• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月06日

久しぶりに休みが取れて…

久しぶりに休みが取れて、帰省しておりましたー。

そして、なかなかメガーヌRSの姿を写真に納める機会が取れず
「本当に俺はオーナーなのかよ?w」
と自ら問いただしたくなるほど、写真が残ってないので…
この機会にたくさん撮りたかったんですが(風景とかすっごくいい田舎なんですよねー。)
あいにく帰省すると雨orz

雨降る合間に撮れた写真が唯一これ…
(降る合間というと語弊がありました、雨降る前に撮った写真)



お世話になっている人に、田舎で取れたイロイロをクール宅急便にて送る手続きを直接持ち込んでしている最中に、クロネコヤマトさんの駐車場で撮った写真が唯一に近い写真となりましたw

それはさておき、以前のブログでちょっと発言していた「タイヤがおかしい」件について。
これ、今回の帰省で原因がやっとわかりました。
休み取れないほど激務なウチの職場環境が一番イカンのですけどねw

とりあえず、タイヤ空気圧調整してからの判断で間違いないだろう。
そう思って、GSで(職員の方がいらっしゃる時間帯にGSへ寄れる事すら稀…)
タイヤ空気圧を見てもらったところ、なんと!
空気圧が280KPaも入ってる!!
高すぎぃ!
そこで、ドアの小口に貼ってある空気圧の目安ステッカーでは前:230KPaで後ろ220KPaと書かれてたのですけれども、前240KPa、後ろ230KPaへ変更してもらいました。
(ちょっと高めなのは高速道路をかなりの距離走る為と、大阪へ帰る際に田舎からのおみやげで荷物満載になる為w)←過積載ではありません。念のためw

すると…

どんぴしゃ!

私が乗って「嫌な動きだな」と感じていた挙動すべてがしゃっきりとなくなりました。
イコール、タイヤも健康体だった!
という事がわかり、余計な出費もせずに済んだのでとっても嬉しかったです。

嬉しかった話題をもう一つ。
ウチの妻はいわゆるペーパードライバーです。
愛車紹介でも書いてます、日産のK12マーチに乗ってた頃までは積極的に運転してくれていたのですけれども、インプレッサSTIくらいから「マニュアル面倒くさいからヤダ」「こんなゴツい車乗るの怖い」などの理由で疎遠になっていったのです…。
でも、たまーに「それでも運転できないと、あなたの調子が悪い時とかに不便だから…」と言って、練習はしてくれていたのです。

そんで今回の帰省中、雨などで予定がいろいろ狂って暇になったので、墓参りなどが終わった時に雨が止んで視界も悪くない、運転の練習にぴったりな道路があるので、そこでメガーヌRSに乗って練習してもらいました。

その時の嫁さんの一言が…
「運転しやすい!なんだコレ!?」
という一言が非常に嬉しかったです。

メガーヌRSの優れた美点として、この「運転しやすい」と感じられる素直さ、そして凡庸さなんですよね。

DAIGO風に言うなれば、今の流行りの車ってほぼすべてがSGK(刺激)に満ちた、わかりやすい「スポーティ」な感覚が強い車が多いんですよね。
ちょっとハンドル切ると「ばびゅっ!」と向きが変わるだとか…
メガーヌRSは良い意味で、かなり速く走れるスパルタンな車種にも関わらず、こういう部分での「素直さ」が犠牲になってない車だと、常々感じておりました。

それを、あまり運転歴がないとは言え、そういう先入観とかも無い妻が「運転しやすい!」なんて言ってくれた一言が非常に嬉しかったです。

逆に、車好きな方でいろいろ経験なされてる方…
悪く言えば「車にスレてる」人だとSGKが足りない、良い車だけど退屈…
などと感じてしまう部分でしょう。
私も、ファーストインプレッションはそうでした。
ロクな前知識も無く、たまたま立ち寄ったショールームで見かけたメガーヌRSのお尻を見て気にいって、初試乗させてもらった時に感じたのが「なんか思ったよりすっげー普通。普通過ぎてアレだなあ」という感想でした。
ですが、後からじわじわ来るんですよね。

あの、あまりにもフツーと感じる凄さはなんだ…
アレこそが未体験ゾーンじゃないのか?

そして、誤解を恐れずに書くと26歳くらいの時に購入したBCNR33を思い出すフィーリング。

で、再度試乗してその凄さがわかって購入!に至るワケです。
その後、ネットや雑誌で調べて実はメガーヌRSってすげー車だった…という事を知った次第です。

話題が逸れちゃってあれですがw(すみません)

車に関して頓着の無い、ペーパーに近い妻が言ってくれた何気ない一言が、逆にこのメガーヌRSの凄さの一端を表しているなぁ…と非常に嬉しくなった連休でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/06 09:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 1819 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation