• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月12日

各メーカーでコレは!という…

所有した事がある・ない関係なく、思いつくままに各メーカー毎にコレ!
という車種を挙げるという謎の記事を書きたいと思います。

・日産
スカイラインGT-R R33型(BCNR33)
乗ってただけに、今も好き。

・トヨタ
スターレット(最終型)
最終型のスターレット好きでした。
ターボが有名ですが、これのNAも面白いんですよ。

・ホンダ
シビック タイプR(EP3)
イギリスからの逆輸入タイプR
顔つきとスタイルがミニバンちっくで人気ないですが、走りは上質なタイプR
路面が悪いイギリスで売る為にこの様な足になったのでは…と思います。
歴代タイプR、どれも速いですけどコイツは荒れた路面にも強い。たぶんw

・マツダ
ロードスター(NA)
やっぱね、乗るとユルユルだし色々アレなんですけど、初代が一番味良いと思います。
不思議。

・スバル
インプレッサ STI(GDB F型)
乗ってただけにw
これの後継とか現行…あ、もう廃盤でしたっけ。
そっちの方が速いんでしょうけれど、乗って楽しいインプレッサはGDBが最後な気がする…

スズキ
・カプチーノ
ミッションがスバル以上にガラスですし、色々アレなところがありますけど面白いクルマだなと思いました。
チョイ乗りだけに余計に。
維持するとなると、割と戦いが待っていると思います。乗り方次第かな?w

ダイハツ
・ストーリア X4
ミラのNAと悩んだんですが、やっぱりストーリアでしょう!
今はもう程度良いヤツはシルビアくらい望めない気がします…。

三菱
・ミラージュ サイボーグ
異論は認める。
なんでしたっけ…ワゴンボディのランエボのエンジン積んだアレも面白かったです。
あー…思い出した。リベロ。リベロですわw
それでついでに思い出しましたが、RVRとシャリオにエボのエンジン積んだ無茶苦茶な打ち上げ花火的なモデルもあったなぁw
パジェロEVOってすんごいのもあったなw
あれは友人の兄者が買ってて驚いた事がありますw

ルノー
・メガーヌ3RS
これが最後のルノーらしい「鉄とゴムの物語」じゃないでしょうか。
特別なマテリアルも使わずに、あの性能。あの乗り味。良いと思います。
カングーも捨て難いw

メルセデスベンツ
・Cクラス
型式わかんないんですw
最後のV8搭載になるAMGがあるCクラス。
って現行になるんでしょうか。
やっぱ売れるだけあって良い出来なんだと思います。
乗ってみたい。
他では問題は色々あるけれど丸目4灯の保安官さんルックスのSLが乗り味最高。
特に素のSL500のV8がスイート。
(個体差あって私が偶然良いのを経験しただけなのかも知れませんが)

BMW
・318is(E46型)
たかが(失礼)120馬力くらいの1800ccNAエンジン積んだ2ドアクーペに450万円ですよ。ダンナ。
バルブトロニックだか何だか知らないけれど、ハイテク積んでようが…ってアレ?
それってE90型からでしたっけ…w
こまけぇこた良いんだよw(開き直り
こんな白身魚感満載のあっさり味にこんなコッテリの価格出せますか?
そういう意味合いも含めて変態度マックス!
ミッション気持ち良くて独特の味がある…とか、もう関係ないから!!
120馬力で当時のBMW3尻で一番軽い車重ったって1.3t超えてんだから!!
鼻先かるぅ~~~~い…とか言ってる場合じゃございません。
これよりもっとすんばらしいスポーツ性を持った同価格帯のモデルって当時はいっぱいあったから!
それを敢えてコレいくのは変態だから!!!!!!
という意味でコレしか思いつかないです。BMWは。
318isは乗ってみたかったですね。変態になりたかったです。
その変態になるという夢は叶いませんでした。今もまっとうです。

アウディ
・TTクーペ(2代目?)
これの2000ccターボFFです。
何故にトラクション足りないのに2000ccターボを選んだのか。
メガーヌ3RSでもさほどホイールスピンしませんよ?
比べるモデルが悪いか…。
タイヤへたってたり、路面温度低かったり、路面が湿ってたりしたら別ですけど。
こいつは2速か3速くらいまで盛大に…とは言わないけどホイールスピンしてた気がする。
マイナーチェンジ後に、そっと廃盤になって1800ccターボになってた気がする。
そういった意味で派手に踏んで盛大に煙出せるって意味合いでコイツ。
ある意味、アウディらしくない一品。

ポルシェ
コレ一台って挙げるのが難しい…。
993のティプトロも案外ステキでした。
あれは本気で買ってもいいかもです。
スポーツカーである以前に車としてステキでした。

フィアット
・ムルティプラ
5MTしか売ってないんすよ。
しかも顔つきが正体不明感丸出しの動物ちっくな顔つきでステキ。
コンサバな顔つきになっちゃったマイナー後は認めない。
なんだそのカローラかミラージュが崩れた様な普通な顔は!!(怒り
ミニバンなのにMTしか売ってない。
ステキ。
しかもエンジンが微妙にスペック足りない。
ステキ。
ステキしかない。
あと変態内装色のヴァイオレットなんて最高にステキ。

アルファロメオ
・なんか名前失念。ドディオンアクスルの最後のFRのアレ
こいつだけは良かった。
他は経験ないので良くわかりません。
ただ156の4発は好かんかった…。
GTVのV6は良かった。

アリエル・アトム
・ノマド
これ、並行で輸入できないんだろうかw
日本で走ってる個体、居るんだろか。
ノマドは真剣に一回所有してみたい。
いろいろハードル高いけれど。
買うならNAのモデルが良いです。

ロータス
・エリーゼ
増車しますからねw
Pinarello DOGMA購入とかで延び延びになっちゃいますけど…
来年には増車したい。と密かに画策中。

アルピナ
・B3S(E46型)
やっぱね、BMWってE46の頃が一番輝いてたと思うの。
(個人差あり、異論は認めます)
だって最新の4シリーズ見た?見たの?奥さん!?
なんなの、あの鼻…。有り得ない…。
アルピナB3Sも今買うと魔界化している恐れがありますが、上質なバターにナイフを入れる様な感覚でこいつのMTモデルに乗ってみたい。
今なら300万円台で買えるんすよね…。
夢を叶える為に寄り道はしない!!…たぶん。

AMG
・E55
(丸目4灯のあの型ね。丸目4灯でもモデルチェンジ後のやつ。型式わかんないッスw)
もう10年以上オチになるんですね…
光陰矢の如し。
未だに私の中ではあのEクラスが現役です。
E500も素敵だと思う。
というかあの頃のベンツのV8が好き。
シートも好き。
ちょい乗りしかした事がないけどw
今乗ると魔界化しているんだろうか…。
でも今も時々見ますよね。時々と言うか割と。
という事はちゃんと維持していたらそんなに逝かないって事でしょうか!

この辺で仕事に戻りますw
(さすがに視線が痛いw)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/12 10:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2020年6月12日 11:05
こんにちは。

チョイスが面白かったです。けがの後遺症無くて良かったですw。

ついAMGのE55 V8スーチャ カーセンサーで見てしまいました。
5万キロ未満で180万ぐらい。トルク70k超え。今見るとサイズ的にもさほどではない。うーん唸りますが、何か逝ったら即有料お引き取りなんでしょうね。
コメントへの返答
2020年6月12日 11:18
FLAT6さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
後遺症出なかったのは本当に幸いです。
おかげさまで元気有り余っています。
運動不足解消の為に乗りたいんですが梅雨入りですw

この頃のE55
良いですよね~。
このスーチャー、暴力的ですよ。
NAの頃のE55?というか同排気量のモデルも味がありますけれど、このスーチャーは正に脳内に描く「A・M・G!」という感じの凄さ。
乗ると笑っちゃいます。
名古屋の友人が一時期何年か所有していたのです。
今はもう手放しちゃって、ワンコちゃんの為にミニバンに乗っておられますが。

修理代は噂で聞きましたがいろいろ魔界です。
そこも含めてさすが「A・M・G!」です。
消耗品は意外と安かった様な記憶がうっすらとあります。
2020年6月12日 12:42
こんにちは。
BMWは…1世代前の116iには往年のE46風味が残っていましたよ。
タイヤやサスの賞味期限が残っている車に限りますが、ご参考まで。
コメントへの返答
2020年6月12日 18:33
terry997さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

一世代前の116iも白身魚風味なんですね!
なるほど…どこか似たスペックですね。
116でも変態になれるのですね。
情報ありがとうございます\(^o^)/
2020年6月12日 21:20
こんばんは。

私もR33GT-R
友達が3人乗っていまして、
過去に3台乗せてもらいましたが、感動しました。
あの吹け上がり、気持ちいいですよね。

GDB-F は、自然な運転感覚で
素直な動きが何とも気持ちいいですよね。
標準のSTIもいいですが、手組みフルバランス取り&専用大型ボールベアリングターボのコンプリートエンジンは、ノーマルエンジンに戻れないくらい気持ちいいですよ!

最近、最新のゴルフRと最新のメガーヌRSに
また試乗してみたいなぁと思っています。

家族が快適に乗れて、高速も楽々走れて、
コンパクトで運転も楽しくて、
気軽に乗れる車って、
最近ではこの2台しかないような気がします。

ちょっと興味あります。
コメントへの返答
2020年6月12日 22:11
フタ津技さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

BCNR33は若い頃に経験したのでよけいに記憶が鮮烈です。
良い体験できました。

GDBも同様に若くて元気な頃に経験できたので猿みたいに乗ってましたw

S204は憧れでしたね~。
むちゃくちゃ気持ちいいでしょうね!
エリーゼに決めるまで、割りと最後までS204は見てましたねw

981も私が若い頃のように元気な頃に出会っていたら、おそらく猿みたいに乗っていたと思いますw

メガーヌRSとゴルフRは甲乙つけがたい選択肢ですね。
古いVWがどれほど魔界化するか知らないので無責任ぬ事は言えませんが、シロッコRも素敵な選択肢じゃないかなと思います。
少し古くなったVWの値落ちっぷりが凄まじく、また口コミが本当ならばハズレ引くと恐ろしい予感で手が出ません…
クルマは素敵なんですけど
2020年6月12日 22:37
再コメント失礼します。

シロッコR良いですよね。
試乗したことありますので、
良さはわかります!

ゴルフ6RとシロッコR
同時に試乗したのですが、
ゴルフ6Rの方がスポーツカーチックでした!

シロッコRの方がGTカーのような感じで
見た目と全然違いました。

そこが狙いなのかもしれませんが。

現行のメガーヌRS
かなりハンドリングシャープで
良かったような気がするのですが、、、
試乗したのがかなり前なので忘れてしまいました汗
コメントへの返答
2020年6月13日 7:47
フタ津技さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

シロッコRは個人的にカタチも好きです。
生活感があまり感じられないというか…
シロッコRはお値段ピンキリですね。
300万円台から100万円台まであり、200万円台が多い感じ…というほどタマ数自体も多くありません。
スタイリングも良いので割りと良いお値段してますね。
普通のシロッコの安さが逆に魅力的にみえますw

ゴルフ6のゴルフRはかなり良いですが、程度はどうなんでしょう。
車種的にGTIよりは確実にマニアックな人が乗ってる割合が多いでしょうから、きちんとしている個体が多いでしょうね。

メガーヌは現行のは日産エンジンになり、維持するなら間違いなく現行の方が幸せだと思います。
ただ、私は4WSが優れているのはわかるのですが、乗っていて思ったより違和感が少ない操縦性で素晴らしいのですが、先代のメガーヌ3RSの方が個人的には好きです。
経年数が経ったいま、先代のメガーヌを買うと前オーナーがどういう維持してきたか次第ですが、大変な一面も持っている可能性がありますが、それでも個人的には買い直すならメガーヌ3RSでしょうか。
それか、当時買う縁がなかったですが、クリオ3RSでしょうか。
現行のクリオRSの方が優れているのはわかっているのですが、メガーヌ買う際に試乗させていただいた時に非常に良い意味で洗練性と古典的なホットハッチの楽しさがあって良い印象でした。

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 1819 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation