• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月03日

BMWのグリルデザインの行く末…

みなさん、いかがお過ごしですか。
急に寒くなりましたが、風邪などひかぬようご自愛くださいませ。

最近のBMWのデザインってどうしちゃったんでしょう。
はっきり言って、現行のM4であまりのデカっ鼻グリルに賛否両論が生まれました。
私も当初はギョッ!としましたが、見慣れてくるとアレはアレでまとまった良いデザインなんじゃないだろうか…と思えるからステキ。
一時のアウディとかのやり過ぎたグリルデザインよりは、ひとつの塊(いい意味で)としてまとまっているので年月が過ぎても評価される優れたデザインなのかも知れません。

それくらい「やるなぁ、BMW」と見直していたのですが…

BMW「XM」新デザイン言語採用の電動SUV

コンセプトカーとは言え、これはヤリ過ぎでしょうw
V8エンジン+モーターの組合せで750ps(!)も発生させるPHVだそうですが、それでこれだけ大きな開口が必要なのか!(違

このままリリースされたら私は逆に「漢」としてBMWを認めます。
わたしみたいな何の知見も権力もないタダのおっさんに認められてもしゃーないでしょうけどw

私の中で、BMWで最も美しいと思えるのはE36とかE46世代の各モデルでしょうか…
人間が古すぎるんですかねw

※追記
ツイッターで拾いました。
最近のBMWグリルデザインがこんな感じなので…

こういうコラ画像を作る人が出てきましたw
見た時に思わず笑っちゃいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/03 08:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かげ。
.ξさん

ジャンクションウォーク
ふじっこパパさん

ナンバープレートのアルファベット
パパンダさん

朝の一杯 5/20
とも ucf31さん

【YouTube】流行りのエンジン ...
TAKUMIモーターオイルさん

Rod Stewart/This ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年12月3日 9:04
新ゲッターロボなみの 巨大化(*´・ω・`)bね
コメントへの返答
2021年12月3日 9:12
ジロン・アモスさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

こうなったらどこまでイクのか見届けたいという気持ちになりました。
極限まで逝った時、BMWを買ってしまうかもしれません。()
2021年12月3日 9:59
だ、だめだ・・仕事中デスクで声を出して笑ってしまった・・・
コメントへの返答
2021年12月3日 10:09
kanibokuさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

私もツイッターで見つけた時に思わず笑っちゃいましたw
コンセプトカーのデザインもギョッとしました。
…しかし、アリなのかも知れません。
テリー伊藤さんが、「歳とっても先のトガッた靴履けないとダメなんだよ!いくつになっても前のめりでいかないといけないんだよ!」とおっしゃっていた事を思い出します。

保守的になるな、何でも貪欲に取り入れていけという事でしょうね。

そういや誰の名言か忘れましたが、「人生とは何を排除するかではない。何を受け入れるかだ。」という名言がありますが…
ここまで考えさせられるBMWのデザインは深いです…。
2021年12月3日 10:03
あのキドニーグリルは、個人的にはやりすぎと思ってます。
SUVならまだしもセダンやクーペにはスマートじゃないなって思ってますが。。。😅
コメントへの返答
2021年12月3日 10:11
zero_dさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

それは現行のM4の事ですか?
私も最初は(´・ω`・)エッ?となりましたが、何度か時間をあけて見続けた結果…

…アリなんじゃない?
むしろ、アリかナシかという話題じゃなくこの全体像からしてあのグリルあってまとまっているんじゃないだろうか!?
と考えるようになりました。

デザインって奥が深いです…。
2021年12月3日 12:46
紫教祖様の過去投稿を思い出しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1162929/blog/42730802/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1162929/blog/42714793/

早いものでもう2年以上前、
ちょうどM4のスタディモデルが発表された頃だったような。

自分もM4のデカグリルは似合ってるかなと、最近は趣旨替えしてます。
実物を見ると案外と良い感じなんですよね。


ひとつ前のEVも凄かったですが今回のも強烈です。

空力対策でスタイルは何処も似た感じになっていき、ヘッドライトはLEDで小型化され、
残されたのは本来の機能を必要としないグリルだけ。

いよいよグリルの役目が通風孔から完全なアイコンになったということの現れなのでしょう。
デイライト兼ねてるようですし。
コメントへの返答
2021年12月3日 13:07
takepom3さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おぉ~!
大根さん、こんなブログ書いておられたんですね。
↑完全に失念していたw

大根さんのブログは終始ガチで入魂の一筆で書かれているので大変勉強になります。
とても広いモノの見方ができるようになりました。
一家に一台!
大根さんブログ!!

話しを戻しまして…
takepom3さんもM4デザインはアリ派ですか。
私もアリ派です。
ただ、Q3RSなどの最近のやり過ぎたアウディのデザインはまだ受け付けられない拙さを持つのが私です。
今でも私が好きなAudiのデザインは、初代A4、二代目A4、三代目A4(前期)までです。
まったくもって人間力が足りていません。
修行が足りてないので修行してきます(`・ω・´)ゞ

確かに今後の自動車のグリルは必要なくなっていくので、メーカーを表すアイコンになってしまうんでしょうね。
そのうちグリルとかそういう既成概念に捉われない斬新なデザインが生まれると思います。
一体どんなカタチで現れるのか、今から楽しみです。

プロフィール

「マウンテンバイク同士の比較動画は面白かった」
何シテル?   04/17 15:35
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456 7 8 910
11 1213 14 151617
18 19 2021222324
25262728293031

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation