019/3/13 共同通信記事yahooニュース
VW、最大7千人を削減 EV生産に重点、23年までに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000188-kyodonews-bus_all


でVWはEVプラットホームのMEBを外販する、
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01931/

でフォードとVWはEV等での提携に向けての協議が進む
https://wired.jp/2019/01/16/ford-vw-alliance-self-driving-cars/

そうなるとフォードのEVにはVWのMEBが入る可能性がある
https://kurumano-kokoro.com/news-and-column/volkswagen-ford-ev/

EVの基本コンポーネントが統合されてくれば開発コストも人員数もは大幅に引き下げられる、
共同通信記事の中にもあったけど
”EVはより少ない人数で生産でき、不要になるポストが出るという ”

不要なポストの筆頭は内燃機関と変速機の開発部門という事になるわな・・・
でまその辺、配置転換でどうこうできるとも思えず。

ロイター記事
VW、電気自動車の投入加速へ 主力ブランドの利益率低下
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-results-idJPKBN1QT346


本文内
”ディエスCEOは「ソフトウエアが今後の自動車におけるイノベーションの9割を占める」とし、ソフトウエアの専門家の雇用を増やす意向を示した。
同社の2万人の開発者の90%がハードウェア向けだが、「2030年までに根本的に変化させ、ソフトウエアが開発費の半分を占めるようにする」とした。 ”

ハード→ソフトの転換、これ日本の家電メーカーがそれに遅れて完全に終わったからな・・・
まEV時代はまだ先だと言うメーカーもそれはそれでいいけど、
どう転ぶか、転換期のタイミングを読み間違えれば地獄
「熱効率」、夢の50%に現実味っても実用化される頃にはエンジンが終わる事も想定シナリオに入れておく必要がるあるよな。
https://newswitch.jp/p/16120

追記2019/5/26
この辺の動きもフォードのEVシフトに向けての準備か、レガシーとなる設備の縮小。
このタイミングでエンジン部門を拡張する形のマツダもどうもなあ・・・
フォードからいくらで引き受けた?今つぎ込むべき資金はそこじゃないと思うが。

マツダ、中国エンジン生産合弁会社のフォード保有株式を取得
https://response.jp/article/2019/01/30/318599.html
Posted at 2019/05/24 00:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「@vertin 製造不良かなり出てたみたいだしな、歩留まり悪くて思い通り行かなかったんだろう、Yで採用したのに3の改良とかの時に採用拡大をしなかった時点で、その傾向出てるのは何となく察してた。多分アンボックストプロセスもコケるだろう。」
何シテル?   08/08 22:01
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

スマート本来の姿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:11:28
充電アミューズ - コスパ最高!の追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:53:30
GRカローラ酷評される 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 17:41:43

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation