• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河っこのブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

ルーテシア育成計画 助手席レカロ化完了

ルーテシアの助手席もレカロになりました。
昨年の冬からゴリゴリ実施してきた断捨離で、メルカリ貯金がSR-7くらいなら新品で買えるくらいの金額たまったため、購入。
メルカリ様様ですね。



SR-6の方が運転席のRS-Gにより形状が近いので正直迷ったのですが、SR-6は相当窮屈だとか硬いだとかのレビューを見ていたため、長距離乗るときに快適なシートの方がいいかなと思い、SR-7にしました。届いたモノを見て、「あっ、ベルトホールの形状が違う!」って思ったのは秘密。

レールは安定のN-SPORTです。



つけてみると思ったより統一感がでて、いい感じです。
内装色と一緒だし。







元々ポップな雰囲気が一気に渋くなります。ルックス面ではSR-6でしょうが····それでも満足度は高い。

ちなみに純正シートは約20㎏。
SR-7+N-SPORTレールは21㎏。(シートは14㎏)
ということで軽量化には寄与しませんでした・・・
Posted at 2023/02/11 17:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア育成計画 | クルマ
2023年01月14日 イイね!

ホームサーキット復活

この正月は、すごい断捨離をしました。
使っていないものは捨てる、使うものは使う。

そんな中で、趣味としていたものをやめる決断をしたり、復活させたり・・・・
しばらくやっていなかったドライビングシミュレータは、断捨離候補にあがりましたが、復活をさせることにしました。



しばらくやっていなかった理由は一つ。
シミュレータのソフトにRFactorを使っていたことです。
RFactorは、とにかくユーザーフレンドリーでない。
ハンドルコントローラの動作も安定しないし、思うようにプレイできないことも多く、加えて、PCに新しいデバイスを読み込ませると、動かなくなったり、設定しなおし等、とにかくランニングコストが凄まじかったわけです。

なので、今回、ソフトをASSETTO CORSAに変更しました。
ASSETTO CORSAもModが豊富で、ルーテシア3RSもあるし、近場のコースも豊富にあるので、挙動の合わせこみも簡単にできますのでね。



導入してみると、まあRFactorとは大違い。
あっさりときちんと走れるようにすることができました。
いやー、マジでインターフェース大事ですよ。ASSETTO CORSAは素晴らしい!

とりあえず美浜のModをやってみましたが、再現度も高いですね。ジャンピングスポットとか、凹んだ縁石とかしっかり再現されてます。これも素晴らしい!

というわけで、またシミュライフ復活です。
実車も今年は大きなチューニングを予定しておりますのでね。
ぼちぼちやっていきます。

Posted at 2023/01/14 23:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングシミュレータ | クルマ
2022年12月18日 イイね!

冬ライドの季節

雪山の季節がやってきました。冬のライドライフはこれ!

せっせとワックスかけて・・・



ビンディングの調整をして



郡上のスキー場も次々オープン。
天候はイマイチでも、雪山は心洗われます。






Posted at 2022/12/18 21:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2022年12月10日 イイね!

ルーテシア育成計画 シート交換!

ルーテシア育成計画 シート交換!ルーテシアのドライバーズシートを交換しました。
これまではBRIDEのZETA2。



これだと車検が通らないので、レールとの安全性が保証されているモデルにこのタイミングで換えようと、ずっと思ってました。ルーテシアは、スターレットのような速さ軽さ追求ではなく、大人の痛快スポーツカーwなので、ルックスも含めてRECARO RS-Gにしました。

ホントはアルカンターラのモデルにしたかったのですが、大人の割にお金がないので、カムイのRS-GS。それでも質感はいいです。

ちなみに納期は約1ヶ月でした。





バックプロテクターも買いました。
入れ物がムダにかっこいいな。



ZETA2とRS-Gは大体同じような位置づけなのか、サイズ感とかほとんど変わりません。ただ、RS-Gのほうが大分着座姿勢が寝ます。ここらへんはレカロの思想なのかな。イメージとしては、ZETA2は腰で踏ん張る感じで、レカロは肩から背中全体で踏ん張る感じです。





ポジションとしては、座面はわずかに上がりましたが、アイポイントは下がりました。フィット感は、いずれも非常にいい感じですが、レカロはシートに体がしっかり密着し、ブリッドは腰がすぽっとはまります。足と手の位置関係は、レカロに軍配かな。ブリッドはホールドを重視するとどうしても手が窮屈になります。ただ、これも好みの範疇ですね。
またルーテシアはNスポーツのレールを使用するとシートが右にかなりオフセットするのですが、それを大分改善することができました。
全体的にはポジションはかなり良くなったと思います。





古いシートはメルカリに出したらかなりの高値にも拘わらず、速攻で売れました。リユース市場ありがたやー。

純正シートは見た目も座り心地も好きではないので、助手席シートも、そのうちSR6にするつもりです。



フランス本国で売られてるシャシーカップは、メガーヌ同様レカロのスポーツスターがついてるんですよね。こんなスポーティで尖ったクルマなのになぜ日本ではシャシースポールを導入したのかはほんとに意味不明😦

Posted at 2022/12/10 18:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア育成計画 | クルマ
2022年11月29日 イイね!

在宅ワークスペース

趣味部屋のローラースペースを少し改良して、在宅ワークもできるようにしました。

あふたー



びふぉー


好きなものに囲まれて仕事するのは最高ですよね。
ま、今のところは娘の勉強机になってますけどね。



レカロのカタログ。



レカロ、高いですよね。助手席にスポーツスターを入れたいけど、一番安いのでも186000円。簡単には手がでませんね。
Posted at 2022/11/29 22:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味部屋 | 趣味

プロフィール

「もうダメだー。角田くん、見てられない。。。レーシングブルズで休憩させてやってくれ。。。」
何シテル?   07/07 00:25
ドライビングおたくでトレーニングおたく。 愛車はルーテシア・ルノースポール、コペン、ゴルフヴァリアント。 ロードバイクはリドレーノアRS。 趣味は、4輪ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:16:33
TONE ヘキサゴンソケットセットHH306 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 00:04:55
VW GOLF Ⅶ サイドミラー脱落/Side Mirror fall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 10:39:19

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
アルテッツァの代替で、2020年8月1日、京都からやってきました。 速い・痛快・思い通 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年12月に購入。 ルーテシアRSは壊れやすいし、3速4速のシンクロがダメになって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
妻マシーン&ファミリーカー。 7型ハイライン。 ちょうどいい大きさ、疲れ知らずの軽やか ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
リドレー ノアRS。 ちょっと柔めのフレームですが、乗り心地がよく、スピードも出ます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation