• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月24日

タイム更新ならず

久しぶりに岡山国際に行って来ました。
スポーツシャシーとLSD組んでからは初めてだったので、非常に楽しみでした。
新しくなった純正指定のPzeroで走るのも初めてでした。

結論からいえば、タイトルの通りベスト更新ならずでした。

走ってみた感想としましては、スポーツシャシーとLSDの組み合わせは素晴らしいの一言。
LSDのおかげでとても前に出ます。
また、LSDのおかげで機械的にそういう動き、動作になっているので、PSMの介入が99%以上ありません。
というか、それでも作動している可能性はありますが、もはや体感できないレベルでPSM入ってこないです。

ドリフトとかしたらどうなのか?
というのは試してないからわかりませんw

そして、PSMが介入してこない分、コーナー出口でケツからじわりと滑りやすくなってます。
矛盾した内容ですw
うまく説明できるか自信ないですが、簡単にまとめると、進入そこそこ速い。
→クリップからアクセル開けていき(ガバ開けちゃいますよ)→LSD効いてきんもちいぃ~
→コーナー出口で車速乗ってしまい、ちょい滑りw

という、正に悪循環。

そうです。
サーキット走ってる人ならピンときますよね。
新しいPzeroでも、スポーツシャシーとLSDの組み合わせでは、グリップがちょっと足りてないんですよ。
足にタイヤ負けて、足の良いところ活かせてないんです。

なのでベストタイム付近のタイムは連発できるものの、ベストタイム更新はならずwでした。

新しいPzeroは、タイヤ自体は素晴らしいんです。
ケース剛性とか悪天候時の操縦性とか、さすが純正タイヤだけあって素晴らしい。
乗っていて怖いところがないんです。

ですが、時代の要求でしょうか。
また先代のフェザーエッジ出やすい特性からの反省でしょうか。
今回の30分枠を三回走ったあとタイヤを見ると、驚く程減ってない。

また、空気圧も1.9から2.3までしか上がってない。

逆にこんだけタイヤ使わずに以前のほぼベストを連発できるのは凄いのか?w

とりあえず、スポーツシャシーは間違いなく18インチPzeroに合わせてセッティングはされてなさそうです。
しかしスポーツシャシーの凄いところは、ロール方向もピッチング方向もある程度許容するので、想定グリップ特性に至らないタイヤでも素晴らしい操縦性を提供してけれるところが素晴らしいと思いました。


しばらくは減らないwPzeroでサーキット走行と操縦性を楽しみながら、極力タイム落とさない練習をして、次はA052あたり履いてみてタイムアップ狙ってみようかなと思います。


とりあえずノーオプションの素ボクスターで岡山国際を1分56秒あたりで流すなら楽しい
(新Pzeroとスポーツシャシー+LSD)
以前のノーマル足と旧Pzeroのベストタイムである1分52秒台だと、ちょっとピーキー
タイヤのグリップ力とサスとのバランスが取れたら、そのピーキーと感じている部分がより限界高くなり、取れるラインが増えて失速を抑えられるんじゃないか?

と予想しています。

とりあえずLSD入れた事により、PSMの作動が減って自然な動きになって、ブレーキのベーパーロックもほとんど顔出さなくなったのは良かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/24 09:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

危なかった
アンバーシャダイさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年9月24日 11:01
やっぱりLSDの効果は大きいんですね。いいなぁ〜・・・。

スポーツシャシーはメインスプリングとアンチロールバーでバランス良くロール剛性を上げ、それでも比較的バネレートは低めなので色々なタイヤをカバー出来る基本特性を持っていると思います。でもウチのクルマでの体感では純正ダンロップよりはPSSの方がマッチングしている感はありますね。ただ、PSSでも既にグリップが勝ち過ぎな感もところどころ無くはないんですが・・・。
コメントへの返答
2018年9月24日 11:28
Tetsu@さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

981とLSDの相性はとてもいいですね~。
まさかこれほどとは!と思いました。
そして、限界付近でのLSDも頼りになりますが、それ以上に素晴らしいなと思ったのが7分くらいで流している時のLSDがぐいぐいと後ろから押す感と、姿勢の自在感です。

Tetsu@さんなら、LSD装着するととても満足されるんじゃないだろうか、と思います。

やっぱり、純正タイヤだとサスがちょっと勝ち気味ですよね。
それでもTetus@さんもおっしゃる通り、スポーツ性を損なわずに純正タイヤ含めてある程度のタイヤならなんでも楽しめそうな特性を作るあたり、さすがポルシェですよね。

PSSのグリップ力がどれくらいなのか、私は知識としてないので予想するしかないのですが、AD08Rくらいでスポーツシャシーよりタイヤが優る…そんな感じなんでしょうか。
A052はやり過ぎでしょうか
(;^_^A アセアセ・・・

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 1819 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation