• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

個人的に良いなと思っているモデル

私用のロードバイクはもう一通り欲しいのが揃ったので、強いて欲しいモデルはありません。
将来的にフルサスのマウンテンバイクは欲しくなるかもなぁ…とは思ってますけどw
ハードテイルのProcaliberは手放したくないので、フルサス手に入れても…
さぁ、どこに置こう?w
状態に陥るんですけどね。

今から挙げるモデルは、私四台 妻三台なので妻にもう一台買うとしたら
これらは良いのではないだろうか。
って考えているモデルです。


GIANT PROPEL(新型)
第三世代になるんでしょうか。
ついこの間発表された新型のプロペルです。

これは素直に見た瞬間に良いなぁって思いました。
実物みないとですけれど、なんか良いモノ感が出ていますよね。
しかし、高いw
ジャイアントのモデルも高くなりましたなぁ…
それでもまだ、他社に比べて価格は頑張ってくれてると思いますが完成車価格はもうそんなに変わらないところまで来てますね。


DEROSA MERAK
シンプルイズベストな形状していると思います。
フレーム屋さんらしく、実直な作りをしているように感じています。
これ、結構速いらしいんですよ。
乗って楽しいのかは未知数です。
試乗できる機会があればですね~。
色合いでとっても可愛く見えるのはイタリアンデザインの妙でしょうか。


Cinelli Pressure
チネリのPressureは外せません。
チネリらしいガチな雰囲気を出してないのに、ガチなロードバイクというところに面白みを感じます。
Kingzydecoは乗り味とても面白かったので、最近は特にCinelliのモデルに興味を持っているというのもあります。
それにしても、コレ出た当初は30万円ギリギリ切るお値段だったんですよ…
その頃に知って買っておけば…w
と、ちょっと悔しいです。
今でもこのHPに書かれているお値段で売られているなら、他よりちょっと安いと思える値段にはなっていますけれどね。
それにしても、値上げ半端ない。


TREK Domane SLR
ドマーネはモデルチェンジして、カッコ良くはなったんですけど
男の子過ぎるんですよねw
ロードバイクとしては、正しい進化をしたと個人的には思うのですけれど
前作までのファンの期待とは少し違ったモデルチェンジだったのかな?
と思うところがあります。



TREK Checkpoint
JAMIS RENEGADE S5と激しくキャラが被るんですけど…w
Checkpointにはロマンがあります。
ただ、このモデルもデザインが漢寄りなんですよね。
そのタフな走りが漢を連想させているだけかも知れませんが。
それと、TREKのバイクは非常に優れているとは思うんですけど…
これ以上TREKのモデルを増やして家の中がTREKだらけになってもw
という気持ちはなくはないです。
さきほどのDomaneはシマノ製コンポを組んだハイエンドモデルしかリリースされておらず(完成車の場合)
こちらのCheckpointにはスラム製コンポを組んだハイエンドモデルしかリリースされてない(完成車の場合)のが興味深いですね~。
グラベル系コンポは、本国でもスラムの方が人気あるんでしょうね。
ブレーキまわりのエア抜きとかは、スラムの方がしやすいらしいです。
まだ自分でやった事がないので聞いた話しなんですけどw
ただ、スラムのはDOTフルードでシマノのはミネラルオイル系なので維持しやすいのはシマノ製コンポの方です。
個人的には、電動コンポはスラムの方が好ましいですね。

一時期、スラムのコンポは信頼性が低い!としてレース中に操作を一切受け付けなくなったリアディレイラーの方を見て「ファッキン!スラム!!」と選手が叫ぶ動画で物議を醸しだしましたが、現行の12速化されたeTAP AXSではそういうトラブルを私のまわりでは見聞きしません。
ツイッターの方では一件、リアディレイラーが何らかの原因で故障してディレイラーごと交換となっているのを見ましたが、それ以外は見かけません。
日本ではユーザー数が少ないから…というのはあるとは思いますw
でも、それなりのフォロワー数の方がSRAM RED eTAP AXSやForce eTAP AXS、RIVAL eTAP AXSを使われているんですけどみなさん快調です。

一方、ユーザー数が多いのもあるんでしょうけれどシマノさんの12速化された最新のデュラやアルテでは割とな不具合報告を見かけます。
ブレーキキャリパーだったり、リアディレイラーだったり。

この短期間でどちらがどうとは言えないんですけど、使っている時の精緻感はシマノのハイエンドコンポの方が感じられます。
一方スラムはガッシリ感を感じますw
また、変速が確実に一速ずつ切り替わる様を伝えてきて、しっかりと変速するフィーリングをスラムは持ってます。
シマノのフロントディレイラーの変速速度はピカイチです。
競技勢の方はフロント変速だけ取り上げても、かなりのアドバンテージでしょう。
どちらが好きなのか。
それ次第に尽きると思います。

なんか最後はコンポーネントの話しになりましたがw

私はどちらのメーカーのコンポも好きです。
KingzydecoにはシマノGRX組みましたしね。
個人的には、紐(機械式)はシマノかなぁ…慣れの問題だけかもですけれど。
電動はスラムかなぁ…という感じですw

それにしても、これ以上バイク増やしてもしゃーないんですけどねw
でも、あと一台だけ
何らかのタイミングがあれば買ってしまうかもですね。
妻用のですけれど!
私が買うならフルサスのMTBですね。
ブログ一覧 | ロードバイク機材 | 日記
Posted at 2022/10/05 18:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 1819 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation