• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2022年01月18日 イイね!

懐かしい…

懐かしいですw

私は最近忙しすぎるのか記憶があいまいになる癖がありますw
そういや、正確にロードバイクに乗り出したのっていつからなんだろう?
と思って過去記事を少し読んでいました。

2018年4月に納車されていたんですね。
そこから、時々ポタリング(中之島公園とか舞洲とか)
時々、当時配属されていた西宮北口の現場まで通勤。
どれもざっくりですけど、片道25km前後。往復で50kmほど。

慣れないロードで、運動不足な身体で片道25kmを1時間20分前後で走っていたようです。
その前に乗っていたクロスバイクでは、浜寺公園(片道25km)を2時間ちょいかけて走ったようです。
クロスバイクは割と速い個体でしたが、そんなモンだろうなw
と読み返していて思いました。
私自身の体力もそうだし、自転車としての「速く走る」という性能の差も含めて納得。

今だと2018年4月頃に走っていた片道25kmくらいの道程は、おもくそブッ飛ばせば信号との運もありますが順調に行けば1時間かかるかかからないか。
くらいで走れるようになりました。(すなわち、純粋な走行時間で言えば50分かかるかな?くらいです)
思えば成長したモンだ…
…機材がw
私自身も少しはマシになりましたが、機材の進化にも思い切り助けられているのは事実ですw

2018年4月から乗り出して、しばらくは月2~3回程度の頻度だったと思います。
忙しいと、月1回乗るかなぁ…くらいだったと記憶します。

そして、ぼちぼちと夫婦で近場をポタリングしつつ経験を積み、2018年11月末くらいからお世話になっているショップの朝練ライドに参加するようになります。
第二京阪下を走る初心者練から始まり、年明けの1月くらいか2月からだったかなぁ。
初めて清滝峠を登り…
そこから、くろんど池行ったりと徐々に経験を積んで行きまして、北摂100km走れるようになったり…
あ、その前に舞鶴に住む友人を訪ねて舞鶴ライドで100km近く走ったのが先ですね。

懐かしいですw

そこから頻繁に走る距離は80~100kmから100kmちょいで変わり映えしませんが、徐々に巡航速度やヒルクライム時の速度がおかしくなりつつありますw
ダウンヒルに至っては、一度マドンの性能ってどんだけ?
という興味からアタックしましたが、まぁ確かにコレは世界選手権戦っている機材だわw
というエグイ速度域を経験してからは、封印。
機材側はまだ余裕を残す範囲で走りましたが、それでも万が一何かあったらほぼ生身で乗るスポーツだけに大怪我は免れないw
ので、安全第一で今は乗っています。

それにしても、マジでロードバイクって凄いです。
私みたいな素人が乗っても速いんですからね!
まるで自転車じゃないみたいな速度で走れます。
凄い人が乗ったら正に原動機付乗り物要らんのとちゃうか…という速度で走られます。

私程度の貧脚サンデーライダーでも、行く場所によってはクルマで高速道路走って目的地へ着く…のと、そう大して時間的な差がない場所も出てきました。
(特に木器のあたりとか、川西市のあたりとか)
京都へは、さすがに名神が混んでない限りはどう逆立ちしても勝てないなw
でも、淀川の始点となる三河川合流…だったっけ?
四河川合流する…だったっけ。
八幡のさくらであい館まで、毛馬閘門からだとざっくり1時間くらいでいけるようになりました。
毛馬閘門スタートに拘らなければ、自宅からスタートでもざっくり一時間くらいでしょうか。
向かい風が凶悪じゃなければw

今年の四月で納車から四年なんですね。
本格的に乗り出してからは約三年なんですね。
三年続けたら、そりゃやっぱり少しは変われますよね。
とりあえず私は風邪ひかなくなりました。
扁桃腺持ちなので、年に一回か二回は40℃近い熱出していた私が、扁桃腺もヤラなくなりました。
あと、暑さ・寒さにも強くなりましたw
去年の今頃は雪が残る中、一庫ダム周辺周回してたりしてましたねーw

今年は、トレイルライドに初挑戦です。
Posted at 2022/01/18 09:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16 17 18 19 202122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation