• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月09日

13年課税

新車登録から13年経過すると、どんな車両でも免れない自動車税が値上がりします。
自動車重量税も値上がりするんですねw

国はボッタすぎるだろ。
自動車産業を守るという名目だろうけれど
(建前は排気ガスの浄化性能がうんたら…と言っているけど。
 CO2など環境負荷の事を考えると、どんどこ新車買って買い替えて…
 古い車は処分(正確には海外に売り飛ばしたりしているみたいだけど)
 している方が環境負荷が高いのはもうみなさんもご存知の通り。
 完全に自動車産業守る為に新車売り上げを底上げする為の後押し)

そこでツイッターで面白い書き込みを見かけました。
ミラジーノに普通車のエンジンへ積み替えて登録したら「新車扱い」になって13年超えた課税が課されなかった。

それを見た他の人が湧き立って「また13年後に軽自動車のエンジンに積み替えたら…」とおっしゃってました。

課税を単に免れる為だけにその行為を繰り返すのは、逆にコスト的にどうなんだろう?wと思った。
自分で全部できる人でも、改造して型式登録する際に様々な書類提出が求められるそうです(自分でやった事がないのでネット記事などの受け売りですw)
それらの手間暇考えたら…
普通に少し忙し目に働いておられる方なら、なかなかそんな時間(やり取りと再提出含む)取れないだろうし現実的ではない気がする。
それを業者さんに委託(丸投げ)すれば、それはそのまんま工賃などに反映されて重量税と自動車税で今後浮く13年分の費用を勘案しても、素直にそのまま乗って課税分余計に支払っている方が安い可能性なんてザラ。

※例えば、私が乗るマカンSの場合
自動車税:51000円(3000cc)→57500円=6500円/年
重量税 :32800円(2t以下)→45600円(13年超)=12800円/2年
              →50400円(18年超)=17600円/2年

◎ミラジーノ事例とは関係ないんですけど、マカン経由で調べて空冷911手に入れたらどんだけ税金取られるんかなーwと調べた経緯もありますw
空冷は、一度手間でも1500kg以下に軽量化して車検証登録しなおしたら重量税で随分節税できますね。
※1.5t以下の重量税:24600円→34200円(13年超)→37800円(18年超)

3000ccの排気量で、車重1.94tの車でも新車扱いになる再登録が出来ても浮く金額は上記の通りです。
軽自動車から普通車になった時点で、どんなに排気量が小さいエンジンでも…

軽自動車:10800円→12900円(13年超)
普通車(1000cc未満):25000円→28700円(13年超)

ぶっちゃけ、重量税での効率を考慮するまでもなく自動車税の時点で13年超過の課税を超えているw
単に政府に対する何かのアンチ行為的な意味合いを含まず、自分の趣味性(軽の軽量ボディにリッタークラスのトルクに余裕のあるエンジン積んでみたい…など)を満たす為の行為でなければ、単にネタを超える領域ではないなというのが正直なところと、ネタレスにマジレスwというしょうもない行為であります
(`・ω・´)ゞ

まぁ冗談はさておき、一瞬そのツイートを見て「おっ!?ちょっと損しない可能性あるのか?軽も一時期の超優遇よりも少し税金とか上がったらしいしなぁ」と思って調べてみたのが正直なところです。

アホな政策ばかり打つ政府に対して、「こんなザル法つくんなやw」というアンチ行為的な意味合いが大きいんだろうと思いますねw

それに並行輸入して、日本で車を登録すると…
登録ができたら新車扱いになって、そこから13年カウントが始まるって本当ですか?
それなら、欲しい空冷などで程度が良い海外モノを並行で輸入して…
関税とか並行輸入でも掛からないんでしたっけ?
自転車パーツは海外のネット販売で購入すると、そのお値段の六割に対して10%だったか?の輸入に対する税金取られます。
それ含めても海外通販の方が安い場合があるので、ロードバイク乗りのみなさんは積極的にカーボンホイールなどの高価なパーツを海外通販で少しでも安く手に入れようと努力されています。

…て、話しが逸れたなw

この話題とは別に、軽自動車に普通車のエンジンと駆動系を納めたとして…
割と前後バランス崩れると思うんですよねー。
ちょっと前に流行った(セントラルサーキットなどでブイブイいわしていた)
CR-XのVTECエンジンの腰下を、ステップワゴンの腰下へ換装して下からトルク出して…という格安チューン。
これも前が重くなるからちょっと動きが神経質になって…というのが事実としてあるんですけど、それの比じゃないくらい重くなりますよね。
軽→普通車
そっちの「乗りにくくなるんちゃうの?足回り含めて再セッティングするにしても」という方が正直気になったのですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/09 08:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2022年5月9日 10:13
「並行輸入して、日本で車を登録すると…登録ができたら新車扱いになって、そこから13年カウントが始まるって本当ですか?」

本当です。新車扱いなので。
コメントへの返答
2022年5月9日 11:02
terry997さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

そうなんですね!
日本の法律も割とザルですね~w

空冷や996や997買うなら、並行もアリですかね…
ヘッドライト他の経費でそんなに変わらないのが現実でしょうか…

プロフィール

「マウンテンバイク同士の比較動画は面白かった」
何シテル?   04/17 15:35
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation