• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月19日

試乗はしたが想像を超えていた

レビュー情報
メーカー/モデル名 輸入車その他 / TREK MADONE SLR DISC 不明 (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点
Allez sprint comp discでエアロロードの「さわり」は経験ありましたが、本格的なエアロロードはこのマドンが初めてです。
購入前にSLR6にて試乗させていただきました。
その時に性能の一端を感じて「ハンパない…」と感動し、購入を決意。
SLR6というグレードは装着ホイールがAeolus comp5というリム重量が重い製品を装備していても、まるで軽量ホイールを装備しているのか?
と勘違いしてしまいそうになるほど、確実かつ軽快に前に進みます。
フレーム性能でここまでホイールの印象すらも変わるのか…!!
と驚いたのが今でも鮮明に覚えています。

実際に所有して経験してみて言える事は、想像を超えて速い。という事です。
ロードバイクに乗って初めて安全の為にディスクブレーキが必須だと感じたのはこのバイクが初めてです。
コーナリング含めて今まで体験してきたロードバイクの中で、一番乗りやすく、コントロールしやすく、安全で今までの限界だと感じる速度域を簡単に超えます。
タイヤとチューブはAllez sprint comp discと同じ品物を装着しているのに…。
ここまで性能が変わるのか…。と本当に驚き。

そして、剛性は間違いなく高いのですが、嫌な剛性感はなく意外にも「脚が残せる」フレームだったのが更に驚きました。
不満な点 ヒルクライム向きなバイクと比べると、マドンはさすがにその点で性能は譲ります。
が、いち素人が週末の休日に100kmほど走る趣味として乗る分には十分以上にエアロロードなのに登りも速いです。
これは、Project oneで選んだホイールがAeolus RSL37だという事も貢献していると思います。
エアロロードにありがちな、登りに差し掛かるとギアを落としてケイデンスを高めて登った方が楽で速い…という側面ももちろんありますが、それ以上に少し頑張ってギアをキープしてトルクを掛けていった方がグングン登ります。
これは意外でした。
総評 決して安くない価格のロードバイクですが、高くないと思いました。
軽くて剛性の高い乗り物特有の非常に乾いたソリッドな感覚を伴いながら、嫌な撓みなど一切なく、しかし堅すぎるが故にもたらす嫌味な過剛性でもない素晴らしいカーボンレイアップ技術だと感心します。
縦剛性が高くなりがちで、横剛性とのバランスが崩れやすい「エアロ形状」をしているのに、まるでオールラウンドモデルのようにバランス良く、それでいて気持ち良く走れるのは素晴らしいと素直に思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5


写真で見るより実物はとても良いデザインをしていると思います。
Project oneで選んだ塗装も非常に質感よく、自転車の塗装だとは思えないほどキレイです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5


クランクに加えた力がそのまま遅滞なく、力が他所に逃げている様子もなく推進力へと変わります。
車速が伸び出すと、自分の脚でこいで乗る乗り物なのに「まるで後ろから誰かがそっと背中を押す」錯覚をおぼえるほど、車速はグングン伸びていきます。
コーナリングも、素人なわたしが「安全だと感じる速度域のまま」曲がれる速度がとても底上げされました。
路面の凸凹や振動を減衰するISO Speedというエアロロードとしては唯一マドンが装備する機構がこういった性能も引き出しているんだと思います。
インピーダンスロスまで抑えて快適性をも実現しながら、実はその性能は速く走る為のもの。
現実世界で速いエアロロードなんだなと感じます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
ISO Speedという機構を装備する為、剛性高いフレームなのに乗り心地は競技車両とは思えないほど優れています。
また、その振動を減衰する機構が乗り心地を快適にする為に設けられたのではなく、「速く走る為」に採用されたというのが機械オタクとしてシビレますw
積載性
☆☆☆☆☆ 3
ロードバイクとして、標準な積載性しかありません。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
乗り手次第ですw
価格
☆☆☆☆☆ 5
決して安くない価格をしておりますが、高くないと思います。
今からどれくらいの期間、補修用のショートパーツなどが供給されるのか。
という心配を納車直後からしてしまっています。
ISO Speedまわりのパーツと、シートポストはスペアを買っておこうかな…。
なんて考えてしまっています。
その他
故障経験 納車直後の為、まだありません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/05/19 19:03:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 1819 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation