• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

今後の対策についての内容が薄すぎたw

昨日の記事を読み返していて今後の対策についてというタイトルに沿った内容が無かった事に気づきましたw

岡山国際を1時間枠+30分枠の計1時間30分枠を走ってみた感想としまして…

・PSM起因のリアブレーキまわりのベーパーロックに対して
PSMをスイッチでオフにしても、最終的に介入してきます。
GT3だと純正で完全オフが選べるらしいですが、GT3未満のモデルたち(ターボもターボSも含む)これらはPSMを完全に殺す事ができません。
ただし、997型頃のモデル(987含む)はCPU制御が解析されていて、どれほど費用かかるのかまでは知りませんが、ABS残してPSM完全殺しが選べる模様。(ただしPSM復帰には同じだけの手間と費用がかかるらしい=常にPSM死亡)

以上の事から、PSMは殺し方をショップの方に調べていただいておりますが、とりあえずはまだ一回走っただけですし、PSM対策としてリアブレーキ周りのエアフロー改善を行います。
ついでにホイールアーチ内であまり渦巻かない様に抜ける様に狙って組みたいと考えてます。
これで空気抵抗減って、ホイールアーチ内の乱流が減ったらリアのトラクションが高速域でちょっとマシになって最高速もちょっと上がったりして?なんて妄想しつつ、そこまで上手くいくかいなw
なんて自嘲気味にリア周りのレイアウト見て考えているところです。

対策としては以上です!

純正ノーマル(Not PASM、Not スポーツシャシー)で何の不満も無かったですよ。
Pzeroも噂で聞くより全然素晴らしいタイヤでした。
クソzeroとか言ってる方もちらほらと様々なサイトとかで見かけたので「そうなんだ…」程度に思い込んでましたが、実際に使ってみてPzero(18インチは)悪くないやんw
ってなったワケです。
さすが純正指定タイヤなだけあるなぁ。と。
そしてプロクラスのテクニックを持つお師匠さんがほぼマシンの限界に近い走りをして高負荷かけているにも関わらず、酷い減り方とか飛び方をしてない。
それだけお師匠さんの走りが高い次元という話しもありますが、1時間半めいっぱい走るのをあと2セットはいけそうな山の残り方だったし、溶け方でした。

Pzeroは私のお世話になっているところで買うと安いんで、しばらくはPzeroラブで頑張ろうかなw
なんて思いました。

ブレーキパッドは純正パッドが性能は悪くないが炭化すると聞いて、制動屋さんのRM550を導入。
わざと乱暴に「えいっ!」→ドン!とブレーキ踏んでみたら一瞬でロックしたw
けれど、まぁ普通にスポーツ走行の踏み方(ギューッ!という感じ)で踏むとバックストレートで最高速190km/h近くに達するんですが(NA2700ccの割に速いと思う)100m看板ちょい手前からのフルブレーキでヘアピン間に合いますわw
また、そこまでブレーキ詰めて走っていてもフェード知らずでしたし、走り終えてローターとパッドの様子を見たら「減ってないwやっとアタリついた程度の見た目」という相変わらずのクオリティの高さに脱帽m(__)m

制動屋さん、私一生ついていきますw

こんだけの性能であの安さだもんなぁw
ラジアルで遊び続けるならRM550で私は決まりですわw
ブレーキ性能に関してはブレーキが勝ち気味でしたんでタイヤ性能は上げてもまだまだいけそう。
フロントのキャパは割とブレーキにきつい岡山ですが、余裕しゃくしゃくでした。

水温・油温も楽勝。(油温は110℃まで上昇。しかし緩やかな上昇でした。)

本当にほぼノーマルで遊べちゃうボクスター。
ポルシェの理念通り、サーキットまで自走し、遊び、自走して帰る。
まさにこのまんまの体験しました。

舐めてましたわ…本当に。
すみません。

※追記:タイヤは外気8℃で路面温度があまり高くない雰囲気wだったんで冷間2.0に落として走ってみました。→どんぴしゃでした。あと、Pzeroのサイドウォール結構剛性ありました。剛性あるんですけれど、ただカタイという印象でもなく絶妙でした。好印象。

※追記:純正でも結構なGが出る為、純正シートも悪くないんですけれどバケットは必須かもです。
Posted at 2017/03/28 08:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 6 7 8910 11
1213 14151617 18
1920 2122 2324 25
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation