• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月01日

DOGMA買いよった…

この週末は様々な用事で一時帰宅しておりました。
単身赴任先で履くのに便利な靴を買いに出掛けたのが運のツキでしたw

ABCマートへ靴を買いに行ったあと、妻のヨガウェアなどを見にいく。
何点か必要なウェアを購入し、何気にその場所が自転車屋さんに近い事に気付く。
私らがお世話になっているのはTREKストアなので、他のメーカーの自転車が見れない。
実車見てみたいよね、って話題になってそこへ訪れた。

そのお店はS-Worksも置いてあるし、Cerveloやcannondaleも置いてある。
見たいバイクが大抵見れるやん!って事で訪れた。

代理店ではとっくに売り切れのVENGEが売ってる。
Tarmacもある。
ただし展示してるのがサイズ54
サイズ48とか49ってないのですか?と聞いてみると、展示品限りで在庫ないんですよ~と教えていただく。
やっぱS-Works売れ行きハンパないわw
サイズ54なら私が乗れなくないが…妙に長いステムで帳尻合わせたりすると、不自然なセルフステアが出たりするケースもあるので、やっぱ自分にぴったりな56サイズだよなー…とか考えていたら、展示してあったオシャレな塗装のSystemSIXに妻は興味を抑えられない。

SystemSIXは雨水がハンドル下部から侵入する可能性があるから…やめとこ…
って小声で伝えてCervelo S5を見させていただく。
実車見るとヤバいです。
S5カッコ良いですわ。
S5についてなんやかんか聞く。
説明を受けながら、妻のサイズだと完成車がほとんどなくフレームセットからのバラ完になる様子。
しかも実際に見て気に入った塗装だと妻のサイズは品切れ。
まぁ今回は買いに来たんじゃなく、見に来ただけだから(二人ともの意見

とかなんとか言いながらPinarelloのブースを見に行く。
私推しのPrince FX Diskを見たりしながら妻からの質問に対して答えていると…
むっちゃ綺麗なカラーリングのDOGMA F12が展示してあった。
それにもう目がクギつけw
F12について聞いてみると、この塗装の妻サイズはフレームセットしか残っておらず、在庫も最後の一本とのことw

とりあえず見積もりもらう事に。

しかし、ハイエンドはemonda SLRを持ってるとは言え中古。
かなり格安で売っていただいた。
新車のハイエンドって初めて。
なのにいきなり完成車(お買い得感満載の部品構成です)じゃなくフレームセット購入からバラ完かよとビビりながら見積もりを待つ。

簡単に説明すると、こういった類の完成車はデュラエースの電動コンポ一式(それだけで定価45万円くらい)なにがしかのカーボンホイール(20万円から40万円前後の完組ホイールがついてくる。)トップクラスのタイヤが付いてくる。(これだけで2~3万円)…って感じで換算していくとDOGMAの場合は137万円とかで完成車売ってるんですけど、それをバラで買うとなると170万円前後になりますw
うへぇ…それは買えんで…
と、思いいくつか見積もりの際の希望を伝える。

・コンポはアルテグラDi2(電動)メインで組みます。→20数万円で済む。
・ディスクローターはデュラエースにしますw→ほんの数百円しか変わらない
・クランクもデュラエースにします→最初からデュラが安い。ここは。
・ホイールはRoval CL50 Discにします→20万円のカーボンホイールでは現状最強ではないかと思える凄い性能のホイール。
DOGMA F12との相性は不明だけど、試してアカンかった場合でもCL50 Discなら私が喜んで使うw
既に持ってるワンセットをメインに使い、こちらのをスペアにw
どうせ消耗品ですし、壊れた頃に買え無くなってから後悔するよりは良いと。
・ハンドルは妥協せずにF12専用のやつを。→これだけで10万円…たけぇ。

サドル他の小物はスタッフさんも大変親切丁寧に一緒に考えてくださって、非常に良い組合せになったと思います。

これで見積もってみた結果…149万円なり。
高い。
高いけど、完成車についてくる悪く無いけどイマイチなホイールが無駄になり、また別でホイール買う事を考えると割と良いセンいってんじゃないかなと思える金額。
これを見た私は「増車の夢遠のくw けれど、いつか買うんだしこれだけ頑張ってくださった(ここでは具体的に書けないですが値引きもちょっと頑張ってくださいました)金額で買うのはアリじゃないかな。とは思ったんですけど、家計が厳しくなるのは変わらないので妻の判断に一存しようと「とても良いご提案だと思います、ありがとうございます。」とお店の方に伝えながら妻の意見を促す。

妻は少し遠慮して(買うとなると妻のチャリですからねw)うーん…と言いながらも珍しくドン引きじゃなく、ちょっと乗り気の様なので…

「とても良いから買うのはアリだと思う」
とはっきりと意見を述べて決定。

DOGMA F12 Diskを買う事になりました。
納車は早くて2週間後くらいだそうで、emondaやアレスプの時もそれくらいかかってたなぁ…と懐かしい気持ちになりながら…
ってそんなに前の話しとちゃうわw

しかし買い過ぎ。
しばらく控えないと。
こっから数年はチャリ買い足さない事にします。



DOGMA F12 Diskはこんな感じの形状しております。
Pinarelloが売りにしている左右非対称のデザインが面白いです。
機能に徹底した結果の形状じゃなく、デザイナーが性能をある程度考えてはいるけど基本的には「こうしたんだよね」というカタチから入り、そのデザイナーが希望する形状を元に風洞実験などシミュレート重ねて最終形状を決定するのが面白いです。
写真とか動画で見るより実車は結構妖艶というか、さすがイタリアンデザインだなと思える形状していてとても良かったです。

後はカタチから入って買っちゃったが…
こんな剛性バリバリのフレーム買っちゃって、妻は大丈夫なのか?w
全身筋肉痛になるでw
と思いながらお店を後にしました。

増車はこのDOGMA代分ちょっと遠のきました。

もう若くないし、やりたい事があるんだから少しでも早く体験するのもアリだし、長期所有して初めてわかる世界もあるので今回は思い切って買って良かったと思います。


DOGMAのフレームはとても精度良いみたいです。
イタリア製の自動車で感じる感想とちょっと真反対で驚きましたw(失礼w


PinarelloストアでDOGMA F12 Diskを詳しく説明している動画です。

ぶっちゃけ、ピナ関連の意見とか書いてるブログをいくつか私書いてますけど、それはPrinceとかF10に関してなんですよね。
F12凄いッスわw
乗ってないからわからんけどw

しかし妻は両極端。
emonda ALR(入門用に近いモデル)とemonda SLR(フラッグシップ)、そしてDOGMA(フラッグシップ)
フラッグシップ二台も持つ。
私はemonda SL5(ミドルグレードというか入門用に近しい存在)
Allez sprint comp disc(アルミではトップクラスだが、ミドルグレードというか入門用に近しい存在)

それにしても、クロスバイク一台合わせると現在ウチには6台のチャリが。
しかし売るに売れないんですよね。
リムブレーキモデルは輪行他で非常にトラブルなく使いやすく、手放すととても後悔しそう…
完全に一部屋がチャリ部屋になって潰れています。
引っ越しも考えようかな…なんて少し割と真剣に考えだしています。
今住んでるところ、あともう少しでローン終わるのにw
また住宅ローン組むのか?wという葛藤もあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/01 08:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKI夜光反射ステッカー
毛毛さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

晴れ(・・・雑木林・・・)
らんさまさん

5/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

本日のランチ
nogizakaさん

この記事へのコメント

2020年6月1日 9:08
ステキカラーリング何色!?

何色やねん!!?

水色やろ?

なあ、水色のやっ奴っつゃねんやろ!!?(エセ関西弁

おめでとうございますww
コメントへの返答
2020年6月1日 9:45
Ameotokoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

残念ながら、水色ータスじゃありませんでしたw
コレ買わなかったら最速で年末までくらいに増車できたかも知れんのに…

あとガレージも見てきましたが立地条件が超イマイチでここに停めてる方が何らかのトラブルあるんちゃうかwみたいな場所で断念しました。
焦らずのんびり行きたいと思います。
2020年6月1日 12:34
硬いかも?
乗りこなして奥さんの尻に敷かれる
夫婦 円満で良い事じゃないでしょうか!
コメントへの返答
2020年6月1日 13:06
lin linさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

フレーム剛性高いでしょうね~。恐らく。
乗り心地はF10比で少し快適性に振ってあるみたいです。
このあたりの最新モデルの進化って凄いですね。
ご厚意で少しだけ乗らしてもらう機会があるんですけど、昔のモデルに乗るとビシビシ硬派な乗り味が。

おかげさまで、夫婦仲はとても良いです。
納車が今から楽しみです。

プロフィール

「マウンテンバイク同士の比較動画は面白かった」
何シテル?   04/17 15:35
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation