• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月14日

禁煙

猛烈な扁桃腺やってから、医者に「たばこ辞めないとマジ死ぬよ」と宣告されて以来…
禁煙が早一か月過ぎました!!

実は、生まれつき気管が弱く慢性鼻炎ですし、体質的にたばこが合わない人間なんです。
なのに何故か私の嗜好はたばこを好んだw
25歳くらいの時にも一度、医者に「たばこ辞めないと…」なんて言われました。
あれから何度か言われて禁煙に挑むも、最高で三か月程度で喫煙しちゃった…の繰り返し。

ですが、今回はまだ1か月だというのに違います。

呑みに行って友人・知人が吸ってても「おいしそう」「吸いたい」なんて思わないんですよ。
これっぽっちも!!
コンビニとかスーパーに用事あって行っても、たばこコーナーが全く気にならない。

今回はマジ辞めれそうです。たばこ。
というか、とうとう体が拒否してるっぽいw

お酒も軽くしか飲まなくなりましたしね。
歳と共に体も徐々に弱くなっていって、だんだん正直になっていってるだけなのかも。
と、思います。

今までが豪快すぎたのかも知れません。反省。(無茶しなきゃ良かったナー…)

それはさておき、911です。
997がまだ現役の頃でGT3の後期型がリリースされて、いよいよ次期型(991)が出そう…
(GT2RSがまだ姿も形もはっきりしてない頃なんで、正確には991デビューの2~3年前頃?)
という時期の懐かしい911DAYSという雑誌を本棚から見付け、読んでたんです。
911を買って幸せになるという特集記事を組まれてる号です。

その頃の964とか993の相場見てると…
ウルトラバーゲンセールじゃないっすか~!!
走行距離だとか程度にもよるんでしょうけれど、それでも964で650万~
993で750万~の出費で、MT車両で「これなら買って乗っても良さそう!」と思えるだけの程度の良さげな物件がゴロゴロあるんですよ!!

この辺が底値だったのか…

この頃に思いきる勇気があれば…俺も空冷911オーナーになれてたのかな…
あの頃はメガーヌRS LOVEだったんで、まぁそういう気持ちはなかっただろうなーw
と思い返しながら読んでました。

そこで今、検索してみると…
964カレラ4で修復歴ありで458万で走行9万kmくらいのが底値。
トップが777万円でしたが、4台しかなかったw(どれもMT車両)

これがカレラ2になると…最高で1188万円!!!!!!!!!!

ヤヴァすぎてグゥの音も出ません。
911はいつの時代も素晴らしい=終着駅型たり得る
から、相場の上下はあっても高値安定なんだろうなぁ。
なんて思いました。

981を今すぐ手放す気持ちなんてこれっぽっちも無いですが、死ぬまでに一度はRRを経験してみたいな…と、まんまんとポルシェの商売に乗っかっちゃったRadiusです。
今、981ボクスターも最低550万は必要な相場ですが(MT車両限定で検索すると)981系も、去年の底値状態からは相場上がってるんですけれど、今もっとも買いやすいポルシェかも知れませんね。
年式も新しく(新車の乗り味が余裕で残ってる+重篤な整備の心配がほぼゼロ)走行距離によっては慣らしの感覚すらも味わえる要素すらも残しつつ、新車で買う時のマイナス200万~で買えちゃう!!

そう考えたら「やっす~wwwww」と思えてしまう…
脳みそがもうポルシェ菌に侵されてるんだろうな、俺…

そういうのも含めると、超珍しく「完全なるノーオプション」というある意味普通の人からしたら「ハズレ」かつ「修行」ちっくな981ですが、MTなのに安く買えたなぁ…と、まぁ私は変態なんでサーキット走行の邪魔になりそうなオプション付いてるよりは確実に良かったという変な価値観の上でナットクしている状況ですw

さて、何を書きたかったのか不明っぽくなったところで、ノージャンルで締めたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/14 14:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年7月14日 15:12
煙草が好きな人は本当に辞めるのが大変らしいですね。私は一度も吸いたいと思った事がないので(笑)。健康云々はどーでもいいんですがあのニオイが嫌いなんですよ。そう言えばMasaGotoさんも煙草大嫌い人間ですね(^^;

ポルシェってそれだけで値段付くんですね~。昔の漫画『サーキットの狼』にポルシェのチーム(しかもリーダーは18歳だった筈)が出てきましたが、どんな金持ちの息子の集団なんだと。バリ伝のヒデヨシから「このボンボンが~」と言われますな(笑)。同じ作者がRZ350でポルシェと競争する漫画も描いてましたがアレはアレで痛かった……あれじゃぁバイク乗りには絶対受けません。

個人的にポルシェは所有したい車ではないですね~。値段抜きにして何でも入手できるなら欲しいのはSchwimmwagen。ええ、変態です。ゲテモノ趣味です(^^;
コメントへの返答
2017年7月14日 15:24
1B/noteさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

たばこ、吸わずに済んだ人は今となっては羨ましいですよw

ポルシェってなんでこんな高値安定なんだよ…("゚д゚)、ペッ
という気持ちが無くは無かったんですが、実際に乗ってみて・触れてみて、今はナットクです。

18歳でポルシェって…任意保険高そうw
まぁ漫画ですからね…(;´∀`)

Schwimmwagenってなんだろう?
と思ってググってみたら水陸両用車ですかw
想像のナナメ上いってましたわw

維持とか管理が大変なんですけれど、私が本当に裕福になって願いが叶うなら、欲しい車はアリエル ノマドです。
法規的に日本で乗るのは無理っぽいんですけれどねー。
こういうのに憧れます。

現実的に今一番欲しいのは、ヤマハのセローですw
まず中免取りにいかないといけないんですけれどね。
仕事ちょっと落ち着いたら、中免(ついでに大型も取っておきます)取りにいって、セロー買いたいです。
2017年7月14日 20:18
漫画だと何でもアリと言えば『湘南純愛組』の初期の話で高校生がNR750に乗ってた様な……アレいくらすると思って(笑)。

アリエルってバイク?……と思って調べたら一度消滅した後に復活してバギー作ってるんですね。これは面白そうです。私の地元じゃ走る場所無さそうですが(^^;

セローいいですね~(^^)
ベースエンジンとなったXT125とセローと同じく派生のTW200の両方に乗ってましたがあれはいいエンジンでした。ただTWの車体に200ccの排気量は非力でしたが。あれにXT250Tのエンジンが載ってれば…。

中免取るなら勢いで一気に大型まで行った方がいいですね。間隔が開いてしまうとズルズルと行かずじまいになりがちなので。ただ、免許が大型だからってバイクもそれに合わせる必要は全くありません。好きなの、用途に合うのに乗るのが一番です。私は好きなバイクが大型だったのでその車種を買いましたが。
コメントへの返答
2017年7月15日 18:28
1B/noteさん、こんにちは!
あ、もうこんばんは、の時間でしょうか…
コメントありがとうございます。

湘南純愛組は読んだ事がないので知らなかったのですが、NR750に乗ってる設定ていのが凄いッスねw
楕円ピストンならではのトラブルとかもあったとか無かったとか…MasaGotoさんはじめ、ちょっとお聞きした事があります。

アリエルってバイクの方が有名なんでしょうね。
私は2輪には興味を持ってるものの、とんと疎いんでアリエルと言えば「アトム」でした。
あのフロントウィンドウすらオプションのトンデモ車です。
あれのバギー仕様がノマドなんですよね。
ノマド欲しいです…。買えないですけど。

セローはのんびり乗るにはちょうどいいかな、なんて思いました。
いざとなれば路面ちょっと荒れた程度じゃ、全く問題なく走るだろうし、空冷単気筒でメカもシンプル、とっても頑丈だと諸先輩方からナマの声も呑みながら聞いてましたし、免許取ったら最初のバイクはセローがいいかも知れない。って前から興味あったんですよ。

本格的な二輪を所有するのも初めてなので、通は225ccモデルを買うんでしょうけれど、私は250ccの新車買って乗ろうかなw
なんて思ってます。

50過ぎくらいまで、バイクに慣れるまで中型に乗って維持やメンテのノウハウを学んで、いつか大型欲しくなる病に陥るのは自分の性格上、目に見えてますので免許は一気に大型まで取得しておきたいです。
2017年7月15日 21:34
NR750は初期の「脱不良ナンパ転向」路線の頃に一話だけNRに乗ってる場面があっただけです。さすがに所有してて普段から乗ってる設定ではなかったですね(笑)。少年マガジンは当時不良少年美化の傾向があった様でこの作品も路線変更してますね。作者自身は相当嫌だったのか所々に抵抗の跡が見られます(^^;

アリエルはバイク乗りでも旧車好き、しかもイギリス車好きでないと名前すら知らないと思います。ベロセットとかヘスケスとかも。BSAはSRをそれ風に改造するのが多いんで有名ですが。私は高校生の頃に旧車に目覚めたんで(笑)。
http://www.motomaniastore.com/motors/details/ariel-red-hunter-500-93

セローそのものは実は乗った事無い(周囲に持ってるヤツいなかった)んですがヤマハの技術力はハンパないんで性能は間違い無いだろうと思います。友人のYZF-R25借りて乗りましたが大型要らんやん、と思えるくらい早くて面白いバイクでした。大型乗る前に小さいので走り込んだ方が大型を楽しめるので、その意味でもいい選択だと思います(^^) 本当はDT50なんかお勧めなんですけどね。
コメントへの返答
2017年7月18日 8:02
1B/noteさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

この連休は久々に連休でして、思い切り日焼けする程度には外で遊んでました。
コメント遅れてすみません。

アリエルって旧車好き系の人ってイメージなんですか!二輪の世界だと。
四輪の世界だと、私が疎いだけなんでしょうけれども、新進気鋭の軽量ミッドシップスポーツ(それもかなり変態仕様)ってイメージですw

ベロセットとかヘスケスとか知らなかったです。
貼っていただいたURLを後でじっくり読ませていただいて勉強しておきます(`・ω・´)ゞ

YZF-R25も普通の人には使いこなせないくらい速いんでしょうね。本当に。
私、友人のYZF-R1(8年前くらい?のモデル)のおケツに乗せてもらった事があるんですが…
1000馬力のGT-Rばりに速いなw
ていうか、その次元になるとどっちが速いとか、もはやどうでもよくて生きて帰りたい!
って考える程速いんで、どっちが速いとかどうでもいいじゃんwなんて思っちゃいました。

あそこまでのメガスポーツには憧れはありますが、正直今はまだいいですw
セローでのんびりとポンポンポンポンって走りたいですw
2017年7月16日 14:32
こんにちは(⌒0⌒)/~~

煙草飲みは中毒又は依存症です
私も以前は飲んでいた者ですf(^_^;完全に脱煙草に至るには3~5年はかかると思います!
その後も一度でも飲んだら抗体が出来てますから元の様に飲む生活に戻ってしまう恐れがありますので気をつけて下さい!応援します👍

私は煙草を飲まなくなつて10年以上になりますが飲みたい衝動にかられる事も有ります!臭いが受け付けないのでだいじょぶと思いますが人によってはて事なので……m(__)m
コメントへの返答
2017年7月18日 8:04
Wマスターさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

連休、久々に連休取れまして遊びほうけてましたw
コメント遅れてすみません。

私も中毒…だったんでしょうか。
たばこ、長年辞めれなかったですねー。
今も、一応吸わずに済んでるだけで、辞めれたというには短い期間なので、今後も気を引き締めて過ごしたいと思います(`・ω・´)ゞ

10年もたばこ辞めれてるなんて凄いです。
私も頑張ります。
(私も他人のたばこのにおい、気持ち悪いと思えるようになってるので、今回こそは辞めれそうだと考えてます。)
2017年7月18日 12:38
こんにちは(⌒0⌒)/~~

調べてみたら2008年12月30頃でしたねf(^_^;
今は禁煙外来もありますから禁煙も楽だと思います!ただ禁煙を勧めるわりには何処でも買えると言うのは如何なものかと思いますねf(^_^;

自分が思うには合法の薬物なんですよね!依存性が高いか低いかの違い❗又は体に影響をおよすたかさの違いですかね?


もうひとつのブログの方ですが
気にしてませんよ(^-^)v
未々自転車のマナーは悪すぎますから!逆走行や傘さしながらの片手運転❗音楽聞きながら……一時不停止等々(* ̄◇)=3
車やオートバイと同じ様に取り締まって欲しいものですね(* ̄◇)=3
コメントへの返答
2017年7月18日 13:23
Wマスターさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

禁煙外来に通ってた知人の方もいらっしゃいますが、結局辞められるかそうじゃないかは本人次第。

という事を聞いてまして、私のまわりでは禁煙外来行っても辞められる人は5割くらいでした。
なので、私個人としてもたばこはいつかは辞めないといけない…と思いつつ、禁煙外来行かなかったのは、言い訳でしかないんですけれど仕事で忙しいからいけなかった+行っても本人に本気で辞める気持ちがなければ、高い金額払って無駄になるのはアホらしい(=私の気持ち次第)だと常々考えていたので、禁煙外来には行った事がなかったです。

自然と体が受け付けなくなりましたw
それだけ、今の体の状況はヤバい、って事なんだろうと思います。

タバコは本当にそうですよね。
=合法の薬物
タバコが原因で幻覚見たり、他人へ被害を与える可能性が無いってだけで…
でも、それって見た目だけなんですよね。
受動喫煙できっちり周りの人に迷惑かけてますし、たばこも本来はもっとしっかり分煙するべきだったんだろうな、と今でこそ思います。

ただ、個人の嗜好で喫煙者に気兼ねなく、リラックスしてゆったりと吸えるサービスや場所の提供も必要だと思います。
私も元々は吸ってた立場なので…

それにしても、一部の心無い喫煙者の方もいらっしゃいますが(路上喫煙など)それにしても、10年前~20年前~30年前(私の幼少期)と比較して、どんどんとマナーよくなっていってるなーと思いますし、感心します。

ゴミのポイ捨ても、道端にガム吐き捨てて真っ黒になってる様子も、随分見なくなりました。

自転車の件でちょっと顔真っ赤にして書いちゃったのは申し訳ないんですが、近いウチに逆走くらいまでは無くなる程度に自転車の交通マナーも良くなってるのかも知れません。
気長に待つしか…ないでしょうね、今の行政だと…(取り締まりは強化して欲しいです。不幸を増やす前に)

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 1819 20 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation