• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

気のせいか…

なんだか妙に、981系のボクスターやケイマンを…
我が家の近所廻りから~通勤路など~良く出かけるルートまわりなど…
これら付近で良く見かけます。

一番多く見かけるのが、紺色に茶幌の981ボクスター。
次に見かけるのが黒ケイマン(ブラックエディション?)
たまーに、我が家と同じ白ボディのボクスター。

そして、最近めっきり見かけなくなった通勤ルート上の喫茶店でいつもモーニングしておられたであろう987ボクスターのオーナーさん。
(私が妻乗せてクルクル回る迂回ルートの為、あまりに見かけるから気味悪がってそこでモーニングしなくなった…?…のでしたら、すみません。ここ見てるかわかりませんが、他意はありません。あそこを迂回して大阪城付近の緑多いところを走るのが、我々夫婦の小さな楽しみだったんです。)

などなど。

991や997系の911さんも含めると、なんだか急に我が家のまわりってポルシェオーナーが増えた気がします。
以前からいらっしゃいますが、911系はともかくボクスターがグッと増えた…
気がします。

やはり、718がデビューして「やっぱり最後の6気筒ロードスターを体験しておくか。」
という御仁が多かった…という事でしょうか。

私は、6/25に納車されて以来、約3か月経過しました。
現在の走行距離は4238km

割と走ってますねー。

納車された時のODOメーターで30277だったんで、現在は34515となっております。

次の異動先の職場がクルマ通勤が現実的じゃない超駅前なので(しかも梅田とかならパーキング確保余裕なんですが、中途半端に田舎でもない都会でもない…という立地条件)ボクスターで通勤できるチャンスというのが、異動前まで…
という事で、先週から昨日までは毎日ボクスターで通勤してましたw
コインパーキング代もったいねwとは思いつつ。

それにしても、理不尽現場から今日含めてあと二日でオサラバですよ!
じわじわと来てます。
超嬉しいです。

次の職場は、新築ビルの中を公共のブリッジを通す特殊な複合施設の為、大阪駅改良工事や京都駅ビル新築工事などを経験した私のノウハウ全開で活かせるいい職場。
自分のチカラを出し切って頑張って貢献してきます。

そして…
密かな野望として胸に秘めてましたが…
上手く稼げて+貯金がたまったら…
もう1台のPを買いたいなーとココロを燃やしておりますw

いつになるか、さっぱり検討ついてませんけどネ。
人間って不思議で「いつか、絶対にこうしてやる!」と思い続けると不思議と縁が無いように思えているような状況が続いていても、「ポン」と買えたり実現したりします。

今回の981ボクスターもそうでした。
妻は2座とかオープンカーなんて絶対ダメ!だったんですよ。
この辺は書くと長くなるので割愛しますw

なので、次に夢が叶うのは何年先になるのか…
1年先かも知れない(そうならば超嬉しいですがw)
10年先かも知れない(現実的ですが、それじゃちょっと遅い)

もう1台のPが新車に近いコンディションで売ってる間に、買い足せるように
次の職場でさらなる飛躍のチャンスを掴むために、頑張ってきます!
(アテはありません、あしからずw)
Posted at 2016/09/27 08:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314 1516 17
18 192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation