• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月31日

閑話休題

SPD-SLペダルを愛用しています。
特にデュラエースグレードのペダルは初めて使うと感動モノです。
目隠しして「はい、デュラかそうでないか判断して!」といじわるされたら
わからない方の自信しかないですけどねw
同じ自転車にA試して、取り外してB取り付けて、B試して…
と即座にやった場合、わかる確率がちょっとあるかもしれないですけどw
(わかりそう…な自信が少しありますが、外しそうでもあるので言い切れない弱さw)

新品をいきなり試したらわかる確率が高いと思いますw
きっちりメンテしながら距離乗ってこなれた個体同士の比較なら…微妙にわからない自信があります(それくらい最終的にはアルテも回る)
スタックハイトが「3㎜」違うので、そこの差異を明確に理解できるかどうか…
ですねw
乗り慣れた自転車で、乗り慣れたホイール・空気圧・タイヤ銘柄だったらワンチャン…

と、言い訳がましい言い訳はいったん置いておきますw

デュラエース(R9100)のペダルとアルテグラ(R8000)のペダルを使っています。
デュラエース×2、アルテグラ×3、フラットペダル×2で運用しています。
フラットペダルは普段妻が乗るグラベルロードと、私が乗るマウンテンバイクに付けています。
マウンテンバイクに付けているフラットペダルはちょっとイカツイやつです。
あれを脛にぶつけたら血が出ますw(おおげさじゃなく)

それはともかく、耐久性はきちんと時々グリスアップや玉あたり調整していれば、かなり長い期間使えるんですけどライド先でクリートに異物を挟んだりして(土や雪や草など)ペダル本体の引っ掛けるところの摩耗が進むと軸周りの寿命がメンテで伸びていてもペダル本体がダメになるケースもあります。

その為、ペダルの予備…と言いつつ
キングジデコにもデュラペダル入れようかなw

なんて邪な気持ちでネット漁っていたんですよ。
正規価格を知りたい時はワイズロードさんの公式オンラインショップのページを見ると、とっても良い指標になります。
そこでワイズロードさんのオンラインショップを覗くと…

デュラエース(R9100)のペダル、今は32000円してんですね。
私が買った時より8000円くらい値上がりしている。
ちょっと高いなー…なんて思いつつ、アルテグラ(R8000)ペダルを見ると21000円。
これも以前の価格からすると5000円くらい上がってる。
値上げしまくりやんか!
…そこでフト、気付いたんですよ。
検索した時の一覧に表示されている105グレードのSPD-SLペダルの値段に。
20000円ですよ!?
え!?
たしか…以前は…12000円したっけな?
11000円くらいだったかな?
そして、アルテと4000~5000円くらいの差があったような…
3000円くらいの値段差だったっけ…。
うろ覚えですが、そこまでお金出すならアルテのペダルにした方が良いんじゃないの?って印象が残っているので、大きくは外れてないと思うのですが。
それくらい値段差あったんですよね。

今は、1000円くらいしか差ないですよw

それならみんなアルテグラ買うでしょ~wwwww

実は、アルテペダルと105ペダルの差異って材質くらいしかなかったんですよ。
具体的には重量の差につながるんですけど。
構造的にはアルテと105の差異って小さかったんですよ。
細かいところに拘ったら、さすがにアルテグラの方が値段の分だけ性能が上です。
でも、その数千円が厳しい時や初めてSPD-SL規格のペダルを使う。
って場合なら「105」で乗ってみる。
というのは大いにアリだったんですよ。
性能と満足度考えたら、それでもアルテの方が良いような気がしますけど(知らんけどw)
あかんかった時に手放す時に売りやすい…という方面でもアルテが上かなw

まぁ、それはさておき。
1000円差になったら話は別ですよ。
ペダルに20000円も出す気概のある人なら、みんなアルテ買うでしょw

シマノさん、値付け失敗ですね。
好きで失敗したんじゃないでしょうけれど。
今の社会情勢も関係しています。

デュラやアルテは日本で作っている(と言われている)
105以下のコンポーネントは、アジア方面などの外国で生産している。
その関係で円安やコロナ禍など、諸条件によって値上がり幅が格段に大きくなったのが105以下のグレード…らしいんですよね。
詳細に各商品を見比べていったりしてないので、聞いた話しだけなんですけど。

それでこんな逆転現象…まではいってないけど、商売的には逆転したと言っても過言ではないくらいの価格差まで詰まっちゃったって事でしょうかね。

今後はこういう買い物する時、気を付けて調べて買わないと値上げされているイメージと今までの商品イメージから提示された金額だけみて「そんなもんか」と妙に納得して買って後から知って後悔しないようにしないとですねー
ブログ一覧 | ロードバイク機材 | 日記
Posted at 2023/01/31 15:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation