• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

マカンのあれこれ

最近、忙しすぎて通勤の時にマカンに乗って制限速度超えない範囲でいろいろ試してる程度しか楽しみがありませんw
新しくくるロードバイクのフレームは楽しみですけど、フレームだけだと乗れないッスからね~w

マカンS(前期V6ツインターボ)のブーストの掛かりかた

・発進時
よほどベタ踏みかベタ踏みに近くないと発進時にブーストは掛かりません(ノーマルモード)
スポーツモードで全部試したワケじゃないですけど(公道では無理)スポーツモードでも中回転くらいまで使う範囲の発進だと、結構な加速しますけどブースト掛かってないっぽい(注視できずwですが回転フィーリングがブースト圧掛かった時のみっちり感がない)
中回転まで使う発進加速の時は、スルッと回転が上がってから絶妙な半クラッチ使って発進しているみたいです。
発進時のトラクションで回転数がストールしないので、そう思います。
それにしても絶妙な制御だけど、多用するとPDKのクラッチ寿命は縮まるでしょうね~。

・走行中
発進加速の時は中回転(4000rpm超)くらいまで使ってもブースト圧が掛かりませんが、走行中にじわっとアクセル開けると1500rpmくらいからでも盛大にブースト掛かります。
一気に0.5~0.6barくらいまでブースト圧は上がります。
なので、よっぽど急に踏み込まない限りはキックダウンしません。
キックダウンした方が勿論速いですが、ギア比固定のまま踏み込んでいってもブーストが掛かる事でみっちりとしたトルク感を伴って過不足なく加速します。

・減速
じわっと減速すると、巡航ギアを保ったまま減速します。
そのまま1500rpm以下になるような速度に達すると、ストンストンとショックを伴わずにシフトダウンします。
勢い良くブレーキを踏むと、6速50km/hくらいで巡航していてもプンと回転数が跳ね上がって(ブレーキ踏んだ直後です)3速まで一気にギアは落ち、エンブレ使いながら減速します。
この制御のおかげでフロント側が重い重量配分のマカンでも、効率良く後輪側も使って減速できるんでしょうね。
減速する勢いは、車重1.94tあるSUVのソレではないです。
中身はDCTなので、機構的に6速巡航ならブレーキ踏んだ瞬間にクラッチ切り離す→回転数上昇させる間に偶数側は3速などを用意→シフトダウンという制御なんでしょうね。
奇数ギアで巡航している時は、それの3段下の偶数ギアに切り替わっているようです。
全部の組合せを確認したワケじゃないですけどw
(また街中でソレ、全部試していたら危険ですしw)
前走車が急ブレーキ踏んだ時に確かめてる程度です。

※まとめると
シフトアップ、シフトダウンはマニュアルモードで自分で操作もできますし、試してみましたがオートモードの方がやはり賢いですし、シフト操作だけでなくアクセル開度も合わせて次の動作に合わせて統合制御されているので、マニュアルシフトで乗ってる時よりもさらにスムーズ。
トルコン式ATじゃないのに自分でパコっパコっとシフト操作しても、思ったよりスムーズにチェンジしますけれど、オートモードには敵わない(多少のショックがマニュアルモードではある)
シフトアップとシフトダウンを自動でやってくれるのでオートマ感はもちろんあるし、そのまんまオートマですがエンジンの吹け方とか回り方とか車の進み方から、なんとなくMTの雰囲気が感じられて楽しいですw

まぁ半クラ制御しない限りはPDKのクラッチによって直結なんで、そりゃそうなんでしょうけれどw
それにしてもPDKで良かったなと思います。
…トラブルが出て高額な修理代が発生したら青ざめますけどねw

発進時のブーストを掛けずにギア比とエンジンの地力で発進する時の軽く爽やかなフィーリングが個人的にはヤミツキです。
低回転からがっつりブーストが掛かってみっちりとしたトルク感が好きな人には物足りない可能性はありますけれど。

発進時にトルクリミッターみたいな感じでブースト逃がす制御しているんでしょうかね?
トランスファーあたりがネックになってんのかなぁ。

まぁでも車重1.94tもある重量級にしては十分に速いので不満はありませんけれど。
Posted at 2022/04/23 15:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 6789
10 1112 13 14 1516
17 18 192021 22 23
2425 26272829 30

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation