• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

世界観って大事

PS5の予約争奪戦に負け、無事に買う事はできませんでした。 まぁ仕事忙しいからPS5買えてもプレイほとんどできない状態なんで、別にそれはどうでも良いんですけどねw ただ、デモンズソウルリメイク版の侵入祭りとか協力プレイ祭りに参加できないのだけは悔やまれるのう…。 そんな事をおぼろげに考えながら ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 15:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

NV150ADのFF仕様燃費

一年点検の代車としてきてくれたNV150ADのFF仕様。 1.5LエンジンにCVTの組合せです。 なんと、驚きの燃費。 通勤路以外は運転しておりません。 燃料満タン振り切れから、燃料計1/4減ったところまでで183.6km 代車として受け取った時に約54km?くらい走ってたので、それを差っ引 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/28 16:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日 イイね!

フレームセット

ロードバイクのフレームセット(メインフレーム+シートポスト+フロントフォーク+BB(メーカーにより附属しない場合も)+ディレイラーハンガーおよびアダプター)のお値段っていくら? …という、あまりにも連日の残業×残業で気が狂いそうなので私の息抜きにお付き合いください。 話題のウルトラスーパーごっ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/27 16:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

NV150ADの比較

社用車で貸与していただいているのは、NV150ADの1.6L AWDです。 一年点検で今はドッグイン。 走行距離もまだ3800kmくらいで全然ピンピン。 代車で代わりにきたのは7万km↑のNV150ADの1.5L FF。 AWDモデルがトルコンATの4ATで、FFモデルがCVTです。 設計事 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 17:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月20日 イイね!

筑波アタック動画

話題のGRヤリスに、谷口選手がノーマル、タイヤとホイールのみ交換仕様、タイヤとホイール+足回り変更した仕様の3仕様での一気乗り比べ動画。 いや~! GRヤリス、思ったよりもとても良さそう。 フルノーマル仕様が1分7秒8台。 谷口選手も発言されていますが、今どきの規制やらなんやらで厳しい時代に履い ...
続きを読む
Posted at 2020/11/20 02:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

心拍数

自転車などの持久系スポーツで大事になってくるのが心拍数の管理です。 スマートウォッチやガーミンなどのサイコンの機能として、現在は簡易な方法で割と正確な心拍数を把握する事が容易となっております。 心拍数を知る事で何を管理できるかというと「運動の領域」です。 持久系のスポーツは、延々と呼吸をし続け ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 22:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

Fulcrum Racing ZEROの謎

以前、石鎚山のあたりのライドに出掛けた際に、一緒に走っていたお世話になっている店長から「Racing ZEROのアルミスポークの公式寿命は3000kmと聞いてます」という貴重なお話しを聞きました。 店長も意外に短い寿命に驚いた! というエピソードなんですが、聞いたきっかけは単身赴任へ行く事になる ...
続きを読む
Posted at 2020/11/13 10:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記
2020年11月10日 イイね!

既に四カ月くらいになるんですね。

様々なネット記事などでハイエンドモデルは初心者の方や脚力の無い人は乗らない方が良いという記事を見かけますが、実際に乗ってみる事をおススメします。 ショップの店員ならびに店長さん達は、恐らくですけれど10年近く前の知識で語っておられる可能性が非常に高いです。 個人的には現行のマドンとエモンダのSLR ...
続きを読む
Posted at 2020/11/10 14:01:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月09日 イイね!

TREK emonda SLR9はやっぱり凄かった

私が大変お世話になっている方がいらっしゃいます。 よくライドに一緒に出掛けていただいております。 その方は割と脚が強い方なのですが、domane 4.3が好きな方でモデルチェンジ前のemonda 2018含めて何度か買い替えを検討されていたのですが、その方の背中を強く押すところまでには至らなかっ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/09 08:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

TREK emonda SLR2021とmadone SLR2021どちらがどうなの?

2020年の大きな動きとして、軽量系エアロロードが誕生しました。 従来だとヒルクライムで確実に分がある=軽量系オールラウンドモデル 平坦や下りと緩斜面では確実に速い=エアロロード という力関係でした。 UCI規定で競技に出れる機材は6.8kgより下回ってはならない。 というルールがある以上は、今の ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 21:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク機材 | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 5 6 7
8 9 101112 1314
1516171819 2021
2223242526 27 28
29 30     

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation