• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2018年03月06日 イイね!

興味が尽きない。加速中。

先日の試乗の件で、妻は「えー、マジでこれに乗るの?これ一台で帰省も含めていろいろこなすのはきっついわぁ…」とは言ってましたが、私のあまりの夢中っぷりに覚悟を決めたらしく、もうちょい時間くれとの事。

私自身の中の踏ん切りも含めて、時期が来たら買えそうです。

でもその前に。
996のGT3も気になります。
空冷クランクケースを持つ水冷ヘッドのNAエンジン。

まんま964みたいな回り方じゃないにしても、あの剛毅な雰囲気が残っているんでしょうか。

996GT3への興味が尽きません。

今度、見れる機会が来たら声をかけてくださるとの事で、今から楽しみです。
後期の383馬力モデルみたいです。
ショップの方も深いハナシをいろいろしてくださって、後期の方がおすすめらしく乗っちゃったらヤバそうだな、なんて考えてます。

でもまぁ、まだ私にはGT3は早いかな?とも思います。
まずは981で足回り+LSDで乗り味と操縦性の変化を楽しみたいなと思います。
ソレからでも遅くはないと考えてます。

996も気になるんですけど、最後のMTである997のGT3も気になるんですよね。
PSMは要らないんですけど…。
噂ではスイッチオフでGT3のみ完全オフにできるそうなんで。
トラクションコントロールもオフに出来るんでしょうか。
オフに出来るんなら、資金面の問題さえクリアしたらむっちゃアリなんですけどw

718がベースのGT4も気になるトコロですねー。
ごっつ高そうですけどw

上を見たらキリがないんですけど、男の子である以上は欲がでちゃいますね。
981のちょうどいい感は相変わらず自分の中で大きな存在感を放ってますし、981は964体験した直後だと964に乗ってる際に予感した「乗用車感を感じるかもな」と思った通り、乗用車感を感じちゃったんですが、ソレは「洗練性を得た」とも言えますし「あまりにもフツーに運転できる、リラックスして乗れる凄さ」でもあるワケで、相変わらず上手くまとめられませんがクルマって深いなーと、そして楽しいなーwって思うワケであります。

ちょっと真剣にGT3ないし964(=空冷)モデルを手に入れる為に計画を練ろうかと思います。
できれば増車方向で!w
いつになるやらw
でも諦めずに思い続ければ、一時期はツーシーターなんてありえないwwwwww
って言ってた妻も許してくれて981をまさか本当に手に入れる事ができるなんてw
という経験もしてますので、諦めずに頑張ってみようと思います。
Posted at 2018/03/06 14:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
45 67 8 910
11 12 131415 1617
18 19 2021222324
25 262728293031

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation