• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河っこのブログ一覧

2024年02月09日 イイね!

コペンとの付き合い方

2年と少し前に我が家に来たコペン。
燃費が13㎞/Lとよく(?)、税金も保険も安く、とてつもなく維持費が安い。
しかも、通勤費も出るし、運転も爽快というとてもできる子です。

ところが、軽スポーツの素晴らしさに目覚めた私はちょっと前からS660 が欲しいなーなんて思っていたりします。S660は一時のインフレが落ち着いて、今なら200万円くらい出せば、6速MTの走行3万キロ程度の個体が買えてしまいます。例えばコペンだと、15年落ちでも10万キロ以下だと120万くらいしますから、S660はスーパーバーゲンプライスだと思うのですよね。さらに燃費も私のコペンよりいいようです。運転の楽しさもS660の方があるでしょう。

ただ、コペンはコペンでたくさん荷物が乗りますし、FFなので、ユーティリティもばっちり。なんと、買い物カゴも二つ乗ります。最強のゲタスポーツなのです。


どっちもよくて、どっちも捨てがたい。
結構悩んでいます。
コペンの、ちょっとな、というポイントは、やはりぐんにゃぐにゃのボデー。まあ気にしてもしょうがないし、スポーツ走行はしないのでいいのですが、高速でも結構怖い。まだ130000㎞しか走っていないし、まだまだ乗れるので、ロールバーでもつけて150000㎞までは様子見かな~、なんて思ったり、いやいやロールバーはもったいない、と思ったり。迷っております。

Posted at 2024/02/09 22:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン快適化計画 | クルマ
2024年01月20日 イイね!

カーポート建設

カーポート建設ご無沙汰しています。
半年以上ぶりのブログ更新です。

この間、色々ありました。
ルーテシアのT/MオーバーホールとLSD、
カーポートの建設です。
ホイールも買いました。

LSDの馴らしも大体終わったので、そろそろ走りに行きたいと思っているのですが、冬場はスノーボードへ行くためにスタッドレスをはいており、なかなか重い腰が上がりません。というわけで、今回はカーポートの話。

このような感じで、敷地の一番奥の部分に1台分のカーポートを建てました。







また、日光や雨を完全にシャットアウトしたかったので、横にフルサイズのサイドパネルもつけてもらいました。併せて物置も、小さめに変更し、場所を変えました。

サイドパネルの防御力は絶大で、カーポートの下は全く濡れません。最近はオイル交換とタイヤ交換くらいしかクルマをいじりませんが、工具出しっぱなしも全然OK。理想のカーライフにまた一歩近づきました。


かかった費用(概算)
カーポート本体/設置料(三協アルミ G1-R1台分) 約50万円
波板サイドパネル/設置料(片側のみ) 約15万円
物置/設置料(イナバ物置 シンプリー) 約15万円
合計 約80万円




Posted at 2024/01/21 00:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2023年07月15日 イイね!

ノア サドル交換

長らく替えたいと思っていた、ノアのサドルをついに交換しました。
これまで使っていたサドルは、サイクルベースあさひで3000円くらいで買ったノーブランドのスポーツサドルです。別に不満があったわけではなく、なので、5年くらい使っていたわけですが、唯一の不満は、私がちょっと前乗り気味なので、ノアのシルエットがちょっとカッコ悪くなってしまうことでした。



あきらかにサドルが前に出てますよね。
個人的には、このレベルで前にでるのはちとカッコ悪いなーと思っていました。

よって、ショートノーズサドルを導入することにしました。

新しいサドルは、セライタリアのSLR Boost。お安く、マンガンのモデルです。これにした理由は・・・前のサドルと全く形状が一緒だから。先端が25㎜短いだけです。





それだけでこの通り!バイクの雰囲気はガラッと変わり、前乗り感がなくなりました。大満足のカスタムです。





これを機にやる気出して、乗鞍登る体力を取り戻さなければ・・・


あと、子供が大きくなって自転車に上手に乗れるようになったので、念願の家族サイクリングをしようかと思いまして・・・妻のバイクを更新しました。
ドロハンのバイクは嫌だというので・・・・

こちらを売って、



その資金でオシャレクロスバイクのTern Clutchを購入。タイヤが太く気を使わないし、フロントシングルで、等身大で気負わない。素敵なバイクだなーと思いました。

Posted at 2023/07/15 22:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2023年06月18日 イイね!

ルーテシア洗車

ルーテシアを洗車しました。

いつもだったら、コーティング剤も洗い流せるシャンプーに、コーティング剤、あとヘッドライト磨き材で終了、ですが、今回は多少汚れも気になってきたので、ホイール洗浄と未塗装プラ部品ののリフレッシュも実施しました。

どうしても、週に1回乗るか乗らないか、という車なので、この季節はブレーキディスクが錆び、乗った時に落ちた錆びでホイールが汚れる、ということで、ホイールは汚れやすいですね。しかもメッキでスポークも多いし、洗うのがめんどくさい・・・

とはいえ、だいぶきれいになったかなーと思います。


特に、これ、すごいですね。

シュアラスターレジンコーティング

未塗装部品がしっかり黒くなって、めちゃくちゃパリッとしました。





ホイールもきれいに。ホイールはOZに換えたいですね~。
まあ、色々やりたいことあるので、先の話ですが。


ヘッドライトもまだきれいな状態を維持しています。


ヘッドライトはずっとこれ使ってます。
ブルーマジックヘッドライトシーラー
使いやすいし、効果はあるように感じますね。黄ばんだりくもったりしてこないので。ただ、ゴルフは、ヘッドライト内部にひび割れが目立つようになってきてしまいました。

ルーテシアは、この夏、ドライブトレーンのO/HとLSD組み込みを予定しています。これでようやく走れるようになりますね。円安でバカみたいに高くなってますが・・・
ここで、だいぶ、お金が出て行ってしまいますが、次のステップとしては、カーポートの建設を予定しています。カーポート作れば、長期維持が可能な環境が整うかなぁと。蓄財を頑張らなければ!!
Posted at 2023/06/18 11:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2023年06月10日 イイね!

コペン オイル交換と維持費のお話

貴重な梅雨の晴れ間に、コペンのエンジンオイル交換をしました。
街乗りオンリーとはいえ、前回換えたのは確か9月なので、なかなか空いてしまいました。



エンジンオイルは、Gulf Arrow GT40。街乗りオンリーなのに、めちゃくちゃ贅沢なオイルです。ルーテシアに使った余りです。ルーテシアは5L弱入るので、常に余りがでてしまいます。なおコペンは、普段は、トヨタ純正、Castleの10W-30を使います。このオイルは非常に安いけど、しっかりトヨタが開発したもので、常に最新の認証もとっているし、このオイル入れとけば間違いない!という逸品です。

エンジンルーム。まあ、12万キロ走ってますからね。


コペンは、本当に買ってよかったと思う1台です。スポーツ走行という感じではありませんが、運転は非常に爽快ですし、維持費は(私の感覚では)非常に安いです。ガソリン代は私の使い方では月5000円もかかりませんし、タイヤも20000円もあれば4輪交換できる。税金も車検も普通車に比べると激安です。

それでこの運転の爽快さ、シンプルで飽きがこない内装、オープンの楽しみ、と本当に素晴らしい車です。費用をかけずにいじる楽しみもありますが、そもそも用途に対して完成されているので、ノーマルで乗っても十分満足できます。

この車が来たおかげで、ルーテシアの稼働率を下げることができ、結果としてコンディションを維持できていますし、お金も節約できています。

アルテッツァを買った8年前、アルテッツァでなくてコペン買ってたら、今200万から300万円は資産に差が出ていたのでは?と思います。もっとかも・・・
まあ、アルテッツァではクルマの動かし方をしっかり学べたので、それは得難い経験でしたが。

ということで、コペン。セカンドカーに非常にいいと思います。
最近、S660も価格が落ち着いてきたので気になってはいますが、いずれにせよ、我が家の3台枠の1つは、よほど当面、軽スポーツが埋めることになりそうです。
1台はルーテシアが埋めているし、ゴルフは一家に1台ほしいし、クルマは当面買い換えられませんね・・・
Posted at 2023/06/10 13:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン快適化計画 | クルマ

プロフィール

「もうダメだー。角田くん、見てられない。。。レーシングブルズで休憩させてやってくれ。。。」
何シテル?   07/07 00:25
ドライビングおたくでトレーニングおたく。 愛車はルーテシア・ルノースポール、コペン、ゴルフヴァリアント。 ロードバイクはリドレーノアRS。 趣味は、4輪ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:16:33
TONE ヘキサゴンソケットセットHH306 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 00:04:55
VW GOLF Ⅶ サイドミラー脱落/Side Mirror fall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 10:39:19

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
アルテッツァの代替で、2020年8月1日、京都からやってきました。 速い・痛快・思い通 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年12月に購入。 ルーテシアRSは壊れやすいし、3速4速のシンクロがダメになって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
妻マシーン&ファミリーカー。 7型ハイライン。 ちょうどいい大きさ、疲れ知らずの軽やか ...
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
リドレー ノアRS。 ちょっと柔めのフレームですが、乗り心地がよく、スピードも出ます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation