• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

速報…(良かった!)

本日、ディーラーへ行ってきました。
まずはディーラーへ行く為に、駐車場から車を出します。

…あれ?
先週の月曜日の晩に、帰宅した際に感じた違和感が感じられないぞ?
そう思いつつ、立駐のパレットからそろ~っと車を出す。

大阪は本日雨です。

立駐の周りのコンクリート舗装路面を徐行で走ってみるも、雨でスリップ率が若干上がってるのか(音がならない程度に)前回感じた「キュ…キュ…キュ…」という音は一切ならない。

本当に問題がない場合ってのは、いくつかの偶然と何らかの原因により音がなる事があっても、何かのきっかけでこうやって音が鳴らなくなるモンですよね。
今回のきっかけとは、月曜日の晩は帰宅してきてコンクリート舗装をパレットまで徐行している際に「音に気づいた」けれど、パレットへ入庫する際に多少段差などがあるので、その段差などを乗り越える時が「きっかけ」でキュ…キュ…と音がなる原因となっていた何らかの異物がタイヤから取れた?など考えられます。

前置き段階でもう答え書いてるみたいな感じになっちゃいましたがw

雨降る中、ディーラーまで車を転がします。
ちょいと距離あるんで、いろいろ違和感無いかなど確認しながら運転します。
普通にタウンスピードである60km/hまでの範囲ならなんら問題ない挙動をボクスターは示します。

ディーラーへ早めに着いちゃったので、車を預ける際に症状はどんな事があったのかを伝え、そしてここに来るまでの道中では、その違和感は既になくなっていた旨も伝え、ディーラー近くの喫茶店へ時間潰しにいきました。

小一時間ほど時間をつぶしたあと、オイル交換と下回りの点検他が終わった我が愛車を受け取りにいきました。
点検の結果、問題はなかったとの事。
タイヤの空気圧は点検しておきましたとの事。

今回みたいな異音がなった場合に、何かモノが挟まったりしていたらその形跡が残るはずなのに車に何も痕跡が残ってなかった。
考えられる事は、痕跡が残るほどの硬い異物ではなかった。
症状が出てない時に見たので問題が特定できないとの事でした。

私自身もそう思います。
様子見ながら乗りますが、恐らくほぼ確実に問題は…ないっぽいw

ちょっと安心しました。
少し乗りまわしてきます。
Posted at 2017/01/22 16:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マウンテンバイク同士の比較動画は面白かった」
何シテル?   04/17 15:35
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
89101112 1314
1516 1718 192021
22 23 2425262728
293031    

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation