2024年10月30日
葛藤する私自身。
先日帰省した時に、乗り降りしにくそうにされていた様子を見て
「やっぱスライドドアを持つモデルの方がユーティリティは上か」
と考え…
マカンをどこまで距離伸ばせるか。
維持できなくなるまで乗ろう。
なんて考えていたのに、いつまでお元気でいらっしゃるか分からない。
出掛けられるウチに出かけられるように、ミニバンに車を買い替えるのはアリかもしれない。
と迷う私自身も存在しました。
そこで葛藤していました。
2台所有して維持できたら問題ないんですがね。
私にはそこまで余力がありません。
ミニバン買うならどれ?というのをまずまとめます。
・トヨタ シエンタ
・ホンダ フリード
・三菱 D:5
・ルノー カングー
・番外編 フィット
シエンタはコンパクトで魅力的ながら、まとまり過ぎていて何故か食指が動かないという謎の反応(私自身の中の問題w)
しかし、維持費含めて高次元のバランスだとは思います。
フリードはフィットの使い勝手の良さを引き継ぎ、そのままボディが大柄になった。
フィットよりは大きいけれど、扱いはコンパクトに扱える。という印象。
まだ乗った事はないんですけど、普通のガソリン車だったらフィットのような良い感触の運転性なんだろうなぁと思いつつ、保留。
デリカD:5は、今はもうディーゼルしか売ってないんですか?
私はあのイカツイ顔が苦手なんですw
ガソリン車のやさしいあの顔つきの方が好きだが、もう3年落ちくらいの中古車しかないんでしょうかね?
詳しくないんですが、調べていてその中古車価格にも驚き。
3年経過して走行距離も年数なりか、もうちょっと走っていても新車価格をざっくり400万円としても、まだ350万円前後している。
だいたい320万円台には落ち着いていますが、程度が良さげな個体は350万円前後。
うーん、安くない。
この度は別に安さは求めてないんですが、なんとなく食指が動かないw
カングーはド本命。
ガソリンだとハイオク。
フィーリングはそこそこ悪くない。
ディーゼルは未体験。
今回の共同ユニットのフィーリングはいかに?
ディーゼルとガソリン車の価格差が非常に小さい。
これは朗報。
確実に維持費の面で活かしやすいのではないでしょうか。
15万円くらいの価格差。
同じ燃費だと仮定して、年間1万km走ると年間の燃料代の差は約5万円。
3年乗った先から、ディーゼルの燃料費の安さが活きてきてガソリン車よりもアドバンテージを得る。
ただし、尿素タンクとかの入れ替えがあるのかないのかまでは調べられなかったんですが、そういうガソリン車には無い維持費の差が生まれるところでディーゼルのアドバンテージがどれくらい喰われるのか考えると…
普段のフィーリングを取って、ここまで価格差の無いモデル同士の比較でもハイオクの方が良いんちゃうかwと考えてします。
そこまで考えて、悩む。
それらを超越して経済性と乗る楽しみをとってフィットを買うと、全ての面で優位だが…
乗降性はミニバンの圧勝でしょう。それは間違いなく。
そこで今回の原点に立ち返る。
私の好みと経済性を両立させると、きっとフィットが圧勝。
普段乗っていても楽しめるでしょう。軽いし、ハンドリングも良いし。
現行モデルは知らんけど。
現行モデルはなんかちょっとコストダウンを足回りに感じる。
という残念な評価が一部あったけど、フィット用の純正形状足で社外品に買い替えたらきっと随分と改善されるに違いない。知らんけど。
でも、今回買うならフィットじゃないw
で、D:5。
ガソリン(レギュラー)もディーゼルもそんなに実用燃費は変わらないらしい。
ディーゼルは惹かれるものの、あのイカツイ顔が苦手。
じゃあ、ガソリンか。
でもガソリンは新車で買えない。
うーん、D:5に乗る街ゆく車両と運転している人を見ると、多くの場合マナーも良い。
楽しそうに運転している証ではないだろうか。
D:5は結構いい車な気がしている。
じゃあ、シエンタは。
シエンタはパッケージング上やサイズ上で隙が無い。
乗った事がないけれどハンドリングも良いらしい。(現行モデル)
でも、なんとなく まとまり過ぎていて食指が動かないw
私自身の問題。
これは年齢が解決するんだろうか。(もう少し私自身の加齢が必要かも)
何度もブログで書いていていい加減に「じゃあもうカングー買えよ!」と思っておられる方もいらっしゃると思うんですけど、カングーがゴール過ぎて辛いw
実際、本当に買い替えるならカングーでしょう。
ただ、帰省した時にミニバンに買い替えた方が良いかも…
と感じつつ、やっぱりマカンとどこまで行けるか試してみたい気持ちがあって葛藤。
ここで家族想いの方はミニバンに買い替えるんだろうな。
なんて考えつつ、GA2シティの中古車まじでこの値段かよ!?
動くんだろうな!?
動くなら欲しいやんけ!!
とか。
スターレットも買い頃な個体あるやんかぁ。
スターレット買うなら今が最後のチャンスか?
とか。
二代目スイスポって、やっぱ程度悪い個体ばっかりなんかな。
最後のNAのスイスポも乗ってみたいなぁ。
とか。
最後は何故かわかりませんが、コンパクトカーの中古ばかり漁ってました。
来年、決心するかもしれません。
マカン続投か、親戚とか妻のご家族などの事を考えて乗り換えか。
しかしマカンは今、とてつもなくヌルヌル(滑らか)なんですよねー(物惜しい)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/10/30 15:18:57
今、あなたにおすすめ