• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vertinのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

紅茶を入れる湯の温度に関する考察

紅茶を入れる湯の温度
紅茶は沸騰したての湯で、が定説になっとるけど、むしろ風味が飛ぶからNGな話を耳にした。

でまあイギリス人は頑なに定説に沿うけど、イタリア人はどうもそれに沿ってない様子だったしな…
その昔、エディージョーダン監督の紅茶のれ方教室にて、
(1991年のFー1総集編でのワンカット、覚える方居りますかね…)
イタリア人はそこがわかってない的な感じの発言しとったし…

で上記のNG説に照らし合わせて考えてみる、

食い物の味覚センス

イギリス < 越えられない壁 < イタリア

100度のお湯で入れるのは止めとこう。
Posted at 2021/05/31 00:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記憶の断片 | 日記
2021年05月14日 イイね!

自動車メディアよりも適切なITジャーナリストのEV論


自動車メディアよりIT系記者の方がまともなEV記事になる様子。
媒体がダイアモンドなのは置くとしても。

電気自動車は損かトクか?EV購入前の疑問に答える
https://diamond.jp/articles/-/260044

燃料代差額で価格差を埋め合わせる減価償却もどきの計算は無意味、そしてHVもそれは同じ。
充電認証カードと基本料金の勘定
リチウムイオンバッテリーの特性と充電、
(自動車メディアで80パーセント付近から急速につないで確認してみたとか意味のないアホな記事書くのもいたからな…)
悪天候、立ち往生時のそれ、
給油と充電はそもそも考え方が違う、
LCA議論の間違い、


ごく普通のEV記述なんだが、
既存の自動車メディア、自動車評論家にはそれが出来ていないんだよ…
Posted at 2021/05/14 02:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2021年05月11日 イイね!

元々オリンピック自体に懐疑的なんだけど


ま自分はそもそもオリンピックやってほしいなど最初から思ってない。

高校球児なら甲子園で試合がしたいんです、だけでも構わんけど、
オリンピック代表とかがその延長線上なのはな、少なくとも私的なサークル試合とかではない、べらぼうな費用と政治的なあれこれを巻き込んだ金権まみれの運動会を行うか否かに関してアスリートが無関係であるわけもなく、変な建前のオリンピックというかスポーツと政治の切り離しに論的な感に、自らどう考えるのか明言を避けるのが果たして妥当なのか私的には疑問がね、
むしろ、Show the flag!と問うても…
Posted at 2021/05/11 22:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記憶の断片 | 日記

プロフィール

「BMW EVに最適化されるノイエクラッセ・プラットフォーム
回生ブレーキの効率。最大98%の減速を電気エネルギーとして回収可能に
https://www.autocar.jp/post/1150604#s1
何シテル?   07/02 21:53
プジョーと日常の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

DH-2とアッシュフリーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:44:28
オッドキャストを繋ぐとスマホがBluetooth接続できない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:14:57
女夫渕~日光沢温泉ピストン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:42:56

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
黄色と黒は電気の印、五匹目のライオン。
プジョー 208 プジョー 208
4匹目のライオン  Simple is Good.な仕様 & MTにカムバック。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のライオン (みんからの車種グレード選択でセレクトすると形式番号がなぜか208X ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
7年目で親戚から譲り受け2年ほど乗る、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation