• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

981ボクスター雑感その5

今までは所有するにあたって、良い事ばかりが現実じゃないから…
なので私が所有している個体には、まだまだ一切なんの問題も発生してないけれど、実際にオーナーになろう、なりたいな!って思ってる人の参考になれば…と思って書きたくないけどネガティブな一面も書きました。

今度は乗ってみて、どこがどう良かったのかを書きましょうかねw

・過信はできないが、荷物は見た目よりは結構積める。
今度、実際に計りますが割と大きなカバンでも前後ラゲッジに工夫して詰め込めば、ミッドシップの車とは思えないほど、びっくりするくらい積めます。
「ミッドシップの車にしては」というトコロにご注目w
あくまでも、という事です。
そりゃインプレッサSTIだとかメガーヌRSの方が「もっともっと実用的」ですし、そういう意味では実用的に使ってもまだまともwとも言えます。
走りは熱いですけどねw

・燃費チョー良い
ただし、条件があります。
暖気運転込みで片道5km程度の道程での運転を繰り返すと鬼の様な燃費です。
それこそ70スープラだとかR32の頃を思い出すwと言っても過言ではない程の燃費。
5km/Lくらいですwマジでw

ただ、片道10kmを超えて(暖気がきっちり終わる程度の道程)3000rpmまでの回転数で気持ち良く走っていても…SPORTSモードボタンを押してたらちょい落ちますけど、NORMALモードならリッター10km近くは走ります。
高速道路使って長距離走るのなら、普通に120km/h巡航とかで12km/Lを下回る事はないでしょう。
妻の実家まで片道350kmはあるんですが、大阪を満タン給油してから出発~実家付近での用事で下道も60kmは走る~大阪へ帰宅。という760kmほど走っても、一回も給油せずに帰れます。
最悪な渋滞も経験しつつ、あまりの渋滞に不慣れなI/Cで高速降りてから延々と下道で阪神高速3号神戸線まで走った挙句、阪神高速で自宅近くのGSまで…という過去記事もあります。
参考に見てください。
山陽道使った移動だと、15km/Lはいきますねー。私の場合。

燃費!燃費!!っていう車じゃないんですが、悪いよりは良くて問題なんてないんで参考に書きました。

・アンダー知らずなハンドリング
こう書くと極端な事を言う人もたまーに居ますので誤解なきように説明しますと、サーキット走る様な限界に近いけれど「正しい走り方」をして…というのが前提です。
どんな車でも無茶な速度でツッコめば、まともな神経で設計・生産されてる公道を走る車だったら、「アンダーステア」がまず顔を出しますのであしからず。

変な前置き説明になっちゃいましたが、簡単に言えば
気持ちいい
楽しい
ゆっくり走っていても癒される
の3拍子です。
目をサンカクにして走らなくても気持ち良くて楽しい車って素敵です。
でも、そうやって低速に振ってる車だと怖くて踏めないってケースもままあるのに、高速域も安定していて楽しいデス。
ポルシェの見識・技術って凄いなと思います。

・あんまり孔開いてないっぽい…けれど
わかりやすく例えると、ランエボとかインプSTIとかGT-R(32~34)みたいな俗に言う「ガンダムちっくな顔つき」には、981って見えないですよね。
R35GT-Rも特に初期型なんて素敵なほど「無意味な孔」や「装飾的な孔」が無く、空力的に最も無駄で意味の無い箇所なんてツルッツルなくらいです。
その部分に孔くってると「スポーティでカッコイイし、走りそうwwww」なんて見た目になるんですけど、R35GT-Rはユーザーに媚びるようなそんな無駄なデザインはしてない。

…あ、話し逸れちゃったw

要するに981のデザインは「ポルシェファンが期待する」という記号性こそ大事にしてデザインされてますが、そういう「ガンダムちっく」な顔面に孔いっぱい開いてるデザインになってない、そう見えないのが美点です。(と、私個人的に思ってるw)
ですが、そこはやはりポルシェ(=スポーツカーメーカー)
ゆっくり実車見ると、結構空力に気を使ってデザインされてるのがわかります。
特に冷却系には気を使ってデザインされてます。
そういうのに気付くと、「カッコいい…w」と機械好きなおっさんの心をワシ掴み。

あ、長くなっちゃったのでこの辺でw
まだ続くかも知れません…
Posted at 2017/11/06 11:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 981ボクスター | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 67 891011
12131415161718
19 20212223 2425
26 272829 30  

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation