• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

補強バー

モニターキャンペーンのお知らせ?か何かを見て思い出しました。
昔、流行ったアンダーボディブレースバーなるジャンルの補強バーを前から後ろまで一式組んだ事があります。
フロントのエンジンルーム下部のブレースバーから、センターボディのブレースバー(一部、アンダーカバーの切欠きが必須)
リアのトランク下部のブレースバーと、トランク内にもソレらと対になる補強バー。

前から後ろまでやると確かに効果絶大。
まるでメルセデスの巌の様なボディみたいな…というと大げさですけど、それまで路面の段差を超える際に感じてたショックが、例えばドン!(小さい音でミシッ)というショックだったのがドス…くらいで終わるくらいに劇的には変わってました。

サスも良く動く様になり…
と言うと胡散臭いですけど、それは本当にそんな感じに。

ぶっちゃけ、強くなったボディに合わせてサスペンションもバネレートから減衰力などのチューニングも、本来なら取りなおした方が良いんだろうなー
というのがわかるくらいに効果的でした。

縁なくて、そういうボディブレースバーを組んだあと、しばらくそのままサーキットは走ってましたけれど、足回りまで交換して…という遊びはしませんでした。
(その車種は愛車紹介にもあるGDB)

GDBは純正でもデキが良くて、人気車種なので足回りもたくさんのメーカーから出ていたんですけど、どうも車高調組む気になれなかったんですよね。
安易に車高調組むとサスアームなどの角度が悪くなり…
それを是正する為のパーツがなんて名前だったか忘れましたが…
あ、ロールセンターアジャスターだったっけな。
そういうのも出ていたんですけど、どうもあんなに応力が掛かる場所に、ああいう別パーツを付けて、折れたり歪んだり何なり…トラブルイメージしか思いつかず、躊躇している自分がいました。
そして、何かの性能を犠牲にして割り切って足組めば、スバルのAWDらしくサーキットでのタイムは伸びるでしょう。非常に効果的に。
でも、その犠牲になっている何かで楽しいのがスポイルされたら嫌だなー…
という気持ちがなくはなかったです。

実際にやってみたら良かったんですけどね。
でも、ノーマルのKYB足、本当に悪く無かったですよ。
また、純正のLSD(GDBのF型はフロント・センター・リアの三つともLSD組まれてました)も非常に優れたセッティングで、LSDを組んだクルマ特有のLSDのネガは極力抑えてあって、メリットがきっちりと引き出されていました。
足も変更してそれらLSDとの相性も変わったら…
という想いも無くはなかったのです。
そういう意味では、アンダーブレースバーも別に組まなきゃ良かったかな?
と思わなくは無かったですけど、重量が増えるというデメリット以外はほぼ無かったです。

ただ、強化されるフロア部分とのバランスを上屋でもしっかり取ってやれば、もっと効果でかかったんでしょうね。
でも、その上屋の補強を本格的にやる=売る時に評価額が付かないorほぼなくなる
系の補強を入れないとダメになるので、そういう補強を本格的にやるんであれば、わざわざ単純に重量増に繋がるブレースバーを入れるなら、直接アンダーフロアを補強していった方が…というジレンマはあるのかな?と思いました。

興味本位で組んでみる…
というのはアリだと思います。
それを足掛かりに本格的にやっていくのであれば、最初から本格的にやった方が良いと思います。(無駄になる可能性が大)

私も興味本位でブレースバーを入れてみて、効果を体感できたんでそういう意味では楽しめました。
Posted at 2019/03/29 14:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17 1819202122 23
24 25262728 2930
31      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation