• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2020年03月26日 イイね!

新幹線

発注したホイール、楽しむのは月末くらいになるだろうな…
と半ば諦めモードだったのですが、会社から「リスクはあるけど一時帰宅してもOK」とお許しが出ました。
フレックス使って早目の時間帯を使うのは今までもそうしてたんですが、そのおかげか指定席に入る他のお客さんがもう本当にバラバラ。
将棋の駒で言えば、桂馬の移動先みたいな感じでみんなバラバラに座っています。

そのおかげか、今のところ私もコロナは感染してません。

悩みどころですね~。
新しく買ったホイール、やっぱり試したい。

GWの一時帰宅は今も悩んでいるんですが、帰省される方(混む方)と方向が逆なので北九州から大阪へ向かうGWしょっぱなの移動は同じ職場の方の今までの経験談からしても、通常の年でも混んでないとの事。
コロナ騒ぎがあるから、今年はもっと混んでないからリスクはあるけど一時帰宅するのは通常の混雑している在来線より低いんじゃないかな。
とはおっしゃってくださっています。
GW終盤の大阪から北九州へ帰る方向も、同じ理由で通常の年でもさほど混雑していないと。

せっかくの連休だし、一時帰宅したいんですが…
ここも悩ましいですね~。

4月上旬~中旬の一時帰宅と、GWの一時帰宅の両方共断念した時は…
その時の天気次第ですけど、そうなったらそうなったで北九州を満喫しないともったいないんで、ロードで皿倉山を登る。
平賀台を登る。
他の山々を登る。
など、コロナに感染するリスクが圧倒的に少ない自転車での移動ですし、北九州を満喫しようかなと考えています。

ただ、職場から一番近い山は皿倉山なんですが、ここは平均勾配8%らしいんですよねw
平均勾配8%って言えば、大阪なら十三峠と同等って事ですよ。
しかも一度に登る標高が500m↑だという事なので、そのキツさは十三峠の約二倍。
ここ登るだけで良い根性試しになりますw

まだ時間はあるのでどうするかはじっくりと考えようと思います。
Posted at 2020/03/26 09:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
8 9 1011121314
15 16 17 18 192021
22 23 24 25 26 2728
29 3031    

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation